「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

11月23日(金) 稲付中同窓会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、恒例の「 稲付中学校同窓会 」が、体育館を会場に開かれました。

 この同窓会は例年11月23日に開かれ、同窓会長の宮川様をはじめ歴代の卒業生の方々が集まっていらっしゃいます。

 冒頭の同窓会長あいさつと私のあいさつでは、次年度の「 新校舎落成 」に向けて、現時点での状況を報告しました。

 その後、連合体育大会や作文・ポスターコンクールなどで、優秀な成績を収めた10名の在校生に対して、表彰をしていただきました。
 記念品を授与された後、一人一人からのコメントも大変立派で、参加されていた卒業生( 同窓生 )の皆さんも感心されていました。

 今回表彰していただいた生徒は、文化・スポーツ面で区内で1位または優秀賞をいただいた生徒たちであること。また、野球部やバレー部・バドミントン部の活躍や惜しくも1位にはなれませんでしたが、それに続く賞を多くの生徒たち( 後輩 )がいただいていることをお伝えしました。

                        校長:高田勝喜

11月22日(木)「 稲付中学校 同窓会 」のお知らせ(再掲)

画像1 画像1
 以前もお伝えしましたが、「 稲付中学校 同窓会 」は、毎年『 11月23日(祝)・午後2時より 』( 日時指定 )で行われます。
 
 明日の同窓会は、現校舎( 旧第三岩淵小学校 )の体育館で行われます。次年度からは、新校舎での実施となりますので、同窓生のみなさまにおかれましては、お間違えのないようお越しください。
 
 詳細については、HP右側「 配布文書一覧 」に掲載いたしましたので、ご活用ください。

 高校生以下の会費は、100円とのことです。稲中卒業の高校生、久しぶりに再会する機会にしてみてはいかがですか?

                       校長:高田勝喜

11月22日(木) 本日の授業風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年3組 国語の授業の様子つづき、

 内山先生からは、「 逆境を笑え 」を選んだ理由として、ご自身が挫折した時に出会ったことや川崎選手の野球選手としての生き方について触れられていました。

 挫折についての詳しいお話はありませんでしたが、質疑応答時に生徒から「 どんな挫折があったのか教えてください。」と。質問したくなりますね。
 質問されることを想定して、書評・発表することも作戦のひとつなのですよ。

 その後、学校図書支援員の方と内山先生の書評を生徒たちが審査しました。写真:下は、学校図書支援員の方に票を投じている様子です。
 さて、勝者はどちらに・・・。

                       校長:高田勝喜
 
 

11月22日(木) 本日の授業風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年3組 国語の授業の様子です。

 1年生の国語の授業では、「 ビブリオバトル 」に取り組んでいます。
 『 本時のねらい 』は、「 ビブリオバトルを勝ち抜く 」です。

 授業のはじめに、学校図書支援員の方( 今年度より、毎週木曜日に図書館の運営を担当していただいています )と担当の内山先生によるデモンストレーションがありました。
 学校図書支援員の方からは「 夢をかなえるゾウ 水野 敬也 」を、内山先生からは「 逆境を笑え 川崎 宗則 」の書評( 紹介 )がありました。

 自分の発表に備えるため、デモンストレーションを真剣に見て、聞いて参考にしていました。
 今回のビブリオバトルは、3分間の発表後、2分間の質問時間がとられます。そして、15秒間で次の人に入れ替わります。

※ 川崎選手の「 さき 」は、変換できないため上記の「 崎 」を使用して
  います。

                        校長:高田勝喜

11月21日(水) 本日の授業風景(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組 美術の授業の様子つづき、

 『 きものデザインコンクール 』に生徒たちの作品を出品することが、先生の夢だというお話があり、出品作品の一部を紹介していただきました。 映像を見ることによって、今日の授業のねらいが明確になったようです。

 新田先生が、少し若いころ? に着ていたという着物を実際に見せていただき、着物の柄が着たときに、どのように見えるのかも学びました。
 その後、各自が「 きもの 」をどのようにデザインしたいかを考え、言葉やイメージ画を作成しました。

 1年1組のみなさん、今日は5時間目の授業に協力してくれて、ありがとうございました。講師の先生から「 担当の先生の授業も素晴らしかったですが、生徒さんたちの授業態度がとてもよく、意欲的で驚きました。」とお褒めの言葉をいただきました。

