「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

3月12日(火) 3年生 ・ 映画鑑賞教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日午後、3年生は体育館で映画鑑賞教室を行っていました。

 鑑賞していたのは、『 Stand by Me ( スタンド・バイ・ミー )』。
 1986年に公開されたアメリカ映画です。 当時、私もリアルタイムで見に行きました。 ベン・E・キングの歌う主題歌も、大好きです。

 少年4人のひと夏の冒険を描いたこの作品は、( 少年時代と大人になってから ) 人生で2度見る価値のある映画と言われています。
 まず、同世代の目線で好奇心をもって見るのが1回目。

 次に、ある程度の人生経験を積んだうえで、かつて少年だった頃の自分を思い出しながら見るのが2回目。 それはまさにこの映画が、年齢を重ねたゴーディ ( 少年4人の一人 ) が過去を回想する形で描かれていることと一致します。

 たぶん初めて見たであろう3年生の皆さんは、どんな感想をもちましたか?

 私はDVDを持っているので、すでに人生で10回近く見ました。 そして、見るたびに、映画にも出てきた 「 どこまでもまっすぐに伸びる線路の向こう 」 にはきっと何かがあると、純粋に信じていた少年時代を懐かしく思い返しています。

                                     校長 武田幸雄
最新更新日:2024/03/25
本日:count up12
昨日:48
総数:1131438
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211