最新更新日:2024/06/13
本日:count up34
昨日:336
総数:722886
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

紅い梅、白い梅とぞ咲きにけり

画像1 画像1 画像2 画像2
 南校舎のかたわらで、紅白の梅の花が並んで咲いているのを見つけました。

 校庭の木々も、6年生の卒業をお祝いしてくれています。

 卒業式まであと10日あまりとなりました。
 

3月4日(金) 2年2組が早下校しました

 第2学年2組において、インフルエンザや風邪等の症状で欠席する児童が増えたため、本日は早下校の措置をとらせていただきました。急なお願いで保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけしましたが、適切にご対応いただきとても助かりました。ありがとうございました。
 なお、2年2組については、週明け月曜日の朝の時点での欠席状況からさらなる対応をすることも考えられますので、引き続き学校からの連絡にご注意ください。
 市内小中学校においては依然としてインフルエンザの影響で学級閉鎖を余儀なくされるところもあります。お子様の体調管理については十分ご留意ください。

合言葉は、「手洗い」「うがい」「アイウベ体操」です。
よろしくお願いします。

 

ESDの成果を発表しました

 2月27日(土)、愛知県内のユネスコスクールが、これまでの活動の成果を発表する報告会に参加しました。会場は名古屋市鶴舞にある中部大学の名古屋キャンパスでした。
 東小学校からは5年生2名が代表で発表してくれました。県内の幼稚園や小中学校、高等学校から9校が選ばれて発表しましたが、尾張西部地区からは本校1校のみでした。2名の代表は各学年が取り組んでいるESDの活動を、とてもうまくまとめて会場全体にアピールすることができました。東っ子のがんばりが認められ、表彰状もいただけました。
 これからもユネスコスクールとしての使命を自覚し、ESDの活動に積極的に取り組んでいきたいと思います。代表のみなさん、お疲れ様でした。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337