「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

3月18日(月) 本日の学校風景 (7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PM3:30 帰りチェックの時間です。ゲート外でのチェックが始まりました。

 まだまだ名残惜しく、元気一杯のようです。
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまうものですね。
少し遅れてチェックした人もいたようですが、全員無事に帰ってきました。
稲付中には、17時頃全員解散できました。
お疲れ様でした。

 明日から、卒業式の練習等が始まります。
卒業式まで後4日。1日1日を大切に・・・・
 
                   副校長:井上 隆

3月13日(月) 本日の授業風景(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年校外学習 in Disney SEA

PM2:30 やっと見つけました。稲中生・・・

少し疲れ気味・・・元気よく「はい!チーズ」(写真上)

パレードも始まっています。(写真中)

先生も一緒に「はい!チーズ」(写真下)

後1時間・・・精一杯楽しんでください。

                      副校長:井上 隆

3月13日(月) 本日の学校風景(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 少し寒いですが、みんな元気よく楽しんでいるようです。
 人気のアトラクションは待ち時間が長く大変そうですが、班で工夫して行動しています。
 
 園内を歩いていると、2班合同で行動している班に出会いました。思わず「はいポーズ」 あれ・・・一番左にいるのは・・・生徒ではない。(写真上)

 沢山のお客さんの中から稲付中生を探すのは大変です。

 中学校最後の校外学習で、良い思い出になればと思います。
   
                          坂本 知美

3月13日(月) 本日の授業風景(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ゲートを入ると、ディズニーワールドが広がっていました。

 あれ、地球儀の前で同じ色の衣装を着た中学生に出会いました。
「副校長〜 写真撮ってください。」
と言われ、喜んで
「はい、チーズ」

 良い思い出ができるといいですね。
       
                      副校長:井上 隆
 

3月13日(月) 本日の授業風景(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ゲートに到着!

 各班ごとに、チケットを配布していよいよゲートIN!

 その前に5組の皆さんで「はい、チーズ」(写真下)

                   副校長:井上 隆

3月13日(月) 本日の学校風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9時50分 ディズニーシーに到着しました!

 みんな元気にバスを降りてゲートに向かいます。建物が見えただけでテンションが上がってきました。

                     副校長:井上 隆

3月10日(金) 卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4校時に3年生の卒業式練習が体育館で行われました。

 昨日の合唱コンクールを終えて、今日から卒業に向けての練習が再スタートされました。

 1週間後の卒業式に向けて今日は、卒業証書授与の練習でした。一人一人が呼名され、座席を立つタイミングや動き、卒業証書の受け取り方など細かく練習していました。
 先生方が一番繰り返し言っていたことは、呼名の後の返事です。「はい!」という声の出し方や大きさについて何度もやり直しをしていた生徒もいました。
 
 義務教育9年間の最後の呼名に対しての返事の重みは、今までの稲付中での生活の集大成の思いが込められ、友達、先生方、そして何より保護者への感謝の気持ちを伝える大切な返事「はい!」であると思います。
 
 生徒「はい!」 
 先生「いい返事。合格」

 最後の授業が近づいています・・・

                        副校長:井上 隆

3月8日(水) 合唱コンクール前日指導

画像1 画像1
画像2 画像2
5校時 合唱コンクール前日指導が体育館で行われました。

 全校生徒が集まり、田村先生より明日に向けての心構えの話があり、その後、校歌練習が行われました。最初は、十分な声を出ず何回か練習した結果、最後は良い歌声が体育館に響いていました。(写真上)
 
 最後に新田先生より、明日の予定や諸注意についての話がされました。審査方法、表彰についての話になるとさらに真剣に聞いている様子が伺えます。(写真下)

 第39回稲付中学校合唱コンクールスローガン
      「 桜花爛漫 」 〜 君の努力が実を結ぶ 〜

 北とぴあさくらホールに、各学級の最高のハーモニーが響くことを願い、最高の合唱コンクールに終わることを祈っています。

 『 合唱コンクールのお知らせ 』は、配布済みですが、HPの右側、「 配布文書一覧 」からもご覧いただけます。

                        副校長:井上 隆

 

3月8日(水) 本日の授業風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
3・4校時 2年生女子の体育の授業です。
 今日は、2年生女子にとっては初めての空手の授業でした。来年度6月の運動会の「空手演武」のために練習がスタートしました。空手指導員として、高橋先生と吉田先生をお招きして緊張感のある授業が行われました。まだ、初回のため胴衣は着けず、心構えと簡単な型について学習しました。(裸足だと板の間ではとても冷たそうでした・・・) 
                       
                        副校長:井上 隆
最新更新日:2024/03/25
本日:count up2
昨日:53
総数:1131380
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211