最新更新日:2024/06/21
本日:count up96
昨日:288
総数:828562
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

1月22日(月) 見守りありがとうございます!

今朝の見守り活動のようすスナップです。みなさんのおかげで、今週も元気にスタートすることができました。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日(金) 見守りありがとうございます!

今週初めとはうって変わってあたたかさを感じる朝となりました。校区の各交差点では、PTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんが早くから子どもたちを迎え、笑顔で安全な横断をサポートしてくださいました。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(木) 見守りありがとうございます!

冷たい雨の中の登校になりました。校区の各交差点では、PTA旗ボランティアさんや地域見守り隊の方が早くから担当場所に立ち、子どもたちを笑顔でむかえてくださっていました。おかげで、無事登校を完了することができました。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日(木) 見守りありがとうございます!

見守り活動のようすスナップです。雨の中の活動になりました。安全な登校サポートへのご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日(木) 見守りありがとうございます!

今朝の見守り活動のようすスナップです。あたたかいお声かけをありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月17日(水) 見守りありがとうございます!

今朝の見守り活動のようすスナップです。とても寒い中、あたたかいお声かけをしながら安全横断のサポートをしていただきました。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月17日(水) 見守りありがとうございます!

夜の間晴れていたので、放射冷却のため気温が下がったのでしょうか。とても冷え込みの厳しい朝になりました。「昨日のように風が強くなくてよかったね」「雨が降る日よりはいいですよ」と笑顔で声をかけていただきながらPTA旗ボランティアさんや地域見守り隊の方が、今日も元気に安全サポートをしてくださいました。感謝感謝です。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日(火) 見守りありがとうございます!

冷たい風の影響で体感気温がとても低く感じる朝になりました。厳しい寒さの中ですが、今日も早くからPTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんが校区の交差点に立ち、子どもたちをあたたかく迎えて安全に誘導してくださいました。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(火) 見守りありがとうございます!

今朝の見守り活動のようすスナップです。厳しい寒さの中、見守りの方の笑顔がとても温かく心にしみました。感謝感謝です。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日(月) 見守りありがとうございます!

今朝の見守り活動のようすスナップです!寒さの厳しい中、早くから活動していただきありがとうございました!!やさしいお声かけをいただき、心があたたかくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日(月) 見守りありがとうございます!

吐く息が白く、厳しい寒さの朝になりました。校区の交差点では、PTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんが早くから子どもたちをむかえる準備をして、安全な横断をサポートしていただきました。おかげで、今週も無事スタートすることができました。感謝感謝です。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日(金) 見守りありがとうございました!

今朝の見守り活動のようすスナップです。寒い中、子どもたちのためのやさしく声をかけていただきながら活動をしていただきました。感謝感謝です。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日(金) 見守りありがとうございました!

今朝も厳しい冷え込みになりましたが、校区の交差点ではいつもと変わらぬあたたかい声かけをしていただきながら、PTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんが子どもたちの横断をサポ―トしてくださいました。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日(木) 見守りありがとうございます!

朝の見守り活動のようすスナップです。寒い中、子どもたちへのあたたかいお声かけをいただき感謝感謝です!ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日(木) 見守りありがとうございます!

吐く息が白くなる寒さが厳しい朝になりました。今日も校区の各交差点では、PTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんが子どもたちをあたたかく迎え、安全な横断のサポートをしてくださいました。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日(水) 見守りありがとうございます!

今朝の見守り活動のようすスナップです。PTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんのおかげで、今日も安全に登校を完了し一日をスタートすることができました。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日(水) 見守りありがとうございます!

今日も冬らしい冷え込みが厳しい朝になりました。校区の各交差点では、早くからPTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんが子どもたちをむかえ、やさしい声かけをしながら安全な横断をサポートしてくださいました。感謝感謝です!ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(火) 見守りありがとうございます!

吐く息が白く、今季一番の寒い朝になりました。PTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんにやさしく声をかけていただきながら、無事登校を完了することができました。ありがとうございました!

今日から3学期が始まります。冷たい中での見守り活動になりますが、3学期も子どもたちの安全をあたたかくお見守りいただけることを心強く感じています。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(金) 見守りありがとうございます!

今朝の見守り活動のようすスナップです。2学期最終日もPTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんのおかげで、無事登校を完了することができました。ありがとうございました。冬休みは地域で過ごす時間が増えます。いろいろな場面でお世話になると思います。引き続き、温かいサポートをどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日(金) 見守りありがとうございます!

手袋がないと肌を刺すような厳しい冷え込みの朝になりました。伊吹山は白化粧をしていて、養老山脈の山なみもとてもきれいに見え、冬らしいすきとおった空気の中の登校となりました。校区の各交差点では、早くからPTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんが子どもたちをむかえ、あたたかい笑顔で横断サポートをしてくださいました。感謝感謝です。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

行事予定表

学校評価アンケート

学校外からのお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801