最新更新日:2024/07/01
本日:count up291
昨日:83
総数:728694
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

環境が子どもを育てる!

6月26日(水)

 傘の整頓、靴の整頓、トイレスリッパの整頓。
この3年間で、ずいぶん整ってきました。
 先生方の指導が徹底してきました。
トイレのスリッパは、今一歩ですが、ずいぶんいい状態です。
「環境が子どもを育てる」を合言葉に継続指導していきます。
おうちでも、靴や傘の扱いは上手になったでしょうか?
できるようになっていれば、褒めてください。
画像1 画像1

本を読んで校長室へ行こう 2

画像1 画像1
6月18日(火)

 今日も、4年生が校長室を訪問してくれました。
今は、伝記にはまっているそうです。
 今までに、「ベートーベン、マザーテレサ、キュリー夫人」など
6冊読んだそうです。
 今日は、エリザベス女王を持ってきてくれました。
外国の人に関心があるようです。

本を読んで校長室へ行こう!

画像1 画像1
6月17日(月)

 アジサイ読書週間が終わりましたが、
校長室へ訪問者が現れました。
 「本を読んで、校長室へいこう」という
張り紙を図書館の伝記のところに張っておきました。
しばらく先週は待っていましたが、訪問はなく
がっかりしていましたが、修学旅行から帰ると、
長放課に、4名の4年生が本を持って
訪問してくれました。
 読み終わった子も、これからの子もいて、
感想は後日にしました。
 
 報告が楽しみです。

マイホームづくり真っ最中

画像1 画像1
 南館の出入り口付近でツバメがよく飛んでいます。よく見ると口に泥をくわえていました。かなり巣ができてきています。もうしばらくすると卵を産み,子育てに入ることでしょう。今年は何羽のツバメが巣立つのか楽しみです。

お知らせ  修学旅行 6月13日14日

画像1 画像1
         お知らせ

 明日は予定通り修学旅行へ出かけます。
台風による延期も予想されましたが、何とか
回避できました。たいへんご心配をおかけいたしました。
 気温が上昇しそうなので、体調を整えながら
安全で楽しい修学旅行にしたいと思います。
 2日間の様子は現地より、アップしていきますので
どうぞ、お楽しみにしていてください。

御礼!ご協力ありがとうございました!

6月7日(金)

 本日、急な雷雨により、学校待機とお迎え
依頼のメール配信をいたしました。
 1・2年生におきましては、時間的に
大丈夫との判断でしたが、家に帰るまでに
雷が激しくなり、ご心配されたことと思います。
地区で雨宿りの協力をしていただいたり、自主的に
PTAで巡回していただいたり、本当に感謝申し上げます。
ありがとうございました。



教育相談週間 6/3〜7

画像1 画像1
6月6日(木)

 教育相談週間です。順番に一人ずつ先生とお話しします。 
 悩みやいじめなどの早期発見に生かしています。
 教室では静かに読書です。
 今週は読書週間なので、図書館の本が2冊借りれます。
 解決ゾロリのようなシリーズやホラーものがやっぱり人気です。
 ところで、伝記はどうでしょうかと
のぞいてみると、まずまずの帯出でした。
 「今、伝記借りてきたよ〜」と声をかけてくれた
3年生もいたので、一人でもという気持ちでいます。
 道徳も大切だけど、偉業やひとつのことにをなしえた人々の
生き方を学ぶことも大切と考えます。
 ある学校の校長は、読んだら「校長室訪問」をといって
生徒たちと本を通して交流していることを知り、
早速、まねて、実践しようともくろんでいます。

教育実習生です!

画像1 画像1
6月3日(月)

 4週間にわたって、本校で教育実習が行われます。
4年生で、有本主任のもと、実習をしています。
 子どもたちは若い先生の登場に大喜びです。
校門にも、毎朝積極的にあいさつに立ち、
子どもたちに声をかけています。

表彰がありました!

画像1 画像1
6月3日(月)

 今週は朝礼で、いくつかの表彰がありました。
良い歯の子達は、学年一人ずつ、選ばれた子達です。
また、スポーツ関係の表彰もありました。
表彰後には、必ず、ミニインタビューをしています。
子どもたちに自分の思いを自分の言葉で語ってほしいからです。
「リーダーとして、メンバーとして気をつけていることは?」の質問に
その答えは、「よく声をだし、仲間に声賭けをすること」、
「仲間に、良いパスを送ること。」でした。6年生らしく、即座に
答えることができました。
 あじさい読書では、伝記をぜひ読んでほしいとお願いしました。
図書館をのぞくと、漫画のような読み物が人気があります。
入り口は漫画でもいいのですが、
とにかく、文字離れをせず、本に親しんでほしいと思っています。



さあ、ちびっ子鵜匠の出発!

画像1 画像1
 船の上で、もう少し準備をして、ちびっ子鵜匠は本番に備えます。
見学の子どもたちと引率の澤木先生は、始まるまで、お弁当タイムです。
 受け継がれてきた伝統文化、「鵜飼体験」はこうして毎年、6月初旬に
犬山市内の小学校すべてに、体験させていただいています。
 東小では、人気が高く、いつも抽選を行っています。
今年は女性の鵜匠さんが誕生し、テレビや新聞に取り上げられていました。
6年生は、犬山のすばらしいところを発見する総合的な学習を
進めていますので、ぜひ、体験を学年に伝えてくださいね!

ただいま、鵜飼体験中!

画像1 画像1
6月4日(火)

 ただいま、本校の児童が鵜飼体験中です。
6年生代表が、鵜匠の練習を終えたところでした。
指導していただいた方から、「結構上手に扱えていましたよ。」
と褒めていただきました。
ちょうど、見学の子どもたちも、屋形船に乗って、
出発しました。
 本番はもっと暗くなってからです。
がんばってください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事 他
3/24 修了式
犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337