「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

10月24日(日) 今週の予定(10/25〜30)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
上の写真は、昇降口、体育館入口、中央階段に文化発表会に向けて装飾されたものです。

<文化発表会に向けて>
今年度の文化発表会スローガン
『希望行進曲〜未来へつなぐ五色の架け橋〜』
 いよいよ今週の土曜日に令和3年度文化発表会を開催いたします。残り少ない練習期間でよりよい歌声を聞かせてくれることを楽しみにしています。

□保護者の皆様へ□
 以前にも配布しました文化発表会のご案内のとおり、保護者の皆様の参観は、午前「合唱の部」については、学年別入れ替え制となります。ご協力お願いいたします。
 また、本校は、敷地内に十分な駐輪スペースがないため自転車でのご来校はご遠慮いただいております。今回の文化発表会では、運動会開催に発行しました「自転車乗り入れ許可書」については、PTA役員、実行委員およびサポーターの人員不足のため、発行いたしません。
 保護者の皆様におかれましては、生徒たちの発表への激励、ご声援をお願いするとともに、「自転車乗り入れ禁止」には引き続きご協力ください。

--------------------今週の予定---------------

□10月25日(月)
○生徒会朝礼
○認証式
○5・6校時:2年生・5組年合唱リハーサル
○5校時:3年合唱練習
○放課後:合唱練習

□10月26日(火)
○合唱練習

□10月27日(水)
○合唱練習

□10月28日(木)
○合唱練習
○「舞台の部」リハーサル
○文化発表会実行委員会

□10月29日(金)
○連合音楽会
※吹奏楽部参加
○週番引継
○5時間授業
 1〜3校時:授業
 4校時:道徳
 5校時:学活(前日準備)
○合唱練習
○前日準備

□10月30日(土)
○文化発表会
※保護者受付開始8:20〜
<午前>8:45〜11:40
・開会式8:45〜
・合唱の部9:00〜
(1)1学年9:00〜
※合唱順:4組→2組→1組→3組
※保護者入れ替え・休憩
(2)5組9:55〜
(3)2学年10:05〜
※合唱順:4組→2組→1組→3組
※保護者入れ替え・休憩
(4)3学年11:00〜
※合唱順:2組→3組→1組→4組

<午後>13:00〜14:05
・生徒会発表
・英語スピーチ
※休憩
・吹奏楽部演奏
・閉会式
※時間については予定です。進行状況等によっては時間が前後します。      
           
              副校長:井上 隆

3年 文化発表会の歌のリハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の5、6校時、体育館で文化発表会の歌のリハーサルが行われました。初めてのリハーサルでしたので、各クラス入退場の練習から始めてて、最後に入場・歌・退場を通して行いました。それぞれのクラスでいろいろな工夫が見られましたが、練習時間が少なかったせいか、どのクラスも声量が足りなかったようです。本番まであと1週間、どれだけ修正し、素晴らしい歌声になるか楽しみにしています。
                          3年HP担当

進路講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、5・6校時に3年生を対象に進路講演会がありました。

 講師として都立文京高等学校より岡田様と淑徳巣鴨高等学校より石原様をお招きし、ご講演いただきました。「入れる学校より入りたい学校」「数字だけで進路決定しないこと」「試験当日まで学力は伸びるので諦めないこと」など残りの受験生活の姿をイメージしやすくなるようなお話でした。生徒は一生懸命メモを取って話を聞いており、とてもよい刺激になったようでした。

       3年 HP担当

10月18日(月) 本日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、5・6校時は、1年生の合唱リハーサルを体育館で行いました。

