最新更新日:2024/06/01
本日:count up69
昨日:303
総数:719359
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

知事からのメッセージ

 新型コロナウイルス感染症による、学校の臨時休業が決定された令和2年2月27日からまもなく1年となることから、子どもたちや保護者の皆さん、教職員に向けて、知事からのメッセージが発出されました。このホームページからご覧いただくことができるように設定しましたので、ぜひご一読ください。

知事からのメッセージ「〜新型コロナウイルス感染症の中で学校生活を送った皆さんへ〜」は、こちらをクリック↓
〜新型コロナウイルス感染症の中で学校生活を送った皆さんへ〜

消費者教育オンライン講座のYouTube動画配信について

 愛知県県民生活課より、小学生・中学生に多い「オンラインゲームの課金トラブル」についての動画を作成し、YouTube上に配信するとの連絡がありました。「オンラインゲームの課金トラブル」とその対処方法について、ショートストーリー仕立ての漫画動画で分かりやすく解説しているとのことです。その案内チラシのデータを、このホームページからご覧いただけるように設定しました。一度案内チラシをご覧いただき、必要に応じてご家庭で話題にしていただけたらと思います。よろしくお願いします。

「消費者教育オンライン講座」の案内チラシはこちらをクリック↓
消費者教育オンライン講座

青少年のインターネット利用に係るリーフレット

 内閣府が、青少年が安全に安心してインターネットを利用できるようにするため、リーフレットを作成したということで、データが届きました。主として小学校高学年から中学校の児童・生徒の保護者の皆さんに向けたリーフレットとのことです。このホームページからご覧いただくことができるように設定しましたので、保護者の皆さんはぜひご一読ください。

「インターネット利用に係るリーフレット」はこちらをクリック↓
インターネット利用に係るリーフレット

犬山市教育委員会からのお知らせ

犬山市立小中学校保護者の皆様

 日ごろは学校の教育推進にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。
 さて、この度犬山市教育委員会ホームページにて、新型コロナウイルス感染症に係る以下の記事を掲載いたしました。

掲載記事
・新型コロナウイルス感染症濃厚接触者の特定・学校の対応について
・緊急事態宣言再発令に伴う学校での生活様式
・新型コロナウイルス感染症に対する小中学校の対応

 記事は各学校のホームページ内のリンク「ネット市教育委員会」からもご覧いただけます。ぜひご覧いただきますようお願い申し上げます。

               犬山市教育委員会

「新型コロナウイルス感染症濃厚接触者の特定・学校の対応について」はこちらをクリック↓
新型コロナウイルス感染症濃厚接触者の特定・学校の対応について

ありがとうございました。

 愛知県小中学校PTA連絡協議会の活動への協力として、書き損じはがきの集約をおこなってきました。1月29日(金)に校内の集約を終え、47枚の書き損じはがきを事務局に送ることができました。ご協力いただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学びの学校づくり

教育活動について

保健関係

お願い

5年生学年通信

6年生学年通信

校歌

犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337