最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:56
総数:629259
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

登校です【9月29日(金)全児童】

今日もたくさんのPTAの方々、見守り支援の方々に守られて登校を終えることができました。ありがとうございます。今日の下校は、1年と3年が14:55、2年と4年〜6年が15:50の予定です。よろしくお願いします。
画像1 画像1

みんなのウサギ【9月29日(金)本校自慢のウサギたち】

今日も、暑い日になる予報が出ています。水分補給をこまめにしましょう。ウサギたちは、元気に朝ごはんを食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日をお楽しみに【9月28日(月)全児童】

明朝は、ひなたぼっこさんによる読み聞かせが行われます。最終調整のため、来校いただきました。児童のみなさん、明日の読み聞かせをお楽しみに。
画像1 画像1

登校です【9月28日(木)全児童】

登校時、雲が多くなり暑さしのぐことができました。今日もたくさんのPTAの方々、見守り支援の方々に守られて登校を終えることができました。ありがとうございます。今日の下校は、14:55の予定です。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童会役員選挙【9月27日(水)児童会】

後期児童会役員立会演説会がありました。
浅井中小をさらによくしたいという思いをもって立候補したみなさんです。
堂々と演説をすることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

登校です【9月27日(水)全児童】

今日もたくさんのPTAの方々、見守り支援の方々に守られて登校を終えることができました。ありがとうございました。今日の下校は、1年と2年が14:55、3年〜6年が15:50の予定です。よろしくお願いします。
画像1 画像1

登校です【9月26日(火)全児童】

秋晴れのなか、今日もたくさんのPTAの方々・見守り支援の方々に守られて登校を終えることができました。ありがとうございます。今日の下校は、1年と2年が14:55、3年〜6年が15:50の予定です。よろしくお願いします。
画像1 画像1

登校です【9月25日(月)全児童】

今日もたくさんのPTAの方々、見守り支援の方々に守られて登校を終えることができました。ありがとうございます。今日の下校は1年〜4年が14:55、5年と6年が15:50の予定です。よろしくお願いします。
画像1 画像1

秋の全国交通安全運動

秋の全国交通安全運動が始まっています。画像は→こちらから
外で活動しやすい気候になってきました。交通事故にはくれぐれも気をつけましょう。
特に、
飛び出しはしない。
自転車に乗るときはヘルメット着用。
秋の日はつるべ落としと言うように、秋の日は早く日が暮れてしまいます。帰宅時間は、これまでよりも早く帰宅できるように心がけましょう。早めのライト点灯に心がけましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ〜お楽しみに〜【9月22日(金)全児童】

9月29日(金)ひなたぼっこさんによる読み聞かせが、屋内運動場で行われます。今日は、その準備と練習をするため、ひなたぼっこの皆さんが来校くださいました。児童の皆さん、当日を楽しみにしていてください。
画像1 画像1

登校です【9月22日(金)全児童】

今日もたくさんのPTAの方々、見守り支援の方々に守られて登校を終えることができました。ありがとうございます。今日の下校は1年と3年が14:55、2年と4年〜6年は15:50の予定です。よろしくお願いします。 
画像1 画像1

登校です【9月21日(木)全児童】

今日もたくさんのPTAの方々、見守り支援の方々に守られて登校を終えることができました。ありがとうございました。今日の下校は14:55の予定です。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校です【9月19日(火)全児童】

天気が回復してきました。今日もたくさんのPTAの方々、見守り支援の方々に守られて登校を終えることができました。ありがとうございました。今日の下校は、1年と2年が14:55、3年〜6年が15:50の予定です。よろしくお願いします。
画像1 画像1

教育漫才に向けて【9月16日(土)1年生】

昨日は、埼玉県より田畑栄一先生お招きして、教育漫才の目的を教えてもらいました。教育漫才は漫才とは違って、人をたたいたり、けったり、いやな気持ちになることばは使わないという約束のもとで、演技をつくりあげていきます。そして、自分が演技をしているとき、友達が温かい笑顔で自分の話を聞いてくれてうれしかったという経験をすることで、友達が演技をしているときは温かい笑顔で共感しながら聞こうという気持ちをもつようになるため、学校に温かい空気をもたらし、いじめを学校からなくすことができると教えていただきました。自分の考えを安心して話せる学級、友達の話を共感しながら聞くことができる学級は、「意見をつなぐ学び合い」の授業において、深い学びをもたらします。また、実際の演技を見せてもらいました。三段おちというテクニックを使えば、だれでも簡単に教育漫才がつくれることを教えていただき、担任の先生と田畑先生が即興で教育漫才の演技を披露しました。教室には、温かい笑顔がいっぱい広がり、「もっと見たい」「やってみたい」という声がわき上がりました。
画像1 画像1

登校です【9月15日(金)全児童】

登校前はパラパラと雨が降っていましたが、雨に降られることなく登校を終えることができました。今日もたくさんのPTAの方々、見守り支援の方々に守られて登校を終えることができました。ありがとうございました。今日の下校は14:55の予定です。よろしくお願いします。
画像1 画像1

登校です【9月14日(木)全児童】

今日もたくさんのPTAの方々、見守り支援の方々に守られて登校を終えることができました。今日の下校は、1年と3年が14:55、2年と4年〜6年が15:50の予定です。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校です【9月13日(水)全児童】

今日もたくさんのPTAの方々、見守り支援の方々に守られて登校を終えることができました。ありがとうございました。今日の下校は、1年と2年が14:55、3年〜6年が15:50の予定です。よろしくお願いします。
画像1 画像1

登校です【9月12日(火)全児童】

雨がやむと、強い日差しで暑く感じます。セミに変わって、秋を感じさせる虫の声が聞かれるようになってきましたが、厳しい夏の暑さは、まだまだ続くようです。そんななか、今日もたくさんのPTAの方々、見守り支援の方々に守られて登校を終えることができました。ありがとうございました。今日の下校は、1年と2年が14:55、3年〜6年が15:50の予定です。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校です【9月11日(月)全児童】

登校時間をねらったかのように、雨が降り出してきてしまいました。今日もたくさんのPTAの方々、見守り支援の方々に守られて登校を終えることができました。ありがとうございます。今日の下校は、1〜3年が14:55、4〜6年が15:50の予定です。よろしくお願いします。
画像1 画像1

登校です【9月8日(金)全児童】

台風13号の影響で雨が心配されましたが、登校時には傘を使うことはありませんでした。今日もたくさんのPTAの方々、見守り支援の方々に守られて登校を終えることができました。ありがとうございました。今日の下校は、14:55の予定です。よろしくお願いします。
画像1 画像1


新しいホームページへはこちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校生活
3/11 集金日

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

月予定・下校時刻

保健だより

事務部

その他のお知らせ

HP公開資料

一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp