最新更新日:2024/06/23
本日:count up9
昨日:108
総数:828984
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

1月23日(火) 見守りありがとうございます!

今朝の見守り活動のようすスナップです。寒さの厳しい中、笑顔で子どもたちを迎え、安全サポートをしていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(月) PTA委員総会を行いました!

画像1 画像1
本日午後13時30分より図書館にてPTA委員総会を行いました。内容は次の通りです。委員のみなさまに置かれましては、お忙しい中、学校に足をお運びいただきありがとうございました。中心の議題は、新年度の通学班の班編成でした。子どもたちの安全・安心を考えて熱心に取り組んでいただきました。感謝感謝です。ありがとうございました!

<本日の内容>
1PTA会長あいさつ
2学校長あいさつ
3議事
(1)学校保健委員会(養護教諭より)
(2)令和6年度のPTA役員候補の選出に関すること
(3)各種ボランティアの紹介と新メンバーの募集について
(4)令和5年度PTA役員・委員アンケートについて
(5)令和6年度通学班の班編成について
4その他
 ・一宮市青少年健全育成大会2/9(金)13:30 一宮市民会館
 ・PTA臨時烙印会2/8(木)13:30 本校
 ・PTA会計監査3/25(月)14:30 本校
 ・令和6年度PTA定期総会(予定)4/20(土)10:00ごろ

1月22日(月) 学校保健委員会を行いました

画像1 画像1
PTA役員・委員のみなさんに学校保健委員会に参加していただきました。本校の養護教諭から「本校児童の定期健康診断の結果について」と「保健室利用状況の推移について」を説明させていただきました。ご家庭と学校で協力しながら、子どもたちの健康・安全の充実に向けて、これからも取り組んでいきたいと思います。ご協力をよろしくお願いいたします。

学校保健委員会資料はこちらから

1月22日(月) 令和6年度通学班編成を行いました!

PTAの地区委員さんに集まっていただいて、令和6年度の通学班の編成を行っていただきました。時間をかけて熱心に取り組んでいただきありがとうございました。

地域の友だちと一緒に仲良く安全に登下校できるように、そして新入生が安心して通うことができるように、地域や家庭から子どもたちを力強くサポートしていただきたいと思います。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(月) 見守りありがとうございます!

新しい週が始まりました。PTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんにやさしく導かれて、無事登校を完了することができました。ありがとうございました。いつもより少しあたたかさを感じる朝になりましたが、今週は中ごろにとても寒い日があると聞いています。厳しい寒さの中での活動になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月22日(月) 見守りありがとうございます!

今朝の見守り活動のようすスナップです。あたたかいお声かけをありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月22日(月) 見守りありがとうございます!

今朝の見守り活動のようすスナップです。みなさんのおかげで、今週も元気にスタートすることができました。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日(金) 見守りありがとうございます!

今週初めとはうって変わってあたたかさを感じる朝となりました。校区の各交差点では、PTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんが早くから子どもたちを迎え、笑顔で安全な横断をサポートしてくださいました。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(木) 見守りありがとうございます!

冷たい雨の中の登校になりました。校区の各交差点では、PTA旗ボランティアさんや地域見守り隊の方が早くから担当場所に立ち、子どもたちを笑顔でむかえてくださっていました。おかげで、無事登校を完了することができました。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日(木) 見守りありがとうございます!

見守り活動のようすスナップです。雨の中の活動になりました。安全な登校サポートへのご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日(木) 見守りありがとうございます!

今朝の見守り活動のようすスナップです。あたたかいお声かけをありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月17日(水) 見守りありがとうございます!

今朝の見守り活動のようすスナップです。とても寒い中、あたたかいお声かけをしながら安全横断のサポートをしていただきました。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月17日(水) 見守りありがとうございます!

夜の間晴れていたので、放射冷却のため気温が下がったのでしょうか。とても冷え込みの厳しい朝になりました。「昨日のように風が強くなくてよかったね」「雨が降る日よりはいいですよ」と笑顔で声をかけていただきながらPTA旗ボランティアさんや地域見守り隊の方が、今日も元気に安全サポートをしてくださいました。感謝感謝です。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日(火) 見守りありがとうございます!

冷たい風の影響で体感気温がとても低く感じる朝になりました。厳しい寒さの中ですが、今日も早くからPTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんが校区の交差点に立ち、子どもたちをあたたかく迎えて安全に誘導してくださいました。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(火) 見守りありがとうございます!

今朝の見守り活動のようすスナップです。厳しい寒さの中、見守りの方の笑顔がとても温かく心にしみました。感謝感謝です。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日(月) 見守りありがとうございます!

今朝の見守り活動のようすスナップです!寒さの厳しい中、早くから活動していただきありがとうございました!!やさしいお声かけをいただき、心があたたかくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日(月) 見守りありがとうございます!

吐く息が白く、厳しい寒さの朝になりました。校区の交差点では、PTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんが早くから子どもたちをむかえる準備をして、安全な横断をサポートしていただきました。おかげで、今週も無事スタートすることができました。感謝感謝です。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日(金) 見守りありがとうございました!

今朝の見守り活動のようすスナップです。寒い中、子どもたちのためのやさしく声をかけていただきながら活動をしていただきました。感謝感謝です。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日(金) 見守りありがとうございました!

今朝も厳しい冷え込みになりましたが、校区の交差点ではいつもと変わらぬあたたかい声かけをしていただきながら、PTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんが子どもたちの横断をサポ―トしてくださいました。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日(木) 見守りありがとうございます!

朝の見守り活動のようすスナップです。寒い中、子どもたちへのあたたかいお声かけをいただき感謝感謝です!ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 定時退校日
3/15 卒業記念品授与式1限 予行練習2・3限
3/18 修了証授与式6年 4限 短縮4限 昼放課なし 卒業式準備

お知らせ

行事予定表

学校評価アンケート

学校外からのお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801