「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

4月18日(木) 本日の授業風景 (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2組・国語の授業の様子です。 担当は、大塚先生です。

 谷川俊太郎さんの詩 『 明日 』 の学習が終わりました。
 『 明日 』 は、題名からもわかるように未来への希望や期待、そして、その未来へと続く今日の大切さが描かれている詩です。

 授業ではこれまでに、詩で用いられている表現技法や言葉の意味から主題を考えたり、それを伝えられるような朗読の仕方を練習したりしてきました。 今日はその発展学習として、実際に自分で詩を作っています。

 大塚先生の用意されたプリントには 【 スタートにふさわしい明るい詩を作ってみよう 】 と書いてあります。 そのためか、2年生としての決意や部活動での飛躍をうたった詩、大自然の美しさをうたった詩などが見られました。

 詩は、「 作る 」 と言わず 「 編む 」 と表現することがあります。 糸を組み合わせて織物を作るように、さまざまな言葉を組み合わせて詩を作ることを 「 詩を編む 」 と表現するようになったのだと思います。

 また、糸を紡ぐ ( つむぐ ) ように言葉を選ぶことから、詩作そのものを 「 言葉を紡ぐ 」 と表現することもあります。 「 詩 」 という名の美しい織物 … 。
 皆さんは、どんな作品を織り上げてくれるのでしょうか。
                                     校長 武田幸雄
最新更新日:2024/03/25
本日:count up3
昨日:56
総数:1131093
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211