最新更新日:2024/06/28
本日:count up15
昨日:162
総数:629157
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

登校です【1月19日(木)全児童】

集合場所では、氷がはっていたと見せてくれる子がいました。たいへん寒いなかでの登校となっています。そんななか、たくさんのPTAの方々、見守り支援の方々に守られて無事に登校を終えることができました。ありがとうございました。今日の下校は14:30の予定です。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校です【1月17日(火)全児童】

寒いなか、今日もたくさんのPTAの方々、見守り支援の方々に守られて無事に登校を終えることができました。ありがとうございました。今日の下校は、1年と2年が14:55、3年〜6年が15:50の予定です。よろしくお願いします。
画像1 画像1

登校です【1月16日(月) 全児童】

連日厳しい寒さが続いていましたが、今日は寒さが和らいでいるように感じる朝となりました。今日もたくさんのPTAの方々、見守り支援の方々に守られて無事に登校を終えることができました。ありがとうございました。今日の下校は、1年〜3年が14:55、4年〜6年が15:50の予定です。よろしくお願いします。
画像1 画像1

登校です【1月13日(金)全児童】

寒いなか、今日もたくさんのPTAの方々や見守り支援の方々に守られて無事に登校を終えることができました。ありがとうございました。今日の下校は、1年と3年が14:55、2年と4年〜6年が15:50の予定です。よろしくお願いします。
画像1 画像1

登校です【1月12日(木)全児童】

とても寒い朝となりました。集合場所の公園には、霜が降りていてキラキラ輝いていました。そんななか、たくさんのPTAの方々、見守り支援の方々に守られて無事に登校を終えることができました。ありがとうございました。今日の下校は、1年と2年が14:55、3年〜6年が15:50の予定です。よろしくお願いします。
画像1 画像1

登校です【1月11日(水) 全児童】

寒いなか、今日もたくさんのPTAの方々、見守り支援の方々に守られて無事に登校を終えることができました。ありがとうございました。今日の下校は、1年と2年が14:55、3年〜6年が15:50の予定です。よろしくお願いします。
画像1 画像1

始業式【1月10日(火)全児童】

オンラインによる始業式を行いました。今年はウサギ年です。跳ねて飛躍する年にしましょう。上に飛び跳ねるときには、下にかがまなくてはなりません。自分は、上に飛びたいと思っているときに、逆向きである下にかがむことは辛くて苦しいことです。そんなときどうしていくかが大切になります。3学期も元気にがんばりましょう。
画像1 画像1

登校です【1月10日(火) 全児童】

寒いなか今日もたくさんのPTAの方々、見守り支援の方々に守られて無事に登校を終えることができました。ありがとうございました。今日の下校は10:40の予定です。よろしくお願いします。
画像1 画像1

笑顔で冬休み【1月5日(木)全児童】

冬休みの「は ひ ふ へ ほ」を守って、笑顔で元気に生活していますか?健康で安全に生活をしてください。
画像1 画像1

読み聞かせ【1月5日(木)全児童】

9月27日、ひなたぼっこさんによる読み聞かせが行われました。本を読む楽しさを教えていただきました。冬休みも本に親しむ時間をつくりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

笑顔で冬休み【1月4日(水) 全児童】

あけまして おめでとう ございます。「早寝 早起き あさごはん」できてますか?そして、お正月を迎えましたので、終業式で生活担当の先生からの話「1番」の確認をします。お金の使い方に気をつけてください。お年玉は、よく考えて大切に活用しましょう。
画像1 画像1

あけまして おめでとう ございます【1月4日(水)全児童】

2023年は、本校自慢のウサギたちの年となります。ウサギのように黙々と活動に励み、飛躍をめざす年にしていきましょう。どんなときでも、希望をもち続け、夢の実現をめざしていきましょう。
画像1 画像1

笑顔で冬休み【12月28日(水)全児童】

今日も「早寝 早起き あさごはん」でがんばっていますか?今日は、「ほ」の復習です。そろそろ、家の人も大掃除にとりかかってみえるころでしょうか?本気でやります家の手伝い。お手伝いも本気でやってくださいね。では、よいお年を。
画像1 画像1

笑顔で冬休み【12月27日(火)全児童】

今日も「早寝 早起き あさごはん」でがんばりましょう。今日は「へ」の復習です。勉強しっかりやりますでしたね。宿題は、予定通り進んでいますか?がんばってくださいね。
画像1 画像1

笑顔で冬休み【12月26日(月)全児童】

「早寝 早起き あさごはん」はできていますか?火遊びしてませんよね。今日は、「ふ」の復習です。不審者に気をつけましょう。「いかのおすし」を忘れないでください。安全な冬休みを送ってくださいね。
画像1 画像1

笑顔で冬休み【12月25日(日)全児童】

冬休み2日目になりました。「早寝 早起き あさごはん」で生活できていますか?今日は、「ひ」の復習です。寒いクリスマスとなっています。「火遊び」は絶対しないようにしましょう。また寒い毎日ですので、暖房器具等を使う機会が多いと思います。使用しするときは、火の元の確認に心がけましょう。「ひ」火遊びはしません。安全な生活を送ってくださいね。
画像1 画像1

街道交流会【12月25日(日)全児童】

一宮市尾西歴史民俗資料館さんから、美濃路(みのじ)から発信!「街道(かいどう)交流会」の案内をいただきました。美濃路とは、東海道と中山道をつないだ街道です。美濃路には9つの宿場(しゅくば)があり、一宮市には起宿と萩原宿の2つの宿場がありました。宿場の魅力や歴史、現在の取り組みなどを紹介するイベントが行われるそうです。
6月10日(金)に来校いただいた旭堂鱗林さんも、美濃路道中創作講談として新作の講談を披露されるそうです。
案内チラシは →こちらから もご覧いただけます。
画像1 画像1

笑顔で冬休み【12月24日(土)全児童】

冬休み初日です。元気に生活できてますか?終業式のとき、生活担当の先生から、冬休みに心がけてほしいこと「は、ひ、ふ、へ、ほ」を話してもらいました。覚えていますか?「は」は、「早寝 早起き あさごはん」でしたね。また明日から、生活リズムを整えて、元気に冬休みを送りましょう。

画像1 画像1

終業式【12月23日(金) 全児童】

オンラインでの終業式となりました。2学期にがんばった、2つの「き」、記憶づくりと聞くについて話しました。懸命にがんばる「記憶」と人の話を心の耳で「聞く」について、行事や授業・生活でがんばっていた子の姿が心に残っています。2022年から2023年へ変わる節目となる冬休み、「命」「健康」「お手伝い」の3つを大切に、充実した冬休みを送ってください。
画像1 画像1

登校です【12月23日(金) 全児童】

今日も寒いなかたくさんのPTAの方々、見守り支援の方々に守られて無事に登校を終えることができました。ありがとうございました。今日の下校は10:40の予定です。よろしくお願いします。2学期もたいへんお世話になりました。
画像1 画像1


新しいホームページへはこちらから
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/19 短縮5限
1/23 委員会
1/25 学校公開(なわとび大会)

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

月予定・下校時刻

保健だより

新型コロナウイルス感染症関係

その他のお知らせ

HP公開資料

一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp