最新更新日:2024/06/14
本日:count up11
昨日:178
総数:796178
集う誰もが いきいきと輝き 笑顔あふれる学校

2/8 清掃の時間

手がかじかむような寒さのなか、ていねいに活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6 入学説明会

画像1 画像1
 今日は来年度入学予定のみなさんにお会いできて嬉しかったです。先輩たちも、先生たちも、みなさんの入学を心待ちにしています🎶
 4月にまた会えることを楽しみにしています!!

2/6 入学説明会

 部活動の様子も見学してもらいました。興味をもった部活動はありましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6 入学説明会

画像1 画像1
 こちらは、校内にある「はるかぜ」の紹介動画です。こちらの動画は、はるかぜを利用している生徒が制作したものです。やさしい音楽付きのすてきな紹介動画でした♪

2/6 入学説明会

 西浦南保育園で保育実習を行った2年生が感想発表を行いました。可愛らしい園児さんとの保育実習の様子を紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/6 入学説明会

 こちらは、1年生が音楽の授業で取り組んだ「魔王」の朗唱劇の様子です。6年生のみなさんの目には、どんなふうに映ったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6 入学説明会

 会場には、南陵中生が授業で取り組んだ学習のあしあとを展示し、6年生のみなさんに見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6 入学説明会

 今日は、来年度本校に入学する小学6年生のみなさん、保護者のみなさまにお越しいただき、入学説明会を開きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6 E組の様子

印をつけたり、アイロンをかけたりと、生徒たちが何か一生懸命作っています。何ができるのか楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【文化科学部】3Dプリンターが届きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
説明書を見て、一から組み立てていきます。実際に使うのが楽しみですね。

2/5 生徒会活動報告会

今日の朝は、生徒会の活動報告会がありました。1年間の委員会活動や学年の取り組みについて代表の生徒が全校の前で発表しました。今年度の成果や反省から、来年度はさらにより良い活動に繋げていけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 生徒会による募金活動

 能登半島地震で被災した方への支援募金を行っています。ご協力ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/30 卒業式に向けて コサージュづくり

 ひとつひとつ。お祝いの気持ちをこめて。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のために

明日、一年生の音楽で箏の授業が行われます。その準備に、E組の生徒たちが大活躍しました。箏を運んで、カバーを外して、柱(じ)と呼ばれる部品を取り付けました。準備が終わると、E組の生徒も楽譜を見ながら「さくらさくら」を演奏しました!明日の一年生の授業も楽しく演奏できますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30 授業の風景()

 こちらは2年生の技術の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30  生徒会発 募金活動がスタート!

 能登半島地震の被災地を募金活動で支援しようと呼びかけています。ご協力よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2

1/26 授業の風景(3年)

 3年生の理科の授業です。真剣な表情で説明を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/25 授業の風景(E組)

 社会科の授業です。ボードゲームで学ぶ地理!楽しく学んでいます♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 「愛をこめてあいさつを」キャンペーン!!

 あいさつを交わすことはとても気持ちのいいことですね♪
 このキャンペーンを通じて、あらためてあいさつの良さを実感してくれると嬉しいです♪

 「愛」の字も完成間近です♪
画像1 画像1
画像2 画像2

雪の日の朝

始業時間前に外で何してるのかなと思ったら、、、可愛い雪だるまができていました!早く学校に着いたので、雪を楽しんでいたようです⭐︎
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/8 テスト週間開始(1、2年)45分授業 教育相談 公立推薦特色合格発表
2/9 45分授業 定時前期入学検査
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 45分授業 教育相談
2/14 45分授業 教育相談
愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819
住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地
TEL:0569-35-4005
FAX:0569-34-9341