最新更新日:2024/06/13
本日:count up213
昨日:328
総数:795395
集う誰もが いきいきと輝き 笑顔あふれる学校

1/24 常滑市 書写作品展

 書写作品展が常滑市民文化会館において開催されています。各校、特選、優等の作品が展示されています。1月30日まで展示されていますので、ぜひ足を運んでいただき、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 私立専修一般入試2日目

 朝焼けがとても美しい朝。そして、とても寒い朝。
 みなさんの力がしっかり発揮できることを祈っています。いってらっしゃい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22 授業の風景(2年)

 生徒たちが「主体的に学習に向かう」にはどうしたらよいのか。生徒たちが「対話を通して学びを深める」にはどうしたらよいのか、教員どうし互いに授業を見合い、研修しています。
 生徒たちのより豊かな成長を願って。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22 朝会の風景

 みんなで応援しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22 朝会の風景

 先生の応援をしっかりと受け止めて・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22 朝会の風景

 今朝の朝会の様子です。今日のお話は、3年学年主任の先生が担当してくださいました。  
 明日から始まる私立・専修一般入試に向け、エールを送りました。たくさんの不安を抱えていた自身の中学時代のエピソードとともに、「だいじょうぶ。」ということばをかけてくださいました。そして、「心の底から応援しています。」と。
 これまでのがんばりが存分に発揮できることを心から祈っています。
 明日は、あたたかくして、安全に気をつけて会場にむかってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/19 授業の風景(1年)

 すてきな講師の方々がたくさんの準備をしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 すてきなプレゼント♪

画像1 画像1
画像2 画像2
 E組の生徒から、おしばなのしおりをプレゼントしてもらいました!メッセージカードも添えられていて、とても嬉しかったです。ありがとう!!大切に使わせてもらいます♪

1/19 愛をこめてあいさつをキャンペーン!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の愛の文字です。
 おや?ハートを見つけました♪

1/19 愛をこめてあいさつをキャンペーン!

 愛をこめてあいさつをしてもらったシールを「愛」の文字に貼っています。生徒も先生も。みんなで気持ちのよいあいさつを交わし、あたたかい学校を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 朝の風景

 今日も元気に坂をのぼります!
 3枚目は南陵中生の美しき伝統。信号の押しボタンをすぐには押さず、行き交う車が通り過ぎた後に押します。1年生も先輩の姿から学び、安全運転に心がけてくださっている運転手さんへの配慮ができるようになっています。うれしいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17 授業の風景

 調理実習の計画を立てていました。楽しみですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17 教室の風景(E組)

 E組さんのすてきな作品♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17 朝の風景〜「愛をこめてあいさつを」キャンペーン〜

 生徒たちのあいさつの声が響く朝。気持ちのよいスタートが切れました。
 2日目朝の「愛」の文字。今日も、愛をこめてあいさつします♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17 朝の風景

 朝日がふりそそぐ中、生徒たちがやってきました。笑顔であいさつを交わすことができました。気持ちのよい朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16 授業の風景(2年)

 園児さんの目線に合わせて、優しく声をかけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16 「愛をこめて あいさつを」キャンペーン!

 生徒会企画のあいさつ運動が今日から始まりました。「愛をこめた」あいさつ♪すてきな企画です。目と目をあわせて、愛をこめてあいさつをすると、生徒会役員さんからシールが手渡されます。そのシールで「愛」の字を完成させるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15 授業の風景

 3年生の社会科の授業の様子です。「円高と円安について」グループのメンバーに自分のことばで説明することによって理解を深めていました。アウトプットすることは大切ですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

常滑市ソフトテニス大会

12月から延期されていたソフトテニス部の大会が行われています。寒空の中ですが、生徒たちは頑張って試合に臨んでいます!
画像1 画像1

1/12 授業の風景(E組)

 卒業式の式場を飾るパンジーの苗作り。草をとりのぞき、肥料を与えて、大きく育つよう心をこめて作業しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/28 公立追検査
2/29 卒業生を送る会 45分授業 PTA寄せ植え研修会
3/5 定時後期出願登録(〜3月12日)
愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819
住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地
TEL:0569-35-4005
FAX:0569-34-9341