最新更新日:2024/06/20
本日:count up131
昨日:416
総数:799501
集う誰もが いきいきと輝き 笑顔あふれる学校

5/8 体験入部の様子

文化科学部の様子です。先輩方が作ってくれたクイズで、今回も盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/8 生徒総会

 活動計画について、質問や意見が出されました。全体の場で勇気をもって発言する姿は大変立派でした。そんな仲間を称え、温かい拍手もおくられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 生徒総会

 本日、生徒総会を行いました。生徒会長のあいさつでスタートし、各委員会の委員長が年間活動計画について発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/7 美しい環境は 美しい心をつくる♪

 連休明けの今日、先生が可愛らしいお花を手に出勤されました。その後、生徒たちが目にするあらゆる場所に。心がほっと和みます♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式 番外編

卒業生もお別れに駆けつけてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

E組 離任式準備

先生方をお迎えするメッセージを、協力して壁やボードに貼りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会の授業

第一次世界大戦についてです。ポイントをおさえて、プリントの穴埋めをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 部活動の風景

 そして、この笑顔!!!
 体験にきてくれた人も、先輩たちも、みんなすてきな表情でした♪心をこめて、ていねいに準備していたことが足を運んでくれた人にしっかりと伝わったようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 部活動の様子

 こちらは文化科学部です。さまざまな準備をして臨んだ体験入部。宣伝のチラシも作りました。楽しんでもらえるよう、クイズ大会の準備もしました。体験の際には、親切に声かけすることも心がけていました。

 すてきなチラシだなあ・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 部活動の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 希望の楽器をいくつか体験させてもらいました♪先輩達の励ましの声かけが嬉しく、楽しく体験することができたようです。

5/2 部活動の風景

 昨日の体験入部の様子です。こちらは、吹奏楽部です。先輩のお手本を見て、マウスピースに息を吹き込みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/27 東海ジュニアフェスティバル ソフトテニス

 テニス部女子の大会でした!一回戦を突破しましたが、二回戦で負けてしまいました。3年生は部活動もあと少しです。郡大会に向けて、最後まで頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 授業の風景

 理科、社会の授業の風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/26 朝の風景

 ツツジの花道を通って、生徒たちが登校してきました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26  美しい環境は美しい心をつくる

画像1 画像1
 こちらは1Bの教室のロッカーです。きれいに整頓されているその様子は、見ていてとても気持ちよく感じました!そして何より、肩にかけるひもが出ていないのは、安全に過ごせるなと感じました♪これからも整えられた環境づくり、続けてくださいね。

4/25 部活動の紹介コーナー

画像1 画像1
 1年生のみなさん、楽しみですね♪

4/25 部活動の紹介コーナー

 充実した時間になりますように♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 部活動の紹介コーナー

 1年生のみなさんの希望も出そろいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 部活動の様子

 こちらは卓球部です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 部活動の様子

 こちらは剣道部!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 朝会
5/14 1〜3体力テスト 部活動仮入部〜5月末
5/15 体力テスト予備日
5/16 テスト週間開始 野外教育活動説明会2年
5/17 歯科検診1年
愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819
住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地
TEL:0569-35-4005
FAX:0569-34-9341