 先生方は、授業後、授業の内容や進め方、より効果的な指導法など様々な視点から今日の授業をもとに話し合い( 協議会 )をされていました。

                         校長:高田勝喜

11月21日(水) 本日の授業風景(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組 美術の授業の様子です。

 本日の5時間目、「 北区教育研究会 美術部会 」の研究授業が、稲付中学校の1年1組の生徒を対象に行われました。
 「 北区教育研究会 」は、幼・小・中の接続を意識し、相互理解と連携を深め、各教育の一層の充実を推進するために研究を進めているものです。

 本日は、区内の小中学校で、図工や美術を担当している先生方に大勢お集まりいただき(写真:下)、1年1組の授業を参観していただきました。

 『 本時のねらい 』は、『「 KIMONO 」をデザインする 』です。
 初めに担当の先生から着物に関する歴史や伝統文化・美意識などについての説明を受けました。
 埴輪に見られる服飾から十二単や小袖・振袖など電子黒板に写真や先生が描かれたイラストなどを交え、楽しく学びました。「 服飾・デザイン科 」?の授業のようでした。

                        校長:高田勝喜

11月21日(水) 本日の授業風景(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年3・4組 保健体育の授業の様子つづき、

 「 東京五輪音頭 −2020− 」は、公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会( 東京2020組織委員会 )が、1963年に制作され三波春夫さんをはじめ多くの方々に歌い継がれてきた、「 東京五輪音頭 」を現代版にリメイクし制作したものです。
 歌っているのは、石川さゆりさん・加山雄三さん・竹原ピストルさんです。

 私の記憶の中には、三波春夫さんが歌っている「 東京五輪音頭 」がかすかに残っているように感じますが・・・。もちろん前回の東京オリンピックは見ていません。
 生徒たちにとっては、「 東京五輪音頭 −2020− 」が新鮮に感じるようで、一生懸命踊っていました。

 担当の先生に「 来年の運動会で披露したらいいのでは? 」と。
 2020年の夏、多くのイベントや盆踊りでこの曲が流れ、踊っているのでしょうね。 
                        校長:高田勝喜

11月21日(水) 本日の授業風景(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年3・4組 保健体育の授業の様子です。

 男女合同で体育館で「 ダンス 」の授業に取り組んでいます。
 「 ダンス 」といっても本日取り組んでいるのは「 東京五輪音頭 ー2020− 」です。
 「 東京五輪音頭 ー2020− 」は、2020年夏、東京で開催されるオリンピック・パラリンピックに、世界からやってきた方たちに「 顔と顔 」を合わせながら楽しんでいただきたいという気持ちから作られたものです。

 稲付中学校は、「 オリ・パラ教育アワード校 」ということもあり、ダンスの授業でこの「 東京五輪音頭 ー2020− 」を取り入れました。

 体育館の背面の壁をスクリーン代わりにして、大きく映像が映し出されています。
 その動きに合わせて、生徒たちは、盆踊り風に輪になり、東京五輪音頭を楽しんでいました。
 
                        校長:高田勝喜

11月21日(水) 本日の学校風景(2)

画像1 画像1
 本日、「 北区教育研究会 」のため、区内の小・中学校は午前授業になります。
 給食終了後、( 13時00分目途 )下校となります。
 15時30分までは、自宅学習になりますので、各学年から出されている課題に取り組んでください。

    1年生・・・数学のプリント
    2年生・・・国語のプリント
    3年生・・・「面接ガイド」P.22 〜 P.33

 自宅学習の時間を有意義に活用してください。

◇ なお、1年1組は、美術の研究授業対象クラスになっていますので、
  5時間目終了後、( 15時00分目途 )下校となります。

                        校長:高田勝喜

11月21日(水) 本日の授業風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年4組 国語( 書写 )の授業の様子です。

 1年生の国語の授業では、冬休みの課題になる、“ 書初め ” の練習を兼ねて、書写(毛筆)に取り組んでいます。
 1・2年生は、年間140時間ある国語の授業のうち、『 伝統的な言語文化と国語の特質に関する事項 』を20時間程度学習することになっています。

 『 本時のねらい 』は、「 楷書の基本を学ぶ 」です。
 教科書のお手本【 地 球 】を真剣に見て、半紙に筆をすべらせていました。
 おしゃべりやもちろん立ち歩く生徒もなく、背筋を伸ばして半紙に向かっています。墨の匂いと適度な緊張感のある教室の雰囲気がとても心地よく感じました。

