「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

2月22日(土) 本日の稲中 SS (2)

画像1 画像1
 ( 写真・上 ) は理科講座、( 同・下 ) は自習教室の様子です。

 理科講座では、小野先生が都立高入試で出題される頻度の高い用語や、既習事項の説明を行ってくださっていました。 入試直前の学習では、新しいことに手をつけるより、こうした復習中心の学習が有効です。

 自習教室は、パソコン(PC)を開放しています。 PC教材を使った学習や、自分で用意してきたテキストに取り組んでいました。 また、インターネットを利用して、「面接の仕方」を再確認している人もいました。

                  ★ ★ ★ ★ ★

 さて、3年生の皆さん。 先生方はこれまでオール稲付体制で、可能な限りの入試対策をしてきたつもりです。 そんな先生方の支援を自信に変え、あとはしっかり体調を整えて都立高入試に挑んできてください。
                                      校長 武田幸雄
画像2 画像2
最新更新日:2024/03/25
本日:count up4
昨日:56
総数:1131094
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211