最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:237
総数:830271
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

10月12日(金)おいしく、美しく

 PTAの文化教室が開かれました。今年の文化教室は和菓子作り。いちご大福で有名な野田菓子舗の店長さんを招いて、わらび餅、練り切り、いちご大福を作りました。最初のわらび餅作りは体力勝負。砂糖を含んだわらび粉が一気に固まると、こげないように木べらでかき回し続けねばなりません。重いうえに休む間がないのでかわるがわるかき回します。練り切りやいちご大福は店長さんがやるときれいに餡が包まれるのですが、素人がやると…そうはいきません。あっという間の2時間で、皆さん、パックいっぱいのわらび餅と練り切り2個、いちご大福3個をお土産にうれしそうに家路につきました。家族の皆さん、お味はどうでしたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(木)今回もご協力ありがとうございます

 今日はPTAの資源回収がありました。少し雲行きが怪しい天気でしたが、早朝から当番の方々が回収と仕分けを一生懸命にやってくださいました。また、各ご家庭からは新聞紙や段ボール、雑誌などをきちんと出していただきありがとうございました。たくさんの方々のご協力に感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/30 交通事故ゼロの日
4/4 中学校入学式 始業式
4/5 入学式
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801