最新更新日:2024/05/30
本日:count up177
昨日:310
総数:718817
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

紅葉もあとわずか 東小の晩秋

 メタセコイヤ、銀杏、もみじ・・・
 東小学校にも、紅葉の季節が訪れています。生活科の学習「あきのおもちゃ だいしゅうごう」で、落ち葉や木の実をつかって遊ぶ計画を立てている子どもたちには、『宝の山』のような校庭です。
 今朝も1年生が校内の三つの森を歩き回って、秋色の葉っぱを集めていました。

画像1 画像1

コミュニティーフェスティバル 間もなく開会です

画像1 画像1 画像2 画像2
 東小学校区コミュニティーフェスティバルが、午前9時50分より開幕します。
 すでに会場の準備も整い、10時から公演予定の冒険舎さんの仕込みも終わりました。鳴子クラブや笑”の皆さんもスタンバイしています。時間のある方は、ぜひお子さんと共にご来場ください。

インフルエンザのウィルスは?

 北校舎の西階段の上り口に、保健の掲示板が設置されています。養護教諭が、その時々の話題をもとに内容を工夫しています。
 11月はインフルエンザのウィルスについての内容です。人の口から出たウィルスが、どのくらい遠くまで飛んでいくのか。「話をしている時」「咳をしたとき」「くしゃみをした時」、それぞれの場合の飛散距離が具体的にわかるようになっています。子どもたちも、時折立ち止まって興味深そうに眺めています。


画像1 画像1

縄跳びで元気!

画像1 画像1 画像2 画像2
 長い放課、運動場は縄跳びで遊ぶ子供たちが増えてきました。「先生、二重跳びやるから見てて。」「僕、交差跳びできるよ。」短い時間ですが、これから冬本番を迎えるこの時期に、外で体を動かすには一番の方法かと思います。

東小コミュニティー フェスティバル

画像1 画像1
 きたる11月23日(日)、東小コミュニティーさんが主催するフェスティバルが、本校の体育館を会場に開催されます。午前中には小学生も楽しめる演劇『ねがいごとパズル』(演劇人「冒険舎」)や、東小学校の鳴子クラブのメンバーと『笑”』の皆さんによるダンスパフォーマンスが予定されています。また、午後には、鹿鳴家英楽さんによる英語落語や、東部中学校と城東中学校の吹奏楽部の皆さんによる演奏会も予定されており、一日を通して、ご家族全員で楽しめる企画が組まれています。

 ぜひご家族でお出かけください。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337