「毎日の日記」最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:109
総数:723315
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

本日の給食(11月26日)

画像1 画像1
本日の献立
 むぎごはん
 ぎゅうにゅう
 みそおでん
 さんまのおろしだれ

本日の給食(11月25日)

画像1 画像1
本日の献立
 ごはん
 ぎゅうにゅう
 さわにわん
 とりにくのレモンソース

「日々是好日」・・・11月25日

画像1 画像1
11月22日 23日に開催された書道展の中で「次代を担う青少年に贈ることば」展が行われました。
萩原小学校は、「日々是好日」 <毎日毎日が平和な良い日である> というメッセージを、駒井先生が心をこめて書かれた作品を出展しました。

本日の給食(11月21日)

画像1 画像1
本日の献立
 ごはん
 ぎゅうにゅう
 いわしのつみれじる
 かれいフライ(とんかつソース)
 ささみときゅうりのなめたけあえ

本日の給食(11月20日)

画像1 画像1
本日の献立
 ちゅうかめん
 ぎゅうにゅう
 わふうとんこつラーメン
 あげギョーザ・2こ
 こまつなのナムル

持久走練習はじまる!(11月19日)

今日から持久走の練習が始まりました。みんな自分なりのペースでがんばって走っていました。中間放課の練習は、普段の服装で走ります。期間中は、できるだけ運動しやすい服装で汗ふきタオルも準備してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食(11月19日)

本日の献立
 ごはん
 ぎゅうにゅう
 コンこんカレーライス
 フルーツクリームヨーグルト
画像1 画像1

本日の給食(11月18日)

画像1 画像1
本日の献立
 ごはん
 ぎゅうにゅう
 ちゃんこじる
 かきあげ(てんつゆ)
 りんご

本日の給食(11月14日)

画像1 画像1
本日の献立
 サンドイッチバンズパン
 ぎゅうにゅう
 とうにゅうスープ
 ハンバーガー(ケチャップ)
 ボイルキャベツ 

本日の給食(11月13日)

画像1 画像1
本日の献立
 ごはん 
 ぎゅうにゅう
 やさいスープ
 えびよせフライ(とんかつソース)
 ブロッコリーのドレッシングあえ

学習発表会に向けて(11月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会に向けて、どの学年も一生懸命練習に取り組んでいます。保護者の皆さん、当日を楽しみにしていてください。

本日の給食(11月12日)

画像1 画像1
本日の献立
 ごはん
 ぎゅうにゅう
 ハヤシライス
 きりぼしだいこんサラダ(ごまドレッシング)

今日の給食(11月11日)

画像1 画像1
ごはん
牛乳
かきたまじる
鶏肉と大豆のごまがらめ
味付けのり

本日の給食(11月10日)

画像1 画像1
本日の献立
 ごはん
 ぎゅうにゅう
 さつまじる
 さばのてりやき
 ほうれんそうのおひたし

表彰(11月10日)

 朝礼で夏休みに募集した、いじめ防止ポスター、健全育成ポスター、防火ポスター・習字の優秀作品の表彰が行われました。防火ポスター・習字については、消防署員の方から表彰していただきました。
 消防署員の方からは、家庭用火災感知器の必要性や自然災害が起きた時の行動などについて教えていただきました。また、萩原小学校のみんなのあいさつをほめていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

萩原町防災訓練(11月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、萩原町の防災訓練が萩原小学校でありました。あいにくの天候で、体育館での実施となりましたが、万一に備え、各町内から多くの方が集まってみえました。

本日の給食(11月7日)

画像1 画像1
本日の献立
 ごはん
 ぎゅうにゅう
 あきやさいのふくめに
 キャベツいりつくね
 たくあん

職員による不審者対応訓練(11月7日)

 児童の不審者対応訓練に続いて、授業後に職員を対象とした訓練を行いました。生活安全課警察官の方に講師をお願いし、実際に刃物を持った不審者が教室に侵入してきたという想定のもと訓練を行いました。不審者への対応の仕方、学級の児童の誘導の仕方、他の職員との連携の仕方などについて実演を交えて教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(11月6日)

画像1 画像1
しらたまうどん
牛乳
和風カレーうどん
大学いも
小魚

不審者の避難訓練(11月6日)

 今日は、不審者による避難訓練を実施しました。2時40分「市内に不審者が現れたとの情報が入ったため、緊急に一斉下校を行う。」との想定で、実施しました。避難の状況を見てみえた警察の方から、「先生の指示を良く聞き話さずに避難すること、不審者にあったら学校の先生や保護者に話し警察に報告すること」などの話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★新しいトップページはこちらから

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/6 手をつなぐ子ら教育展
2/9 朝礼 クラブ あいさつ週間
2/10 資源回収
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up1
昨日:109
総数:723315