「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

4月26日(金) 本日の授業風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2校時 3年3組の数学の授業の様子です。

 本時は、乗法公式の単元でした。ここでは、公式を暗記・反復するだけでなく、図形の利用して考えさせたり、次の単元への利用についても触れていくことで理解を深めることが大切です。
 先日職員のICT研修で学んだプロジェクターから投影される電子黒板を利用して授業を行っていました。

 問題演習が終わった人は、問題集に取り組んでいたので、「これは今日の宿題?」と聞くと「連休明けに春季考査があるので少しずつ進めています。」と答えていました。さすが3年生です。先を見通して時間を有効的に使っていますね。

                      副校長:井上 隆
最新更新日:2024/03/25
本日:count up31
昨日:53
総数:1131203
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211