「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

稲付中学校校内研修会

5月12日 水曜日 稲付中学校の
先生方の校内研修会を行いました
稲付中学校の生徒たちが「主体的に学ぶ」
力を付けるために 先生方で一年間
研修を行います
先生方は「数理部会」「実技部会」
「言語部会」に分かれて 今年度一年間の
予定について話し合いました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日の授業2

5月12日 水曜日 1年生の技術の
時間を使って昨日の2年生に続いて
タブレットを配布しました
パスワード等の説明の後
「みんなで守る3つの約束と10のルール」
を確認しました
その後 タブレットが配布され設定を
行いました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日の授業1

5月12日 木曜日 2年生の
理科の授業です
電子黒板に 体の胃 心臓 肺
等の位置を当てはめていく作業に
挑戦していました
画像1 画像1
画像2 画像2

5月11日の授業

5月11日 火曜日 5組の体育の
授業を参観しました
Tボールです
準備体操の後 2チームに分かれて
試合形式で対戦しました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日の授業3

5月10日 月曜日 5組の体育の授業を
参観しました
本時の目標は「バトンパスを学ぼう」です
本日の授業の流れは
・ラジオ体操
・体感トレーニング
・ウォーミングアップ
・影引っ付きゲーム
・バトンパス
・競走    です
暑くなってきましたが 生徒たちは課題に
楽しそうに取り組んでいました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日の授業2

5月10日 月曜日 1年生の美術の
授業を参観しました
「稲付サファリパーク」というオリジナル
単元です
本日のねらいは
「資料をもとに動物のスケッチを描き 身体の構造を理解しよう」
「本物に近づけるために どのような表現ができるか構造を練ろう」
です

実際の動物に近づけるよう一人一人が実際の写真を参考に
構想を練っていました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日の授業1

5月10日 月曜日 3年生の家庭科の
授業を参観しました
「幼児の体の発達について考えよう」
という単元です
今日の学習のねらいは
「幼児の体の発達の特徴や発達の流れがわかる」
です
生徒たちは 教科書 ワークを使いながら
授業に取り組んでいました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニスの試合2

5月9日 日曜日 ソフトテニス女子の大会の
応援に浮間中学校に行ってまいりました
日頃の練習の成果を発揮して
善戦しました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス大会

5月9日 ソフトテニス大会男子の応援に
王子桜中学校に応援に行ってまいりました
生徒たちは日頃の成果を発揮して
善戦しました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレー大会

5月9日 日曜日 王子桜中学校において
行われた女子バレーの試合の応援に
行ってまいりました
生徒たちは練習の成果を発揮して
頑張りました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日の授業2

5月7日 金曜日 1年生の数学の
授業を参観しました
「減法=引き算」の単元です
今日のねらいは
「引き算のやり方を考えよう」です
簡単な引き算ですが それを「正負の数」として
とらえ その意味を数直線を使って考えました
また 考えたことをお互いに説明することで
意味を理解しているかを確かめました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日の授業1

5月7日 金曜日 3年生の数学の授業を
参観しました
「公式を利用する因数分解」の単元です
本日のねらいは
「乗法公式を使って因数分解ができる」です
生徒たちは問題中心に取り組んでいました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日の授業3

5月6日 金曜日 2年生の理科の授業を
参観しました
理科室での実験 観察の授業です
「根・葉・茎の断面を観察しよう」という
単元です
本日のねらいは
「根・葉・茎の断面のつくりはどうなっているかを
観察する」
「スケッチを正確にかく」です
一人一人が顕微鏡を使って観察しスケッチをして
いました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日の授業2

5月6日 木曜日 3年生女子の保健体育の
授業を参観しました
運動会の種もである「空手」の授業です
外部講師の先生をお招きして断じてに分かれて
様々な型を学びました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日の授業1

5月6日 木曜日 1年生の保健体育の
授業を参観しました
連休明けですが 子供たちもしっかりと
課題に取り組んでいます
今日は 整列で横隊の練習からスタートです
基準者を元に整列する練習 隊形の開き方
ラジオ体操等の基本的な学習に取り組みました
その後 運動会種目の稲付中版「台風の目」に
取り組みました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日の授業3

4月30日 金曜日 2年生の体育の授業を
参観しました
準備体操 ランニング 身体の筋肉をほぐすことを
意識したストレッチ の後 50M走のタイムを測りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日の授業3

4月30日 金曜日 2年生の体育の授業を
参観しました
準備体操 ランニング 身体の筋肉をほぐすことを
意識したストレッチ の後 50M走のタイムを測りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日の授業2

4月30日 金曜日 3年生の理科の授業を
参観しました
「生殖細胞をつくるときの細胞分裂」の学習です
本日の目標は
「生殖細胞を、つくるときの細胞分裂を理解する」です
映像で確認した後ワークシートを使っての学習に取り組みました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日の授業1

4月30日 金曜日 1年生の英語の授業を
参観しました
本日のねらいは
「できることを尋ねたり 伝えたらしよう」です
学習の流れは
1 縦横ゲーム 2 教科書 ノート
3 ワークシート 4 文法動画 です
コミュニケーションスキルを中心に「can」を
使った英語について学習しました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日の授業3

4月28日 水曜日 3年生の音楽の
授業を参観しました
新型コロナ対応でソーシャルディスタンスに
配慮して 音楽室の隣のコミュニティルームも
使って授業を行っていました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最新更新日:2024/03/25
本日:count up34
昨日:128
総数:1130672
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211