最新更新日:2024/06/22
本日:count up6
昨日:141
総数:828873
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

4月17日(水) 見守りありがとうございます!

画像1 画像1
今朝の見守り活動のようすスナップです。PTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんのサポートを受けて、今日も安全に登校を完了することができました。ありがとうございました。

班の集合場所や学校まで付き添ってくださる保護者の方もたくさんいて、子どもたちはとてもうれしそうです。お時間を作ってサポートしていただき感謝感謝です。ありがとうございました!
画像2 画像2

重要 4月16日(火) 保護者証の用紙を配付しました。

画像1 画像1
昨日、保護者証の用紙を長子の児童に2枚ずつ配付しました。先週配信した4月20日土曜日のPTA総会および授業参観についての添付ファイルの内容を確認していただき、ご準備をお願いします。

恐れ入りますが、4月20日土曜日は不審者対策のため、正門でこの保護者証を確認させていただきますので、どうぞよろしくお願いします。

4月16日(火) 見守りありがとうございます!

今朝の見守り活動のようすスナップです。たくさんの方にサポートしていただけたおかげで、今日も安心して登校ができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日(火) 見守りありがとうございます!

今朝の見守り活動のようすスナップです。「いってらっしゃい!」とやさしい声をかけていただき感謝感謝です。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日(火) 見守りありがとうございます!

今朝の見守り活動のようすスナップです。早くからPTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんが交差点に立ち、子どもたちの横断をサポートしてくださいました。あいさつの声もたくさんかけていただき、子どもたちもとてもうれしそうでした。感謝感謝です。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日(月) 見守りありがとうございます!

さわやかな朝になりました。校区の各交差点では、PTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんが早くから立って、子どもたちを笑顔でむかえていただきました。おかげで、今週も元気に学校生活をスタートすることができました。感謝感謝です。ありがとうございました。

今週は天気予報で傘マークの日があります。安全第一に登下校するように、子どもたちに声をかけていきたいと思います。家庭や地域からのお声かけや見守りをよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日(月) 見守りありがとうございます!

今朝の見守り活動のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日(月) 見守りありがとうございます!

今朝の見守り活動のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(月) 見守りありがとうございます!

今朝の見守り活動のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(金) 見守りありがとうございます!

今朝の見守り活動のようすスナップです。見守り隊のみなさんのサポートのおかげで、今日も元気に登校を完了することができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(金) 見守りありがとうございます!

今朝の見守り活動のようすです。PTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんが早くから校区の交差点に立ち、子どもたちの安全横断をサポートしていただきました。今週もあたたかいお声かけをたくさんいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(木) 見守りありがとうございます!

昨日よりは少しあたたかな朝になりました。校区の各交差点では、PTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんが笑顔で子どもたちをむかえ、安全な横断のサポートをしてくださいました。おかげで今日も元気に登校を完了することができています。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(木) 見守りありがとうございます!

今朝の見守り活動のようすスナップです。あたたかいあいさつとお声かけとともに、安全サポートをありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日(水) 見守りありがとうございます!

青空が広がるさわやかな朝になりました。少し肌寒さも感じる中でしたが、PTA見守りボランティアさんや地域見守り隊のみなさんがあたたかい笑顔で子どもたちを迎え、横断のサポートをしてくださいました。おかげで、今日も元気に学校をスタートすることができています。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日(水) 見守りありがとうございます!

今朝の見守り活動のようすスナップです。やさしいお声かけに感謝感謝です。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月9日(火) 見守りありがとうございます!

雨と風の中での登校となりました。校区の交差点では、子どもたちの安全のために、体をぬらしながらやさしく声をかけてサポートしていただきました。PTA旗ボランティアさん、地域見守り隊のみなさん、ありがとうございました。

おかげで、かさが飛ばされたり壊れたりするハプニングはありましたが、無事登校を完了することができました。感謝感謝です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(火) 見守りありがとうございます!

今朝は雨の中での活動になりました。信号を渡った先のスペースを考えていただきながら、安全に子どもたちを通どうしていただき感謝感謝です。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日(月) 大和町連区地域づくり協議会総会に参加してきました

画像1 画像1
今夜7時から大和公民館で開催された令和6年度大和町連区地域づくり協議会総会に、大和東小学校を代表して校長と令和6年度のPTA代表の方で参加してきました。令和6年度も、大和町連区で、地域での各種共同活動を通じて、安心・安全な知育づくりを柱とし、福祉の増進、文化・スポーツの振興を図り、みなさんが住んでいてよかったと感じられる地域づくりを進めていただけます。

子どもたちが参加できるイベントもたくさん企画していただけるそうですので、楽しみにし、ひがしっ子もたくさん参加してくれるといいなと思います。地域の方とのふれあいの中で、地域愛を育んでいってくれることを願っています。

4月8日(月) 見守りありがとうございます!

今朝の見守り活動のようすです。早くから校区の各交差点に立ち、子どもたちの安全をサポートしていただきました。PTA旗ボランティアさんと地域見守り隊のみなさん、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(月) 見守りありがとうございます!

今朝の見守り活動のようすスナップです!朝早くからやさしい声かけとともに安全サポートしていただき感謝感謝です!
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801