最新更新日:2024/07/03
本日:count up143
昨日:189
総数:956177
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

今日の給食 7月19日

画像1 画像1
☆児童のコメント☆
 ご飯はてりどりと食べると良く合い、てりどりは肉汁がでてご飯とよく合いました。
豚汁はあつくてご飯と食べると良く合いました。
 (6年:H.M)
☆今日の献立☆
 ご飯、牛乳、豚汁、照りどり、<A:さくらんぼゼリー>、<B:ブルーベリーゼリー>
☆学校給食献立あれこれ☆
 てりどりは人気メニューのひとつです。鶏肉をしょうがじょうゆに漬け込んでから、1枚ずつていねいに焼いています。さらに焼きあがった鶏肉に、しょうゆ、砂糖、みりんで作った特製のタレをかけて仕上げます。人気の秘密は、香ばしく焼きあがった鶏肉と、特製のタレにあるようです。
 ※一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
 ※好評献立のレシピ公開

今日の給食 7月18日

画像1 画像1
☆児童のコメント☆
 B・Bカレーは、お米との相性がとてもよかったです。フルーツカクテルは、カクテルとフルーツの味がとてもあっていたし、カラフルでとてもきれいでした。(6年:M.H)
☆今日の献立☆
 ご飯、牛乳、B・Bカレー、フルーツカクテル
☆学校給食献立あれこれ☆
 暑い夏を元気に過ごすためには、早寝早起きの規則正しい生活と、栄養バランスの良い1日3回の食事が大切です。暑いからといって冷たいものをとり過ぎると消化不良や食欲がなくなる原因になります。食欲がでないときは今日のカレーのようにスパイスを使った料理を食べると食欲がわきます。
 ※一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
 ※好評献立のレシピ公開 

今日の給食 7月17日

画像1 画像1
☆児童のコメント☆
 けんちんじるはごはんがすすむ味でした。
あなごのてんぷらは外はカリカリ中はだんりょくがありました。
 (6年:Z・N)
☆今日の献立☆
 ご飯、牛乳、けんちん汁、あなごの天ぷら(天つゆ)、いんげんの胡麻和え
☆学校給食献立あれこれ☆
 天ぷらやすしに使われることの多いあなごは、春の終わりから夏にかけてが旬の魚です。愛知県の三河地方や知多半島では、大きめのあなごを干して作る「めじろの干物」が有名です。あなごは夜になると泳ぎ出して獲物を探します。今日は天ぷらにして天つゆをかけていただきます。
 ※一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
 ※好評献立のレシピ公開

今日の給食 7月12日

画像1 画像1
☆児童のコメント☆
 塩ラーメンはいろいろな野菜が入っていてしゃきしゃきする食感が楽しめました。
 (6年:○.○)
☆今日の献立☆
 中華めん、牛乳、塩ラーメン、ニミ唐揚げの黒酢だれ、冷凍パイン
☆学校給食献立あれこれ☆
 「ミニからあげの黒酢だれ」は中部中学校の生徒が考えた献立です。一口大に切った鶏肉を揚げて、黒酢だれをかけて作りました。黒酢はその名の通り黒っぽい色をしていて、穀物酢や米酢と比べるとまろやかな香りがします。黒酢の酸味が食欲をそそり、暑い時期にぴったりの献立です。
 ※一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
 ※好評献立のレシピ公開

今日の給食 7月11日

画像1 画像1
☆児童のコメント
ひじきサラダは、きゅうりがしゃきしゃきした食感で、夏にぴったりのさっぱりした味わいでした。牛丼は甘辛い味がご飯によく合いました。
 (6年:○.○)
☆今日の献立☆
 ご飯、牛乳、牛丼、ひじきサラダ(青じそドレッシング)
☆学校給食献立あれこれ☆
 海藻は四方を海に囲まれた日本では古くから食材として利用され、ひじき、こんぶ、わかめ、のりなどたくさんの種類があります。海藻を食べる国は世界中では多くはありませんが、低カロリーでミネラルが豊富だということが知られ、欧米などでも少しずつ料理に使われるようになってきています。
 ※一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
 ※好評献立のレシピ公開

今日の給食 7月10日

画像1 画像1
☆児童のコメント☆
 つくねとお好みソースがマッチしてご飯と一緒に食べると、ふわふわ、もちもちでした。とうがんのカレー煮は、とうがんやちくわにカレーがしみ込んでいて、かんだ瞬間にカレーのおいしさがじわっと伝わってきました。(6年:M.H)
☆今日の献立☆
 ご飯、牛乳、冬瓜のカレー煮、キャベツ入りつくね(お好みソース)、花野菜のドレッシング和え
☆学校給食献立あれこれ☆
 夏野菜のとうがんは90パーセント以上が水分で、昔からむくみをとり、熱を下げる効果があると言われています。とうがんは、味にくせがなく、和風、中華風、洋風、どの料理にも合います。今日は夏バテで食欲が減るこの時期でも食べやすいように、カレーを使ったとうがんの煮物にしました。
 ※一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
 ※好評献立のレシピ公開

