最新更新日:2024/06/29
本日:count up10
昨日:257
総数:538074
交通事故に気を付けて登校しましょう。

地区大会1日目(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月13日(土)、松阪地区中体連1日目第1弾です。
 一時雨もありましたが、天候にも恵まれ全ての大会が開催されました。
 ソフトテニスは、勤労者体育施設テニスコート(男子)と中部中(女子)で、団体戦が行われました。
 男子は、1回戦で久保中に惜敗しました。試合前にもいろんなドラマがありましたが、チームワークで臨みました。
 20日の個人戦に全力を出し切ろう。

地区大会壮行会(3)

画像1 画像1
 7月12日(金)、壮行会第3弾。
 選手宣誓の後、吹奏楽部の激励演奏「アフリカン・シンフォニー」で締めくくりました。
 今年は、これまでも熱中症が多発しています。悔いなくベストを尽くせるように、体調を万全にして臨んでください。
 また、応援もよろしくお願いします。

 野球部 13日 11:00〜 (対 飯高東中) 多気スポーツ公園野球場
 ソフトボール部 13日 11:00〜 (対 中部中・殿町中の勝者) 明和中学校第1グラウンド
 男子ソフトテニス部 13日 8:30〜 団体戦(対 久保中) 勤労者体育施設テニスコート
 女子ソフトテニス部 13日 8:30〜 団体戦(対 勢和中・大江中の勝者) 中部中テニスコート
 男子バレーボール部 20日 9:00〜 (対 中部中) 鎌田中学校
 女子バレーボール部 20日 10:00〜 (対 殿町中) 東部中学校
 女子バスケットボール部 13日 12:20〜 (対 嬉野中) 明和町総合体育館
 男子バスケットボール部 20日 10:25〜 (対 三雲中・勢和中の勝者) 明和町総合体育館
 サッカー部 20日 10:40〜 (対 西中) 西中学校
 バドミントン部 20日 9:15〜 団体戦(対 中部中)・個人戦 中部中学校
 柔道部 20日 9:30〜 松阪牛の里オーシャンファーム(旧阪内川スポーツ公園)武道館
 剣道部 20日 9:30〜 松阪牛の里オーシャンファーム(旧阪内川スポーツ公園)武道館
 女子卓球部 20日 9:00〜 団体戦 さんぎんアリーナ(旧松阪市総合体育館)
 男子卓球部 20日 9:00〜 団体戦 さんぎんアリーナ(旧松阪市総合体育館)
 吹奏楽部 7月28日 四日市市文化会館
 陸上競技部 8月26日・27日 県営陸上競技場

地区大会壮行会(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月12日(金)5限目、地区大会壮行会の第2弾です。
 生徒会長からのエールのあと、各クラブからの決意表明です。
 「感謝を表す大会」「恩返しをする大会」そして「あきらめない大会」。
 校長先生からも激励の言葉がありました。「キャプテンがめざす大会は、キャプテンだけでなく、みんながその言葉を受け止めなければ実現できないものだ。」と。
 そして、代表して柔道部キャプテンが選手宣誓をしました。

表彰式・壮行会

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月12日(金)5限目、明日からの地区大会の壮行会を開催しました。
 その前に5月以降これまでの大会の表彰を行いました。代表して、男子バレーボール部・女子剣道部とバドミントン部の辻井彩加さんが、校長先生から表彰を受けました。
 そして、生徒会長から「後悔のない大会にしよう」とエールが贈られました。

県大会で大健闘!

画像1 画像1
 6月8日(土)・9日(日)に、いくつかのクラブが県大会に臨みました。
 その結果、
 ・男子バレーボール部 三重県中学生バレーボール選手権大会 準優勝
 ・女子剣道部 鳳凰旗争奪三重県中学校剣道優勝大会 3位
   個人でも、男子剣道部 大村壮史さんが3位
 ・女子卓球部 嶋田有利子さん 三重県中学校卓球選手権大会 3位
でした。
 おめでとう。

斎王まつり第3弾

 6月2日(日)第31回斎王まつりの第3弾です。
 明和中出展ブースも大盛況に終わり、ご覧のような様子でした。
 ブースが第2ステージ前で、「よさこい」の音にかき消されながら、子どもたちも作り方の説明をしたりしていました。
 その「よさこい」に飛び入り参加した(させられた?)人が・・・・・!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

斎王まつりに文化クラブ出展!

 6月2日(日)の第31回斎王まつりに、今年初めて吹奏楽部以外の文化クラブも参加をしました!
 美術部・家庭部・ボランティア部の13人が参加しました。「ビーズでアクセサリを作ろう」「ハンコで絵はがきを作ろう」「紙で動物を作ろう」という体験コーナー、ビデオでクラブ紹介コーナー、そして校長先生の花苗販売コーナー(東日本大震災の義援金として募金します)。
10時から12時までの2時間でしたが、大盛況に終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

斎王まつり 吹奏楽部出演

 6月2日(日)、斎宮歴史博物館前広場を主会場にして、第31回斎王まつりが開催されました。
 明和中吹奏楽部が、今年も、オープニングイベントで演奏を披露しました。
 「ひょっこりひょうたん島」に始まり「アンダー・ザ・シー」「オーメンズ・オブ・ラブ」を演奏しました。いつものように「アイ・キャーント・ターン・ユー・ルーズ」でみんなに手拍子をもらいました。
 夏のコンクールもご期待下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各クラブ 大健闘!

画像1 画像1
 4月から5月6日(月)の連休までに、たくさんの大会が開催されました。
 男子バレー部は、「南勢地区中学生バレーボール選手権大会」で優勝。
 野球部も、「多気郡中学校野球選手権大会」で優勝しました。
 また、「伊勢地区春季卓球選手権大会」中学女子ダブルスで、嶋田・鶴田組が優勝しました。
 おめでとう!
 他には、
・「伊勢地区春季卓球選手権大会」で、
 中学女子シングルス  準優勝(嶋田)。
・「三重県中学生ソフトテニス選手権大会多気支部予選」で、
 女子団体戦  3位
 男子団体戦  3位
 女子個人戦  準優勝(濱口・中瀬組)
 男子個人戦  3位(大和谷・西山組)
・「松阪地区中学校春季野球大会」で、3位。
・「松阪地区中学校選抜バスケットボール大会」で、
 男子バスケットボール部  3位。
でした。
 さぁ、夏の大会までにたくさんの経験を積んでください。

クラブ紹介(2)

 4月12日(金)、クラブ紹介の第2弾です。
 何クラブか、わかりますよね。
 先輩が言っていたように、中学生になってから始めた人がほとんどです。そして1年後、2年後には、みんなが見たようなことができるのです。
 さあ、新しいチャレンジをしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ紹介(1)

 4月12日(金)5・6限、1年生へのクラブ紹介がありました。
 15の運動クラブと5つの文化クラブが、練習の様子など工夫を凝らして紹介してくれました。
 もう決めている人もいるようですが、入りたいクラブは見つかったかな?クラスだけでなく、クラブでのなかまのつながりも大切ですよ。
 1年生は、今日からクラブ見学です。
 すべてのクラブは紹介できませんが、いくつかを紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
明和町立明和中学校
〒515-0333
住所:三重県多気郡明和町大字坂本1237-1
TEL:0596-52-5075
FAX:0596-52-5098