 1年生のとって中学校に入学して初めての「合唱発表であるため、合唱への心構えや合唱体形について丁寧に説明をされていました。

 1年生は、全学級共通の合唱曲で「ぼくらの世界」です。
 前にもお伝えしましたが、本来なら夏休み前から、課題曲、自由曲の選曲、指揮者、伴奏者の決定など、授業での練習も含め進められてきました。しかし、昨今の新型コロナウイルス感染症対策のため、まん延防止、緊急事態宣言等の発令に伴い制限が余儀なくされていたため、合唱コンクールの実施の有無も含め検討してまいりました。今年度の合唱は、完成度の高さを競うコンクール形式ではなく、各学級、学年が自分たちの届けたいを歌を選び、練習し発表する会とすることとなりました。9月に入り、実行委員が選出され、各学級の選曲等が決定しました 
 先週から少しずつ、各学級で指定された体育館や武道場等の大きな教室を利用して放課後練習が開始されたところです。

 あと2週間の練習期間で各学級、学年で試行錯誤しながら練習し、発表を迎えます。楽しみにしている反面、多少の不安もありますが、精一杯練習した成果が保護者の皆さまにお届けできることを期待しています。

          副校長:井上 隆

10月18日(月) 本日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日1時間目は、金曜日の5校時の授業を行いました。

 通常なら、学活の時間ですが、先週の金曜日の5・6校時にセーフティ教室を実施したため、入れ替えて授業を行いました。

 稲付中学校では、年間の授業時数の管理するために計画的に授業確保に取り組んでいます。

 写真上:1年生体育の授業

 写真中:2年生理科の授業

 写真下:3年生美術の授業

         副校長:井上 隆

10月17日(日) 今週の予定(10/18〜22)

<文化発表会実施に向けて>

 今年度の文化発表会は、予定通りの日程10月30日(土)で実施する予定です。
例年、午前中は、合唱の部として「合唱コンクール」を行っていましたが、猛威を振るった新型コロナウイルス感染のため、学習活動の制限等により各学級の合唱発表会として実施することとなりました。合唱としての完成度を競い審査するのではく、少ない合唱練習の中で各学年、学級の思いを歌にして表現する発表となります。
 また、新型コロナウイルス感染者が減少しているものの、当日は、体育館での発表および鑑賞は、学年ごとに入れ替え制としました。その他の学年は、リモートで各教室での鑑賞とします。
 保護者および来賓・地域の皆様の参観については、保護者のみの参観とさせていただくこととなりました。ご理解、ご協力のほどお願い申し上げます。さらに、保護者の皆様におかれましては、生徒同様、学年別の入れ替え制で各家庭1名までの参観となります。当日のプログラムや参観等については、後日ご案内させていただきますので、よろしくお願い申し上げます。

--------------------今週の予定---------------

□10月18日(月)
○学年朝礼
○5・6校時:1年合唱リハーサル
○5校時:2・3年合唱練習
○放課後:合唱練習

□10月19日(火)
○5・6校時:3年生進路講演会
○放課後:合唱練習

□10月20日(水)
○放課後:合唱練習
○職員会議
○部活動再登校
※職員会議のため

□10月21日(木)
○放課後:合唱練習
○中央委員会

□10月22日(金)
○週番引継
○5・6校時:3年生合唱リハーサル
○放課後:合唱練習
      
           副校長:井上 隆

10月16日(土) 本日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、土曜日授業です。
緊急事態宣言が解除され、学年別の授業公開を行っています。

 1時間目は、2年生の職業キャラバン授業を体育館で実施しました。
 これは、北区役所に「中学生及び高校生のための職業教育キャラバン事業」として依頼したものです。
 職業教育キャラバン事業とは、平成15年より、将来のキャリア形成や人生設計のため、特に重要な時期にある女子生徒をはじめ、男子生徒も対象として実施している取り組みです。
 様々な分野の職業について具体的かつ明確なイメージを持ち、夢と希望を持ってチャレンジできるよう、従来、女性の進出が少ない職業分野で活躍している著名な女性を中学校、高等学校に派遣し、職域拡大に向け支援している事業となります。