今日の給食 7月9日

画像1 画像1
☆児童のコメント☆
 ミンチカツは、肉の食感と玉ねぎのしゃきしゃき感が最高でした。ミンチカツとソースの旨味が重なり、豊かな味になっていました。茶碗蒸しスープは、卵がふわふわでにんじんとみつ葉がしゃきしゃきでした。かまぼことえのきたけとほししいたけの食感がとてもよく食が進みました。汁が野菜の味をひきたてていました。(6年:Y.M)
☆今日の献立☆
 ご飯、牛乳、茶わん蒸しスープ、ミンチカツ(ソース)
☆学校給食献立あれこれ☆
 茶わん蒸しは、卵とだしを混ぜ、そこに鶏肉やしいたけ、かまぼこ、三つ葉などの具材を入れて蒸した料理のことです。茶わん蒸しの起源は江戸時代に長崎にやってきた中国人がしっぽく料理という、人をもてなすための料理を伝えたことからだと言われています。今日は卵をたっぷり使った茶わん蒸しのようなスープです。
 ※一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
 ※好評献立のレシピ公開

今日の給食 7月6日

画像1 画像1
☆児童のコメント☆
 七夕汁は,味もとても最高でしたが、なにより見た目がカラフルで美味しそうに見えました。また、野菜がシャキシャキしていて、うお麺がもちもちでした。ハンバーグのおろしソースは、肉がジューシーでおろしソースとの相性がばつぐんでした。冷凍みかんはひんやりとしたみかんが夏にはぴったりだと思いました。(6年:Y.T)
☆今日の献立☆
 ご飯、牛乳、七夕汁、ハンバーグのおろしソース、冷凍みかん
☆学校給食献立あれこれ☆
 七夕の行事食にはそうめんがあります。そうめんを機織りの上手な織姫のつむぐ“糸”や、織姫と彦星が渡る“天の川”に見立てた説や、平安時代の宮中の七夕の儀式で「そうめん」の原型とされるものがお供えされたことがはじまりとされる説があります。今日はそうめんの代わりに魚めんを天の川に見立てた七夕汁です。
 ※一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
 ※好評献立のレシピ公開

今日の給食 7月5日

画像1 画像1
☆児童のコメント☆
 ジャガイモのそぼろ煮は、ご飯にかけても、そのまま食べても、いい料理です。そのまま食べれば、色々な食材を感じて味わう事もできて、ご飯と一緒に食べれば、また、別の味わい方もできます。
 鶏肉の竜田揚げは、中がジューシーで、これもご飯と合います。そのまま食べてもよしと、これも色々な楽しみ方のできる料理です。(6年:Y.I)
☆今日の献立☆
 麦ご飯、牛乳、ジャガイモのそぼろ煮、鶏肉の竜田揚げ
☆学校給食献立あれこれ☆
 じゃがいもを調理するときには、必ず芽を取らなければなりません。それは、じゃがいもの芽には「ソラニン」という、体によくない成分が含まれているからです。食べると腹痛やめまいが起きてしまうので、給食では調理員さんがひとつひとつ丁寧に取り除いてくれています。
 ※一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
 ※好評献立のレシピ公開

今日の給食 7月4日

画像1 画像1
☆児童のコメント☆
 わかめ汁は、具がやわらかく、たちうおのてりやきは、ふわっとした身に、キュウリの昆布和えは、シャキシャキしていてかみごたえが、ありました。
 (6年:S.A)
☆今日の献立☆
 ご飯、牛乳、わかめ汁、太刀魚の照り焼き、きゅうりのこんぶ和え
☆学校給食献立あれこれ☆
 たちうおの名称は、銀色で細長い「刀」のような体型から名付けられたという説と、頭を上にして「立ち」泳ぎをする姿から名付けられたという説があります。たちうおにはうろこがなく、銀ぱくを貼りつけたような表面をしています。このたちうおの表面の銀色はグアニンという物質で、人工真珠の色付けやマニキュアなどにも使われています。
 ※一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
 ※好評献立のレシピ公開

今日の給食 7月3日

画像1 画像1
☆児童のコメント☆
 りんごパンは、もちもちした食感でりんごの果肉とよくあいました。
 キャロットポタージュは、まろやかな味で体が温まりました。(6年:M.H)
☆今日の献立☆
 りんごパン、牛乳、キャロットポタージュ、スコッチエッグ(トマトケチャップ)、ブロッコリーのドレッシング和え
☆学校給食献立あれこれ☆
 スコッチエッグはゆで卵をひき肉で包み、衣をつけてから揚げたものです。イギリスの伝統的な料理の一つで、古くから食べられてきました。冷めてもおいしいので、お弁当のおかずの一つにもされています。冷やしてから輪切りにしてサラダと一緒に食べたりすることもあるそうです。
 ※一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
 ※好評献立のレシピ公開

今日の給食 7月2日

画像1 画像1
☆児童のコメント☆
ごじるは、里芋が柔らかくて、汁がまろやかでした。
トビウオは、レモンがきいて、さっぱりしていて、ころもがサクサクしてました。
小松菜は、やわらかくて、かみごたえがありました。 
 (6年:Y.N)
☆今日の献立☆
 ご飯、牛乳、呉汁、とびうおフライレモンソース、ほうれん草のおひたし
☆学校給食献立あれこれ☆
 とびうおはなぜ飛ぶのでしょうか?それは海の中にいる敵から身を守るためです。とびうおは敵の目をくらますために「飛ぶ」という技を身につけました。襲われそうになったとき海から姿を消して遠くに飛べば、敵はとびうおを見失しなって追いかけることができなくなります。弱者が生き残るための賢い知恵です。
 ※一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
 ※好評献立のレシピ公開

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 6年生を送る会 体重測定(1年) ピカピカ週間(〜8日) 1〜5年保護者会(希望者)
3/6 大和中出前授業(6年)
3/7 通学団会 一斉下校15:05 下校指導
3/8 保護者読み聞かせ会 油引き(学習スペース)
3/10 交通事故ゼロの日

行事予定

保護者向け案内文書

学校だより

いじめ対策

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025