最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:28
総数:826123
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

保健委員会の活躍

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は臨時休校によって延期となっていた眼科検診を行いました。
検診の準備と片付けは、保健委員会の児童がお手伝いをしてくれました。
保健委員会は、浅井北小の皆さんが健康で安全に過ごすことができるよう、様々な活動をしています。当番の日でなくても、進んでお手伝いをしてくれる子がいて、素晴らしいなと思います。いつも学校のために活躍してくれてありがとう!

登下校のマスク着用について

画像1 画像1
 熱中症が心配な時季になってきました。
 特に下校は、一日の中でも最も熱中症指数の高くなる時間帯です。
 本校では熱中症対策とコロナ対策の両面を考慮し、『登下校時のマスクは必要に応じて外してもよい』と指導しています。子ども達は、「しゃべらない」「ソーシャルディスタンスを守る」ということも意識しながら、各自が自分に合った対策をとっています。
 子ども達が安全で健康な学校生活が送れるよう、しっかりと見守っていきたいと思います。


愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

お知らせ

浅井北小だより

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

緊急時の対応

行事予定

学校生活

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 12

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