 今回、講師として、
東洋大学生命科学部生命科 助教
郡司 芽久 様
にご来校いただきました。

 講演では、講師の方の職歴や、研究されているキリンの生態や謎、人との違いなど興味深いご講演をしていただきました。

 また、その他に
・今は、何の役に立つかわからないことも数年後、数十年後には大きな価値を持つことがある。
・無目的、無制限、無計画に取り組んだことも決して無駄ではなくいつか役に立つ。
・自分の好きなこと、得意なことを中心に積極的に挑戦していってほしい。
・将来の目標が今現在明確でなくても、興味のあること、好きなことにも様々な形で関わる職業がある。
などの言葉が印象に残りました。

 自分の将来の職業について、新たな見方、考え方が発見できた機会だったのではないでしょうか。

 本日は、生徒のために貴重な時間をいただき、ありがとうございました。

          副校長:井上 隆

3学年進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日3年生を対象に、進路説明会が行われました。入試に関する基礎的な事項の確認から、令和4年度の入学者選抜試験における変更点などの説明がありました。
保護者の方にも多数ご参加いただきました。ご家庭でもよく話合い、進路決定をしてください。
本日欠席された保護者の方には、後日資料をお渡しします。

3年HP担当

10月15日(金)本日の授業風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、5,6時間目にセーフティ教室を実施しました。本日は、オィスワイルド様をお招きし、実際に起きた交通事故の模様や、事故につながる危険な行為などを再現する「スケアードストレート」やDVDの鑑賞を通して、交通ルールを守ることの大切さを実感させる取り組みを行いました。(写真:上)

 DVDでは、本日のスケアードストレートが体育館での実施ということもあり、乗用車との接触事故や、自転車との衝突事故や、事故につながる危険な行為について解説をしました。(写真:中)

 スケアードストレートでは、自転車同士や歩行者との接触事故や、危険行為についての再現がありました。生徒からは、激しい接触事故の再現では両手で口を押させて驚く様子もみられました。交通ルールを守ることが、お互いの安全につながることを、再現を通して実感することができていました。(写真:下)

 赤羽警察署には、今年1月から8月までの累計交通事故件数が111件と掲載されています。そのうち、18歳未満の自己死傷者数は6件です。学校への登下校や、外出をするとき、もう一度本日のセーフティ教室を思い出し、大切な命を守るために、自分の行動を振り返る機会としてください。


                          −HP担当−

10月14日(木) PTAサポーターの皆様へ

画像1 画像1
 明日、5・6校時にセーフティ教室が実施されます。

 年度当初に、PTAから各行事のサポーターを依頼させていただきました。明日のセーフティ教室のサポーターとしてご協力いただく保護者の皆様にご連絡いたします。

 明日のセーフティ教室のサポーターについては、新型コロナウイルス感染症対策として、保護者・地域の皆様等のご参観は、自粛させていただくこととなりました。直前のご連絡となり大変申し訳ございません。

 今後ともよろしくお願いいたします。

          副校長:井上 隆

10月13日(水) 本日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、3年生は領域診断テストを実施しています。

 1時間目から国語・数学・英語・社会、給食後、理科のテストを行います。現時点で、どれだけ学習内容が身についているかを知るためのテストです。そのため、結果については、学校の評価・評定に反映することはありません。

 6月に1回目を実施し、本日、2回目を実施しています。夏休み中の学習した成果を発揮し、11月からの面談資料となるものですので、最後まで諦めずに望んでほしいものです。

 どの教室でも、その成果を確認するかのように、問題用紙に真剣に向かっていました。
 
 この学力テストは、11月に3回目を実施する予定です。
 5教科500点満点で、どの程度の点数が取れ、課題が何かを見つめるためのものにしてください。
 いよいよ本格的な進路選択の時期を迎えます。希望する進路実現に向け、今回のテストを学力面の課題を見つける機会にしましょう。

         副校長:井上 隆

10月12日(火) 2学期始業式(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期始業式の続き、、、

最後に次期生徒会役員からの挨拶です。

 壇上に7名の役員が並び、代表として生徒会長が挨拶を行いました。

※生徒会長挨拶は、おりたたみ記事に掲載されています。

 挨拶終了後、前生徒会長の拍手が全校生徒の拍手に変わった瞬間が印象的でした。生徒会役員では、もうすでにバトンの受け渡しがされていたようです・・・


 今週の金曜日には、2学期の第1回専門委員会があり、役職決めや活動方針案が検討されます。さらに、10月25日(月)の生徒会朝礼、認証式が行われ、正式に生徒会、専門委員会が発足し、活動がスタートしていきます。
 
