最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:112
総数:951098
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

今日の給食 4月19日(月)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
 ご飯、牛乳、けんちん汁、てりどり、ココアパウダー

☆学校給食献立あれこれ☆
 今日のけんちん汁には、豚肉、豆腐、こんにゃく、ごぼう、にんじん、だいこん、長ねぎが入っています。ごぼうは、食物繊維がたくさん含まれており、おなかの調子を整える働きがあります。
一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
好評献立のレシピ公開

今日の給食 4月16日(金)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
 ご飯、牛乳、豚汁、白身魚の黒酢だれ

☆学校給食献立あれこれ☆
 今日の豚汁には、だいこんが入っています。だいこんは、日本で昔から作られています。およそ2cmのラディッシュという小さなものから、重さ20kg程度の桜島だいこんという大きなものや、およそ1mの守口だいこんという長いものまでさまざまな色、形、大きさのものがあります。
一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
好評献立のレシピ公開

今日の給食 4月14日(水)

画像1 画像1
☆今日の献立☆ 
 麦ご飯、牛乳、合いびき肉のカレー、フルーツのいちごババロア

☆学校給食献立あれこれ☆
 今日の合いびき肉のカレーには、じゃがいもが入っています。じゃがいもには、ビタミンCが豊富に含まれています。野菜などに含まれるビタミンCは熱に弱いですが、じゃがいもに含まれるビタミンCはでんぷんに守られているため、熱に強いのが特徴です。

一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
好評献立のレシピ公開

今日の給食 4月13日(火)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
 ご飯、牛乳、茶わん蒸しスープ、ミンチカツ 

☆学校給食献立あれこれ☆
 今日の茶わん蒸しスープには、みつばが入っています。栽培されているみつばは、大別すると、根みつば、切りみつば、糸みつばの三種類あります。みつばの独特の風味は、食欲を増やす効果があり、味にアクセントをつけてくれます。

一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
好評献立のレシピ公開

今日の給食 4月12日(月)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
 ご飯、牛乳、ワンタンスープ、鶏肉の唐揚げ 

☆学校給食献立あれこれ☆
 ワンタンは、小麦粉でできた薄い皮に具を入れて包んだものです。日本では具の入っていないワンタンもあります。今日の給食のワンタンスープでは、具の入っていないワンタンの他に、豚肉、はくさい、にんじん、にら、干ししいたけが入っています。
 

一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
好評献立のレシピ公開

今日の給食 4月9日(金)

☆今日の献立☆
 りんごパン、牛乳、コーンポタージュ、ハンバーグのデミグラスソース

☆学校給食献立あれこれ☆
 とうもろこしは、米や麦と同じイネ科の植物です。とうもろこしの皮の先のフサフサした毛は「絹糸」という雌しべの一部で、それぞれの毛がとうもろこしの粒につながっています。
一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
好評献立のレシピ公開


画像1 画像1

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

保護者向け案内文書

いじめ対策

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025