最新更新日:2024/06/15
本日:count up2
昨日:78
総数:723427
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

おさるの赤ちゃんのことを勉強したよ (1年生)

 雪の舞う中、モンキーセンターから学芸員の先生に来校していただき、猿の赤ちゃんについて授業をしていただきました。
 今までに、国語の授業で、「どうぶつの赤ちゃん」という説明文を学んできました。ライオン、しまうま、カンガルーの赤ちゃんの生まれたときの様子と成長の様子を調べました。
 今日は、チンパンジーの赤ちゃんを中心に教えていただきました。チンパンジーの赤ちゃんは、人間の赤ちゃんの半分ほどの大きさです。生まれたばかりは、歩くことができませんが、手と足でお母さんにつかまることができます。その動画を見せていただき、「わぁ、すごい」「ちっちゃいけど、つかまってる。」と、歓声をあげて盛り上がりました。道具を使って、食べ物をとるようすや一日中ずっと一緒にいることなどを知りました。
 その他にも、ゴリラやピグミーマーモセット、ワタボウシパンシェ、ワオキツネザルなどの生態を学びました。ゴリラの握力は、軽く握っただけで、100キロ以上あるそうで、みんな驚いていました。
 とても楽しいお話で、とても盛り上がりました。

 モンキーセンターには、60種類ほどの猿がいるそうです。春は、猿の出産シーズンだそうです。「行ってみたい。」という声があがりました。休日に行ってみてはいかがでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337