最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:23
総数:362572

2月28日 あさひ 卒業生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週から臨時休校になるため、今日、卒業生を送る会がありました。これまでにそれぞれの交流クラスに入り、発表の練習をしたり、5年生は会の運営の準備をしたりして、がんばってきました。みんな緊張していましたが、ありがとうの気持ちをこめて上手に発表できました。突然の休みになってしまいましたが、また元気な顔が見られるように体調管理に気をつけて過ごしてほしいと思います。

2月10日 あさひ 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7日(金)に、教育展の見学の帰りに買い物学習で買ったカップ麺を作って食べました。自分でお湯を沸かし、作り方を見て一つ一つ手順を確かめながら作りました。お湯を注いだ後は、「早くできないかな」とまだかまだかとタイマーをずっと見ていました。みんな上手に作ることができ、おいしそうに食べていました。

1月31日 あさひ 教育展の見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 路線バスに乗って、一宮スポーツ文化センターで行われている「手をつなぐ子らの教育展」の見学に行きました。みんなで協力して公衆電話から学校に電話をかけてから、他の学校の作品を見たり体験コーナーで遊んだりしました。帰りにコンビニで買い物学習をして、学校に戻りました。

1月7日 あさひ学級 3学期が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は3学期の始業式がありました。冬休み中は、病気になったりけがをしたりすることもなく、みんな元気に楽しく過ごせたようで、とてもいい笑顔で教室に入ってきました。新しい学年に向けて一歩が踏み出せるように、3学期もいろいろなことにチャレンジしていってほしいと思います。 

12月18日 あさひ クリスマス会をしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先生方を招待してクリスマス会をしました。クリスマスの歌を歌って演奏したり、「サンタさんにお願いしたいこと」をインタビューしたりしました。また、先生たちと一緒にフルーツバスケットや「タタロチカ」を踊り、教室が楽しい笑い声で満たされていました。3人で力を合わせて会の進行もでき、とても楽しいクリスマス会になりました。

11月10日 あさひ 朝西っ子発表会(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、朝西っ子発表会がありました。始まるまでは、緊張している様子でした。トライアングルの演奏、歌に合わせて踊ったりせりふを言ったりと練習してきた成果を十分に発揮できました。終わった後に大きな拍手をいただいて、ほっとした表情をしていました。

11月6日 あさひ 音読ルンルン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校長先生に学習発表会で言うせりふを聞いていただきました。みんな自分のせりふをしっかり覚え、堂々と言うことができました。上手だったところをほめていただいたり、こうしたらいいよとアドバイスをいただいたりしました。明日の児童鑑賞会や日曜日の朝西っ子発表会では自信をもって発表できるのではないかと思います。

10月24日 あさひ 校外学習(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 とだがわ子どもランドに1年生と2年生のお友達と一緒に校外学習に出かけました。作り方を教えてもらい、ピンごまを作りました。できあがったらみんなで楽しそうにくるくると回して遊んでいました。人形劇を見たり、遊具で遊んだり、楽しい時間を過ごすことができました。

9月15日 あさひ 運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は運動会がありました。交流学級に入り、徒競走や学年競技、親子競技などに参加しました。みんな自分の力を出し切り、精一杯がんばることができました。温かいご声援ありがとうございました。

9月6日 あさひ学級 退所式

画像1 画像1
昼食の後、退所式を行いました。色々な活動に一生懸命に参加し、他の学校の子と仲よくできました。体調をくずすことなく、元気に二日間の日程を終えました。これからバスに乗って学校に向かいます。

9月6日 あさひ学級 浜辺で砂遊び

浜辺に出て砂遊びをしています。海からの風が心地よいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日 あさひ学級 宿泊二日目

朝のつどいで二日目スタートです。昨夜はぐっすり眠り、元気いっぱいです。ラジオ体操で体をほぐし、今日も楽しく活動します。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日 あさひ学級 キャンドルサービス

夕食を食べ、お風呂に入った後、全員でキャンドルサービスを行いました。歌や踊り、ゲームやクイズで、楽しい時間を過ごしました。元気いっぱいで一日の活動を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日 あさひ 宿泊学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から美浜少年自然の家へ宿泊学習に出かけました。1日目は南知多ビーチランドに行き、2日目は砂浜で砂遊びをする予定です。とてもいい笑顔で出発しました。

9月5日 あさひ学級 自然の家到着

画像1 画像1
美浜少年自然の家に到着しました。入所式も落ち着いてしっかり話がきけました。

9月5日 あさひ学級 ビーチランド満喫

南知多ビーチランドでは、おもちゃ王国のトミカで楽しみました。次は、アシカショーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日 あさひ学級 ビーチランド到着

南知多ビーチランドに到着しました。天気も心配されましたが、時折晴れ間ものぞき、過ごしやすです。まずはお弁当で腹ごしらえです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日 あさひ学級 宿泊学習に出発

画像1 画像1
画像2 画像2
 美浜少年自然の家で行われる宿泊学習に出発しました。今日・明日の2日間、市内の小学生と交流しながら、楽しい時間をすごします。

7月17日 あさひ 七夕会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目に七夕会をしました。最初は緊張していましたが、「パプリカ」を先生方と一緒に踊るうちに笑顔いっぱいになりました。その後、楽器の演奏をしたり、「質問くじ」で先生方にいろいろ質問したりしました。大きな拍手をもらい、終わった後は、みんなとてもいい表情をしていました。

7月4日 あさひ 七夕会の招待状

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月17日に行う七夕会の招待状を先生方に届けました。一人一人が、「いつ、どこで、何をするのか」が分かるように伝え、手渡ししました。先生方に「ありがとう。」と受け取ってもらえて、みんなうれしそうでした。

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186