「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

3月29日(木) 本日の部活動風景 (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バドミントン部の活動の様子です。

 午前中の体育館は、全面をバドミントン部が使用しています。 フロアの端から端までを長く張ったネットを挟むように、シャトル打ちに取り組んでいます。 バシッ、バシッという気持ち良い音が体育館に響いています。

 「 入部した頃は運動の苦手だった生徒が、練習を重ねるにつれ上達していくのを見るのは楽しいものです。」 … シャトルを打ち合う生徒を眺めながら、顧問の渡部先生がそう言って目を細めていらっしゃいました。

 もう一人の顧問・千田先生も、生徒と一緒にラケットを振っていらっしゃいます。 熱心な顧問の先生に二人も恵まれて、バドミントン部の皆さんは幸せですね。 先生方の指導を受けて、ますます上達してくれるよう期待します。

                                     校長 武田幸雄
最新更新日:2024/03/25
本日:count up47
昨日:48
総数:1131473
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211