最新更新日:2024/06/08
本日:count up37
昨日:127
総数:721607
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

ゆきんこ読書週間  2週目突入

画像1 画像1
2月4日(月)

 ゆきんこ読書週間が継続しています。
朝礼では、作者読みといって、同じ作者の本を広げてどんどん読んでいく読み方を紹介しました。昨日の朝日新聞の天声人語で、あの「ごん狐」が新美南吉18歳の作品と知り、深い感動を受けました。長い間親しまれている、ごんのお話は、子どもたちの心にしんと深く染み入るお話です。名作は時を越えて、生き続けます。いつも、秋の澄み渡った空を見て、彼岸花を見つけると、ごん狐のお話がふつふつと浮かび上がるのです。
 私は、「百姓さんの足と坊さんの足」というお話がとても好きで、教師であった南吉の道徳性がにじみ出ています。夕刻、「今日はごん狐を読み聞かせしようと、思っていたら、朝礼のお話がすっかりかぶりました」と図書館担当の大澤宏先生、そして、「私も百姓さん・・・この話が、一番好きですよ」と竹腰先生。職員室でちょっぴり盛り上がりました。
 昼放課の図書館の様子です。低学年はゾロリシリーズが、高学年はホラーものが人気です。本の背に学年の推薦図書(国語の読書の窓)の目印を付けていますが、文字が多いせいか、これがさっぱり・・・。課題です。しかし、今日だけでも、図書委員に聞くところによると、100人以上は来館したようです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
行事 他
2/21 委員会
犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337