             副校長:井上 隆


 
おりたたみ記事 ・ ここをクリック

10月12日(火) 2学期始業式(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期始業式の「2学期の決意」の続き、、、、(簡略化)

2年生代表の決意:2学期からは生徒会、委員会で中心となり、今まで先輩方が作り上げてきた稲付中学校の伝統を引き継ぎ、さらにより良い学校となるように努力します。

3年生代表の決意:2学期からは、2年生のサポート役として力を注ぎ、自分の進路目標に向けて努力し、残り少ない学校生活での学校行事を良い思い出となるようにしていきます。

5組代表の決意:英語の授業を大切にし英会話ができるようになりたい。また、文化発表会では5組の発表のためにしっかりと練習してい行きたいと思います。

 各学年、組の代表生徒が、現在の立場や状況を理解し、それぞれの自分の目標に向けて、しっかりと決意表明ができました。今後の活躍に期待しています。

         副校長:井上 隆

10月12日(火) 2学期始業式(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、登校後、各教室で出欠確認及び健康観察が行われた後に体育館で2学期始業式が実施されました。

 初めに校長先生からお話がありました。挨拶について「先言後礼」の意味や「成功と失敗」について話されました。

※校長先生の話は、おりたたみ記事「校長講話」に掲載されています。

 次に2学期の向けての決意です。各学年代表が舞台に上がり2学期に向けての決意をそれぞれが発表していました。

 1年生代表の決意(写真下):入学して半年が過ぎ、稲付中学校の生活にも少しずつ慣れてきました。さらに2学期をより充実させるために努力する決意を発表していました。

      副校長:井上 隆

          
校長講話 ・ ここをクリック

10月12日(火) 本日の授業風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5組 英語(ALT)の授業の様子です。

 本時は、ALTの先生を2名お招きし、英語で自己紹介をすることを目標に授業を行いました。
 前回の授業で用意した自己紹介カードをもとに、自分の名前、ニックネーム、好きなことや誕生日を英語で伝えます。授業では、生徒が自分で用意した英文が伝わった嬉しさを笑顔や拍手で表現する場面がよくみられました。また、ALTの先生も丁寧に、伝わるように話しをしてくださり、それが分かったときに自分なりに一生懸命回答する生徒の様子がみられました。会話が弾み、楽しみながら学習を進めることができていました。

                           -HP担当-

10月10日(日) 今週の予定(10/11〜16)

画像1 画像1
<震度5弱以上の対応について>

 先日、千葉県北西部を震源地とする最大震度5強を観測する地震がおき、重軽傷の被害を受けた人や鉄道交通機関の運休等などで帰宅困難者も多数発生し、10年前に発生した東日本大震災以来の被害がありました。
 
 北区では、震度4の観測がされました。学校では、翌日、職員、委託業者等で設備の点検を行いましたが、被害等はありませんした。
 さらに、「1週間程度は最大震度5強程度の地震に注意が必要である」と報道されています。万が一、北区で「震度5弱以上」の地震が発生した場合については、北区教育委員会の『学校防災マニュアル』に従って、「保護者引き取り」となり、以下のように対応すこととなります。

『学校防災マニュアル』から抜粋

<震度5弱の場合>
・安全が確認できるまで、児童・生徒等は、原則として学校で待機させる。
・保護者等が引き取りに来た時点で、下校させる。
・さらに大きな地震が予想される場合には、引き取りに来た保護者を含めて、校内で待機させる。

○生徒の帰宅方法
 鉄道の運行状況や被害状況の把握に努め、保護者が企業等に留め置かれた場合には、児童・生徒等を確実に保護者又は、緊急時引き渡しカードに記載の引取人に引き渡すまでは、校内で保護する。

