最新更新日:2019/03/22
本日:count up10
昨日:19
総数:455236

平成26年度中学生体験入学の一覧  (5/12)

画像1 画像1
 愛知県教育委員会が「平成26年度中学生体験入学について」のホームページを公開しています。ぜひ、参考にして下さい。


以下、県教育委員会高等学校教育課のホームページから、引用

 『中学生が各学科の学習内容をよく理解したうえで、本人の能力・適性にあった学科を選択し、目的意識をもって進学できるよう、体験入学を行っています。                     

 それぞれの学校が、特色を生かし、普通科や総合学科では理科の実験や英会話の授業、農業科では野菜収穫実習、工業科ではものづくり実習、商業科ではパソコン実習、家庭科では調理実習などを行っています。

 平成26年度は、県立高等学校147校及び豊橋市立豊橋高等学校で実施する予定です。』
 
・・・引用終わり

 体験入学へ参加される時は、学校の方へ参加申込書を提出してください。



図書室の紹介  (4/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 北館3階東に図書室があります。図書館司書の浜本さんが本の整理をされています。
 図書室の様子を聞いてみました。(校長)
 「藤浪中の図書室は、コンパクトで本が整っています。読み物の本・文学の本が揃っています。男子がよく借りに来ています。教科書に紹介されている本のコーナーもあるので、ぜひ紹介してください。」という話でした。

 本は、心の栄養です。いろいろな本を、ぜひ読んでほしいと思います。朝読書を始め、いつも読みかけの本を手元に置いていきましょう。
 昼放課に、図書室は開いているので、ぜひ、訪れてくださいね。

学級委員の認証 (4/14)

画像1 画像1 画像2 画像2
 各学級から男女1名ずつ、学級委員が選ばれました。朝礼で認証がありました。どの生徒も名前を呼ばれたら、大きな返事ができていました。そこからも、「学級を任せられる」と確信できました。
 みなさんも、自分たちの学級がみんなが気持ちよく生活できるように、お互いに協力していきましょう。
 一年後、どのような雰囲気の学級になるかな。自分の学級を、仲間を大切にしていこう。

エピペン講習会  (4/14)

画像1 画像1 画像2 画像2
 全職員で、エピペン講習会を行いました。実物のモデルと使用方法のVTRを視聴して、学びました。食物アレルギーなどを起こし、緊急性が高いアレルギー症状への対応を迅速に行えるようにしています。

※ 「エピペン」は、医師の治療を受けるまでの間、アナフィラキシー症状の進行を一時的に 緩和し、ショックを防ぐための補助治療剤(アドレナリン自己注射薬)です。

部活動入部決定までの流れ (4/10)

画像1 画像1
 部活動入部決定までの流れをお知らせします。
 部活動を通して、苦手なことに挑戦する勇気、失敗してもあきらめない粘り強さ、目標を目指して進んでいく持続力、かけがえのない友情を築くこともできます。部活動で得たものは、「一生の財産」です。自分で興味・関心があり、3年間続けられるものを選んでください。  

4月9日(水) 部活動紹介、部活動見学
4月10日(木) 体験入部希望アンケート
4月15日(火) 第1回体験入部(第1希望)
4月17日(木) 第2回体験入部(第2希望)
4月18日(金) 仮入部希望調査提出
4月22日(火) 仮入部スタート
5月7日(水) 「正式入部願い」用紙配布
5月12日(月) 入部希望状況確認(調整等相談あり)
5月20日(火) 正式入部
5月27日(火) 6限 部活動参観

登校指導日  (4/10)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、「0」の日です。職員が各交差点や危険個所に立ち、生徒と挨拶を交わしながら、登校の様子を見守りました。また、生徒会執行部があいさつ運動を行い、大きな声であいさつをしていました。
 交通事故や不審者に気を付け、時間の余裕をもって登校してください。特に、自転車通学者は、交差点での一旦停止、ヘルメット着用(あごひもをしっかり絞める)を、気を付けてください。
 「自分の命は、自分が守る」です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/12 集金日
5/13 家庭訪問
5/14 家庭訪問
5/16 家庭訪問
津島市立藤浪中学校
〒496-0047
住所:愛知県津島市西柳原町4丁目45番地
TEL:0567-26-2961
FAX:0567-26-2917