 久しぶりの毛筆の授業ということで道具や教科書(お手本)を忘れている生徒が数名いました。これから「 書初め 」の練習を兼ねた授業になります。道具の管理と忘れ物をしないよう意識していきましょう。

                          校長:高田勝喜

11月20日(火) 冬季考査(3日目)

画像1 画像1
本日は、「 冬季考査 」3日目です。
 
 1時間目 英語・2時間目 美術・3時間目 技家のテストを実施しました。写真は、美術のテスト中の様子です。
 4時間目以降は、通常授業を行っています。

 校内および区のサーバー等、ネットワークに不都合が生じ、現在復旧作業を行っています。そのため、ホームページの更新にも影響がでております。「 冬季考査 」の様子をスマホから更新しましたが、本日はこの回のみになりますので、ご了承ください。
                        校長:高田勝喜
画像2 画像2

11月19日(月) 平成30年度 学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日「 平成30年度 学校保健委員会 」 が会議室で開催されました。

 日頃からお世話になっている学校医の先生やPTA役員の皆様を交えて、本校の学校保健と学校給食の報告を行いました。
 また、学校医の先生方からも貴重な情報をいただきました。

 眼科医の先生からは、「 色覚検査について 」・歯科医の先生からは、「 健康診断の結果から 」また、薬剤師の先生からは「 未成年者の飲酒 」についてのお話をいただきました。
 意見交換の時間では、参加されたPTAのみなさまから積極的なご質問があり、充実した会となりました。

 本日は、ご多用の中「 学校保健委員会 」にご参加いただき、まことにありがとうございました。

                        校長:高田勝喜

11月19日(月) 冬季考査(2日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、「 冬季考査 」2日目です。
 
 稲付中学校では、定期考査を 「 春季・夏季・秋季・冬季・学年末 」 の5回実施しています。
 本日は、4回目の定期考査の2日目です。1時間目 数学・2時間目 社会・3時間目 保体のテストを実施します。
 写真は、上から順に数学のテスト中の1年生・2年生・3年生の様子です。
 下校時間は、11時50分を予定しています。給食はありませんので、各ご家庭でご準備ください。

 明日は、冬季考査3日目になります。1時間目 英語・2時間目 美術・3時間目 技家になります。
 4時間目以降は、通常の授業を行ないます。時間割は、火曜日の1・5・6時間目の授業になります。忘れ物をしないように準備してください。

                        校長:高田勝喜

11月18日(日) 今週の予定 ( 11/19 〜 11/23 )

画像1 画像1
 昨日、「十条富士見中学校創立10周年記念式典」が行われました。
 ちょうど1年前の今日、稲付中の70周年記念式典を挙行しました。

    − − − − 今 週 の 予 定 ー ー ー ー

11月19日(月)【冬季考査】 2日目:数学・社会・保体
                学校保健委員会  
                           
11月20日(火)【冬季考査】 3日目:英語・美術・技家

11月21日(水)【45×4】 北区教育研究会
               
11月22日(木)【50×6】 避難訓練 

11月23日(金)【勤労感謝の日】稲付中同窓会
     
        ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

※11月19日(月)冬季考査2日目、数学・社会・保体のテストがあり
          ます。給食はありませんので、各ご家庭でご準備く
          ださい。11時45分目途に下校となります。

※11月20日(火)冬季考査3日目、英語・美術・技家のテストがあり
          ます。4時間目以降は通常の授業になります。
          火曜日の1・5・6時間目の授業になります。

※11月21日(水)北区教育研究会があるため、給食終了後(13時目
          途)下校となります。15時30分までは自宅学習
          になりますので、課題に取り組んでください。
          1年1組は、美術の研究授業対象クラスになります
          ので、5時間目終了後下校となります。 

※11月23日(金)稲付中同窓会が、14時より体育館で行われます。

                         校長:高田勝喜

11月17日(土) SHS 中学生海外派遣団 ・ 帰国式

画像1 画像1
 本日午後6時半、アメリカ合衆国・カリフォルニア州のウォルナット・クリーク市にあるセブン・ヒルズ・スクール ( SHS ) を訪れていた北区立中学生海外派遣団の皆さんが帰国しました。