○保護者への連絡体制
 北区学校連絡メール配信システム、学校ホームページほか、災害時に回線がつながりにくくなることを想定し、災害用伝言ダイヤルやツイッター等の各種メディアなどを使用した、児童・生徒等および保護者双方の安否確認手段を複数用意し、学校と保護者との連絡手段を確保するとともに、それらの手段をあからじめ保護者に周知徹底しておく。

以上

 先日の避難訓練で、生徒には「震度5弱以上の場合」は保護者引き取りになることを伝えています。保護者の皆様におかれましてもご理解、ご協力をお願い申し上げます。

--------------------今週の予定---------------

□10月11日(月)
○秋季休業日終
○学校閉庁日

□10月12日(火)
○2学期始業式
○歌練習開始(放課後)

□10月13日(水)
○6時間授業
※11月22日(月)4時間授業
※5組5時間授業
○3年領域診断テスト

□10月14日(木)
○歌練習(放課後)
○部長会

□10月15日(金)
○5・6校時:セーフティ教室
○週番引継
○専門委員会

□10月16日(土)
○土曜日授業
※学年別分散型授業公開
1校時:2年生
2校時:1年生
3校時:3年生
5組は、時間指定はしません。
○1校時:2年生職業キャラバン授業
○3年生:3年生進路説明会
○PTA実行委員会 10:00〜
○学校評議員会 11:30〜
※10月17日(日)3年生漢字検定(会場:別会場)
      
           副校長:井上 隆



10月8日(金) 1学期終業式(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期終業式後に、生活指導担当の先生から、放課後の校外での過ごし方について話がありました。

 最後に、以下のような部活動の表彰がありました。

<ソフトテニス部男子>※写真中
令和3年度北区秋季新人大会
第3位(入賞)

<野球部>※写真下
令和3年度北区秋季新人大会
第1位
※野球部は、ブロック大会に進み先日の大会で勝利し、都大会出場を決めています。

おめでとうございます。

      副校長:井上 隆

10月8日(金) 1学期終業式(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、6校時に1学期終業式を体育館で行われました。

 緊急事態宣言が解除され、体育館に全校生徒が一同に集まるのは久しぶりのことです。教室からの移動で言葉を発することなく、体育館では、空調を使用し全ての窓開けによる換気体制の中、厳粛に実施されました。

 体育館では、全員が集中し、しっかりとした聞く態度で式に臨む姿は、素晴らしかったです。終業式は

1 開会の言葉
2 校長先生の話
3 1学期の反省
4 校歌静聴
5 閉会の言葉

という次第で進められました。
 
※校長先生の話については、おりたたみ記事「校長講話」に記載されています。

 1学期の反省では、生徒代表として生徒会長より、新型コロナウイルス感染症対策の中での「運動会」の思い出や2学期からは1学期の反省を生かしさらに伸ばしていく決意を発表していました。

 校歌斉唱は、感染対策を考慮して「静聴」で行われましたが、1日も早い全校生徒による歌声が待ち遠しいです。

        副校長:井上 隆
校長講話 ・ ここをクリック

10月8日(金) 2年生学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目 2年生は学年集会を行いました。
各クラスの学級委員から1学期の反省と2学期に向けて、
先生方から生活や学習の話がありました。

10月7日(木) 本日の学校風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、6校時に大掃除が行われました。

 北区は、2学期制を導入しており、明日1学期終業式となります。そのため、1学期に使用した教室等を丁寧に清掃し、2学期への環境を整えることを目的としています。

 本校では、委託清掃業者が入っており、廊下、トイレ、手洗い場は、毎日清掃していただいており、夏休みには、全館床清掃が入っているため、場所、方法を制限して行ってます。

・床の鉛筆に汚れは消しゴムで消す。
・机や椅子の脚の汚れをとる。
・個人ロッカーの整理整頓

など、
 普段は掃除しないところを丁寧に掃除をしていました。一生懸命に取り組む姿に感心させられました。

               副校長:井上 隆
最新更新日:2024/03/25
本日:count up19
昨日:57
総数:1130880
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211