最新更新日:2024/06/17
本日:count up2
昨日:286
総数:827566
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

1月15日(月) 見守りありがとうございます!

吐く息が白く、厳しい寒さの朝になりました。校区の交差点では、PTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんが早くから子どもたちをむかえる準備をして、安全な横断をサポートしていただきました。おかげで、今週も無事スタートすることができました。感謝感謝です。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日(金) 見守りありがとうございました!

今朝の見守り活動のようすスナップです。寒い中、子どもたちのためのやさしく声をかけていただきながら活動をしていただきました。感謝感謝です。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日(金) 見守りありがとうございました!

今朝も厳しい冷え込みになりましたが、校区の交差点ではいつもと変わらぬあたたかい声かけをしていただきながら、PTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんが子どもたちの横断をサポ―トしてくださいました。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日(木) 見守りありがとうございます!

朝の見守り活動のようすスナップです。寒い中、子どもたちへのあたたかいお声かけをいただき感謝感謝です!ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日(木) 見守りありがとうございます!

吐く息が白くなる寒さが厳しい朝になりました。今日も校区の各交差点では、PTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんが子どもたちをあたたかく迎え、安全な横断のサポートをしてくださいました。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日(水) 見守りありがとうございます!

今朝の見守り活動のようすスナップです。PTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんのおかげで、今日も安全に登校を完了し一日をスタートすることができました。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日(水) 見守りありがとうございます!

今日も冬らしい冷え込みが厳しい朝になりました。校区の各交差点では、早くからPTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんが子どもたちをむかえ、やさしい声かけをしながら安全な横断をサポートしてくださいました。感謝感謝です!ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(火) 見守りありがとうございます!

吐く息が白く、今季一番の寒い朝になりました。PTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんにやさしく声をかけていただきながら、無事登校を完了することができました。ありがとうございました!

今日から3学期が始まります。冷たい中での見守り活動になりますが、3学期も子どもたちの安全をあたたかくお見守りいただけることを心強く感じています。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(金) 見守りありがとうございます!

今朝の見守り活動のようすスナップです。2学期最終日もPTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんのおかげで、無事登校を完了することができました。ありがとうございました。冬休みは地域で過ごす時間が増えます。いろいろな場面でお世話になると思います。引き続き、温かいサポートをどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日(金) 見守りありがとうございます!

手袋がないと肌を刺すような厳しい冷え込みの朝になりました。伊吹山は白化粧をしていて、養老山脈の山なみもとてもきれいに見え、冬らしいすきとおった空気の中の登校となりました。校区の各交差点では、早くからPTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんが子どもたちをむかえ、あたたかい笑顔で横断サポートをしてくださいました。感謝感謝です。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月21日(木) 見守りありがとうございます!

今朝の見守り活動のようすスナップです。厳しい冷え込みとなりましたが、やさしい笑顔で子どもたちに声をかけていただき、心がぽっとあたたかくなりました。ありがとうございました!登校の見守りもいよいよ終業式のみとなります。明日もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月21日(木) 見守りありがとうございます!

ニュースでは「今季最強の寒波」という見出しが躍っていました。伊吹山が真っ白になっていましたので、西風がとても冷たい朝になりました。そんな中、今日も早くからPTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんが交差点に立ち、子どもたちをあたたかく迎えてくださいました。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月20日(水) 見守りありがとうございます!

今朝の見守り活動のようすスナップです。「いってらっしゃい!」のやさしいお声かけに感謝感謝です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(水) 見守りありがとうございます!

寒気に包まれた12月らしい冷たい朝になりました。そんな中、PTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんはいつもと変わらぬあたたかい笑顔と声かけで子どもたちをむかえ、安全な横断をサポートしてくださいました。おかげで今日も元気に一日をスタートすることができます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月19日(火) 見守りありがとうございます!

今日も12月らしい寒さの朝となりました。校区の交差点では、PTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんがいつもと変わらぬあたたかい声かけをしていただきながら、安全な横断のサポートをしていただきました。ありがとうございました。2学期の朝の見守りもあと3回になります。元気に2学期を締めくくれますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(火) 見守りありがとうございます!

今朝の見守り活動のようすスナップです。やさしい笑顔とお声かけをありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日(月) 見守りありがとうございます!

「今季一番の冷え込み」という見出しがニュースや新聞で紹介されていました。とても寒い日になりましたが、校区の各交差点ではPTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんが早くから子どもたちをむかえる準備をし、あたたかい声をかけていただきながら横断の安全をサポートしてくださいました。今週は寒い日が続きますが、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日(金) 見守りありがとうございます!

今朝の見守り活動のようすスナップです。雨の中、笑顔で子どもたちの声をかけていただきながら安全サポートをしていただきました。ありがとうございました。来週はぐーんと気温が下がる予報になっているようです。あたたかい服装で活動をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(金) 見守りありがとうございます!

久しぶりのまとまった雨になりました。校区の交差点では、PTA旗ボランティアさんや地域見守り隊の方が、雨にぬれながら子どもたちの安全サポートをしていただきました。おかげで無事、登校を完了することができました。感謝感謝です。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(木) 見守りありがとうございます!

今朝の見守り活動のようすスナップです。遠くの養老山脈がはっきり見え、澄んだ空気を気持ちよく感じながら登校することができました。あたたかい見守りをありがとうございました。

明日の朝はまとまった雨になる予報になっています。安全にお気をつけになって見守り活動をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 定時退校日
3/15 卒業記念品授与式1限 予行練習2・3限
3/18 修了証授与式6年 4限 短縮4限 昼放課なし 卒業式準備
3/19 卒業式(予) 交通事故ゼロの日 食育の日
3/20 春分の日

お知らせ

行事予定表

学校評価アンケート

学校外からのお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801