 稲付中から参加していた長谷川さん・有川くん・大原さんの3人が、元気な様子で滝野川分庁舎に無事到着しました。
 12日間、日本の学校を離れて、現地校での学習やホストファミリーとの生活など、さまざまな体験をしてきた充実感に満ちあふれていました。 

 「何が楽しかったですか?」の問いに「全部楽しかったです。」「よき仲間になれましたか?」には、「すでに仲間だったことに気が付きました。」と。 
 海外派遣団の一員として、素敵な体験・時間を過ごしてきたのですね。

 このあとも3人は、『 派遣報告会 』 まで研修が続きます。
 また、稲付中でも派遣中の様子について発表会をしてもらう予定です。
 いろいろ大変かと思いますが、この貴重な体験を今後の中学校生活に活かしてください。
                        校長:高田勝喜

11月17日(土) 冬季考査(1日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、「 第6回 土曜授業日 」を活用して、冬季考査 ( 第4回 ) を実施しています。
 1時間目:国語 2時間目:理科 3時間目:音楽 を行います。
 11時50分目途の下校を予定しています。
 写真は、上から順に、3年生・2年生・1年生の国語の試験中の様子です。
 
 月曜日は、1時間目:数学 2時間目:社会 3時間目:保体 のテストを実施します。給食なしの11時50分目途の下校予定になります。

 今回の冬期考査は、9教科での試験になります。今日の午後と明日の日曜日をテスト勉強に有効に活用してください。試験範囲の復習はもちろんですが、試験終了後に提出するもの( ノートやワークブック・作品など )があります。提出忘れがないように準備しておきましょう。

                         校長:高田勝喜

11月16日(金) 本日の授業風景(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年3・4組 女子保健体育の授業の様子つづき、

 「 アンダーハンドパス 」・「 オーバーハンドパス 」などの基本は、かなり身についてきています。
 担当の先生から出されたボールを上手にレシーブし、セッターへ。
 3回で相手コートにボールが返ると拍手が沸いていました。まだ、アタック( スパイク )の練習はしていないとのこと。

 2年生・3年生と3年間学習を積み重ね、ボレーボールでの試合( ゲーム )ができるように授業に取り組んでください。
 バレーボールは、球技の中でも難しい種目ですが、とても上手だなと感じました。3回で返せるとうれしいですよね。

                        校長:高田勝喜

11月16日(金) 本日の授業風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年3・4組 保健体育の授業の様子です。

 1年生女子は、体育館で「 バレーボール 」に取り組んでいます。
 担当の先生の話を真剣に聞いて、今日の目標を確認していました。
 
 『 本時のねらい 』は、「 ゲーム形式でのバレーボールができるようになるために、事前に決めた一人の人にボールを集められるようにすること 」です。
 セッターにボールをつなぎ、3回で相手コートに返すのがバレーボールの基本であり、醍醐味です。
 6人1組のチームを作り、セッターにボールが集まるよう練習していました。

                       校長:高田勝喜

11月16日(金) 本日の学校風景(1)

画像1 画像1
 今週は、連日「 新校舎開校 」に向けての打ち合わせが行われました。

 体育館で使用される演台( 朝礼や儀式のときに使う舞台上の台 )や舞台に上がるための階段( 卒業式で生徒が舞台に上がるための階段 )などは、市販のものがないため、特注になります。
 そうしたものをどのようなサイズで作るのかなどの打ち合わせを行いました。

 図面に書かれたものを参考に、体育館の舞台に大きさなどが適合しているか確認しました。しかし、まだ完成していない体育館の舞台を、図面の寸法を手掛かりに検討していくのはとても難しい作業でした。

 どんな演台や階段が出来上がるのか楽しみであり、少し心配でもあります。
                        校長:高田勝喜
画像2 画像2

11月15日(木) 本日の学校風景(5)

画像1 画像1
 本日、「 防災運動会 」のチラシを配布いたしました。(写真)

 「 防災運動会 」は、毎年この時期に、赤羽西地区町会自治会連合会の主催で実施されています。
 稲付中学校からは、毎年1年生が中心となり、多くの稲中生が参加しています。

 今年は、12月2日(日)10時30分より「 赤羽自然観察公園 」で行われます。
 地域の防災力・防災意識を高めるためにも、多くの稲中生と保護者のみなさまで参加しましょう。
 ご都合のつく方は、当日現地にお集まりください。
         
                       校長:高田勝喜
最新更新日:2024/03/25
本日:count up35
昨日:29
総数:1131154
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211