最新更新日:2024/06/12
本日:count up311
昨日:317
総数:795165
集う誰もが いきいきと輝き 笑顔あふれる学校

6/30 学校の風景

画像1 画像1
 今年生まれたひながふっくらむちっと大きくなりました。親鳥がえさをもってくるのを今か、今かと待っているのですが、どうも、巣から落ちてしまいそうで心配になり、見上げていると、となりから「大丈夫かなあ。」とつぶやく声が聞こえてきました。同じようにひなのことを心配してくれる生徒がいました。つばめのひなの成長をずっと見守ってくれています。
 そろそろ、飛行訓練スタートかな。

6/30 期末テスト1日目

 残り5分。最後まで見直しをし、あきらめません!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 期末テスト1日目

 テストが始まりました。これまでの勉強の成果を発揮させよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 授業風景

 期末テストが間近にせまっています。自分の目標に向かってファイト!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 この花な〜んだ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 校舎と武道場の間の通路のそばに、純白の大ぶりのお花が咲いています。職員が見つけ、知らせてくれました。とても美しい花なのに、それまでは気がつきませんでした。天を仰ぐように見上げないと見ることができないのです。厳しい暑さの中ですが、今、まさに見頃です!ぜひみなさんも探してご覧ください。
 そして、このお花の名前が分かった人は、ぜひ知らせてくださいね。

6/27 グランドの工事が始まりました!

 グランドの工事が始まりました。今は、まだ準備の段階ですが、大きな車両が出入りしています。学校にお越しの際には、十分にお気をつけください。ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/27 授業風景(E組)

 4つの輪を一気にくぐることができるようになりました!顔を水につけることにもずいぶん慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/27 朝会での表彰

 表彰の続きです。こちらは、半田市の卓球大会で、中学2年生の部、見事優勝です!
 おめでとうございます!
画像1 画像1

6/27 朝会での表彰

 朝会で表彰を行いました。剣道の昇段試験に見事合格したみなさんです!
 おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 朝会の様子

 今日の担当の先生は、「感謝の気持ち」について、お話してくださいました。今ある日常が、当たり前ではなく、とてもありがたく幸せであること。そして、さまざまな人の心遣いに気がつき、感謝の気持ちを届けようと。
 今日は、「ありがとう。」の気持ちを言葉にして、何回届けることができましたか。
画像1 画像1

6/24 全国中学生空手道選手権大会出場へ

 本校の4名の生徒が、全国中学生空手道選手権大会に出場することが決定しました。全国大会への出場をお祝いするとともに、これまでの練習の成果を存分に発揮できるよう応援しています。
 4人の意気込みメッセージ入りの応援ポスターを教頭先生が作成してくださいました。昇降口にありますので、ぜひご覧ください。4人の活躍をみんなで応援しましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 ペットボトル・ベルマーク収集キャンペーン

 厚生委員の企画によるペットボトル・ベルマーク収集キャンペーンが終了しました。声をかけ合い、協力する姿を見ることができ、嬉しく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 授業風景

E組の授業風景です。自分のペースで学習を進め、問題が解けたところで、先生の点検を受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/22 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食
○ごはん 牛乳
○ぶたじる
○鶏肉のカシューナッツ炒め
○じゃこピーマンの具

 甘辛く煮た鶏肉のカシューナッツ炒め。カシューナッツの食感が楽しく美味しくいただきました。ごちそうさまでした♪

6月21日・火曜日・雨・・・授業風景3

6月21日・火曜日・雨・・・湿度は96%・・・
みんながんばって授業を受けています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日・火曜日・雨・・・授業風景2

6月21日・火曜日・雨・・・湿度は96%・・・
みんながんばって授業を受けています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日・火曜日・雨・・・授業風景1

6月21日・火曜日・雨・・・湿度は96%・・・
みんながんばって授業を受けています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20 学校保健委員会

 「目の健康について考えよう」というテーマで学校保健委員会を行いました。保健委員のみなさんが,南陵中生の4月の健康診断結果と事前のアンケート結果をもとに,さまざまな問題を提起してくれました。
 校医の先生からは,「目のしくみ」についての説明があり,複雑で繊細なしくみをしているからこそ目を大切にする必要があるとのお話がありました。
 ぜひ,家庭においても,「目の健康について」話題にしていただき,生活を見直すきっかけとしていただけると嬉しく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20 朝会での表彰 その2

 卓球の市内大会で優秀な成績をおさめました!おめでとうございます!
画像1 画像1

6/20 朝会での表彰 その1

 空手の県大会で優秀な成績をおさめたみなさんの表彰を行いました。おめでとうございます!こちらのみなさんは全国大会への出場が決定しています!!
 南陵中みんなで応援しています!!がんばってください!
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 公立一般合格発表
3/10 定時制後期出願
3/11 PTA新規役員会 会計監査
3/13 公立2次出願/ 通信制後期出願
3/14 5学習・進路説明会(1年)/ 56進路説明会(2年)
3/15 公立2次学力検査/ 定時後期入学検査/ 6生徒会選挙

新型コロナ対策関係

南陵中だより

警報等発令時の対応

その他の配布物

タブレット端末関連

愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819
住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地
TEL:0569-35-4005
FAX:0569-34-9341