最新更新日:2024/06/30
本日:count up46
昨日:124
総数:830433
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

4月1日(土) 春休み8日目も元気に過ごそう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひがしっ子のみなさん!おはようございます。春休み8日目の朝を迎えました。しっかりと目覚めて朝の活動を終えることができているでしょうか。今日から4月になりますので、新しい学年に向けて心と体の準備を進めていきましょうね。早ね・早起き・朝ごはんのリズムで生活しましょう!

外は雲ひとつない気持ちの良い青空が広がっています。校長先生は朝のウォーキングを楽しんできました。大野極楽寺野球場では少年野球の子らが「イチ、ニ、イチニィサンシィ」と大きな掛け声をかけながらランニングしていました。西に向かうと、フリーマーケットの準備をする大勢の人に出会いました。桜は花のさかりを過ぎてしまいましたが、新緑や遅咲きの桜が楽しめます。

みなさんも家の近くで春の日を家族と一緒に楽しんでくださいね。それでは、今日もみなさんにとってすてきな一日となりますように!

4月1日(土) キッズプログラミング体験&マネー講座のお知らせ

画像1 画像1
一宮市教育委員会後援、ママラボ愛知西主催の『キッズプログラミング体験&マネー講座』についてのお知らせをいただきましたので、ウェブ記事でご家庭に紹介します。4月9日(日)にアイプラザ一宮で開催されます。興味のある方は、直接お申し込みください。

全国版 キッズプログラミング体験&マネー講座(楽しく親子で学べる参加無料の体験型イベント)ウェブサイトはこちらから

※3月24日(金)のブログ記事で紹介したものと同じ内容です

4月1日(土) 過去のウェブ記事の閲覧について

画像1 画像1
いつも大和東小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2022年度(令和4年度)に掲載された記事につきましては、ホームページ左下の◇過去の記事「2022年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

4月1日(土) 今年度もよろしくお願いいたします!

画像1 画像1
今日から4月です。今年の4月は土曜日から始まるので、新年度が始まるのは正式には3日(月)からとなります。新しく9名の職員を迎えて令和5年度をスタートさせる予定です。

今年度も子どもたちや職員の活動のようすをウェブサイトを通じてご家庭や地域に紹介していきます。どうぞよろしくお願いいたします。

<今週の予定>
◇3日(月)新転任の職員を迎えて令和5年度スタート
◇4日(火)入学式準備(6年生)
◇6日(木)入学式
◇7日(金)対面式・新任式・始業式
     通学団集会、一斉下校11:40

<第2週目以降の主な予定>
◇9日(日)ファミリーボランティア
◇10日(月)短縮3時間、一斉下校11:40
◇11日(火)給食開始、避難訓練、一斉下校15:00
◇12日(水)委員会、1234年下校13:45、56年下校15:00
◇13日(木)1年生を迎える会、班長会、ミニ通学班会、一斉下校15:00
◇14日(金)学級写真、一斉下校15:00
◇18日(火)全国学力・学習状況調査(6年生)
◇19日(水)職員定時退校日
◇20日(木)野外教育活動説明会(5年生)
◇22日(土)授業参観(1・3限)、PTA総会(2限)
◇24日(月)代休日 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/19 児童集会 委員会8(最終) 短縮日課 食育の日 学校運営協議会
2/20 交通事故ゼロの日 短縮日課 通学団集会3限
2/21 短縮日課 定時退校日
2/22 短縮日課
2/23 天皇誕生日

お知らせ

行事予定表

学校評価アンケート

学校外からのお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801