最新更新日:2024/06/26
本日:count up10
昨日:293
総数:800980
集う誰もが いきいきと輝き 笑顔あふれる学校

金星の太陽面通過が観察できました

6月6日(水)。前回の金環日食は曇り空でしっかり観察することができませんでした。今回は晴天のもと、しっかり観察することができました。理科の先生は天体望遠鏡で写すことに成功しました。次回は105年後のお楽しみです。
画像1 画像1

自分の歯は自分で守りましょう〜歯の衛生週間〜

画像1 画像1
今週(6月4日〜6月10日)は歯の衛生週間です。先日の歯科検診で、南陵中生で虫歯が一本もない人が174人もいました。その中でも特に衛生状態のよい3年生6人が常滑市から「よい歯の表彰」を受けました。悪くなった歯はもとには戻りません。これからも歯の衛生に心がけましょう。虫歯については<a href="今週(6月4日〜6月10日)は歯の衛生週間です。先日の歯科検診で、南陵中生で虫歯が一本もない人が174人もいました。その中でも特に衛生状態のよい3年生6人が常滑市から「よい歯の表彰」を受けました。悪くなった歯はもとには戻りません。これからも歯の衛生に心がけましょう。虫歯については<swa:ContentLink type="doc" item="50534">「保健だより 第3号」</swa:ContentLink>に載せてありますのでご覧ください。

3週間よろしくお願いします〜前期教育実習生〜

画像1 画像1
5月28日(月)より3週間、教育実習生がお世話になります。1年C組、3年A・C組に入り、教科は英語と音楽です。よろしくお願いいたします。

今年もありがとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2
5月26日(土)今年も大谷老人会の方などが、農園・プール周辺の除草、南側・西側のツツジの剪定を行ってくださいました。農園では、2年生がジャガイモを、1年生がサツマイモを育てています。みなさんのおかげで、イモたちも元気に育ってくれます。本当にありがとうございました。

花を植えに来てくれました〜半田農業高校母校訪問〜

画像1 画像1 画像2 画像2
5月24日(木)。4月に半田農業高校へ進学した5人の生徒が訪問してくれました。今年はニチニチソウ、ペチュニアを持ってきてくれました。来賓玄関に置いてありますので、ぜひ見に来てください。
半田農業高校は、5月26日(日)〜6月10日(日)に名古屋駅のタワーズで行われる「愛知県農業高校生フラワーフェスタ2012」に参加されます。期間中、生徒たちによる園芸講習会、草花や野菜、卵などの農産物の即売会も開催されます。ぜひ、お出かけください。

明日は準備登校です

 台風を思わせる暴風の中、ほぼ満開の中庭の桜が生徒のみなさんと会えるまでこらえようと必死にがんばっています。明日4月4日(水)は新2・3年生の準備登校日です。次のような日程ですので、よろしくお願いいたします。
 
 8:00      2・3年生新学級発表
     〜8:25 新学級へ自分の机・いすを持って入ってください。
 8:25〜     ST
 9:00〜     新任式
           学年担当・部活動顧問発表
           入学始業式練習
10:00〜     ST・着替え
10:15〜     入学式準備
11:30ごろ    下校

※持ち物※
 ○スリッパ・体操服を忘れずに持ってきてください。
 ○あとの持ち物は修了式のときの学年の指示に従ってください。

下の写真は昨日の中庭の桜です。


画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/11 2年キャンプ
6/12 2年キャンプ
6/13 2年キャンプ
6/14 2年休養日
6/15 教育相談週間開始
愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819
住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地
TEL:0569-35-4005
FAX:0569-34-9341