最新更新日:2024/07/07
本日:count up12
昨日:140
総数:831990
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

3月22日(水) 夢に向かって【学習チューター】

画像1 画像1
今年学習チューターとして本校にきて、児童のみなさんと一緒に学習したり運動したり遊んだりしてくれた写真の学習チューターさんが、今年度最後の日なので「お世話になりました」とあいさつに校長室を訪ねてくれました。

学習チューターは、一宮市教育委員会の事業で、「将来教師になりたい」という夢をもつ人を応援するために、学校で先生たちの近くで仕事について学ぶものです。大学の授業をしながら、隙間時間に学校にきてひがしっ子のみなさんを応援してくれていました。勉強を教えてくれたり、一緒に遊んでもらったり、たくさん交流できたことと思います。

学習チューターさんは「大和東小学校に来させてもらえて本当によかったです。先生たちや子どもたちと一緒に過ごせた時間は宝物です。増々教師になりたいという夢が大きくなりました」と教えてくれました。

残念ながら、来年度は大学4年生ということで、教員採用試験や卒業論文などで学習チューターとして本校にくることはかなわないそうです。無事試験に受かって、また東小学校にきてくれるとうれしいですね。近くにいることはかなわなくても、心の中でしっかりと応援していきたいと思います。今までありがとうございました!大学生活ラスト1年の活躍を大和東小学校のみんなで応援しています!

3月22日(水) 地域から寄付をいただきました

画像1 画像1
一宮市教育委員会総務課さんを通じて、北勢商事株式会社一之宮営業所さんから「トイレットペーパー」「ティッシュペーパー」「コピー用紙」を寄付していただきました。会社では、使い終わった紙のリサイクルを通じて大切な地球を守っていきたいという願いがあり、社会貢献活動の一環として市内の学校に寄付をしてみえるのだそうです。大切に学校で使わせていただきたいと思います。ありがとうございました。

3月22日(水) 音楽発表会【1年音楽】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の音楽の授業のようすです。「今までお世話になった先生に感謝の気持ちを込めて、音楽で学んだ歌や楽器の演奏をしよう」というめあてで音楽発表会を開いてくれました。校長先生、教務主任の先生、特別支援協力員、学習チューターさんの4人を観客に招き、担任の先生の伴奏に合わせて素敵な振り付けを交えた歌や、リズムにのった楽器演奏を披露してくれました。司会もみんなで交代して行い、全員が大活躍でしたね。1年でこんなに大きくたくましくやさしく成長してくれたんだと、うれしさで涙が出そうでしたよ。

「新しい1年生の子にやさしく教えてあげられる2年生になります」と言ってくれたこともとてもうれしかったです。しあわせな時間をありがとうございました。2年生での活躍も楽しみにしていますよ!

3月21日(火・祝) 暑さ寒さも彼岸まで

画像1 画像1
今日は春分の日、春のお彼岸(ひがん)です。お彼岸とは、春分の日と秋分の日を中日とした前後3日、合わせて7日間のことをいい、今年の春のお彼岸は、3月18日(土)を「彼岸入り」、今日21日を「彼岸の中日」、24日(金)を「彼岸明け」といいます。

お彼岸にはお墓参りをする習慣が日本にはあります。仏教では、生死の海を渡って到達する悟りの世界を「彼岸」、その反対側にある私達がいる世界を「此岸(しがん)」というそうです。そして、彼岸は西にあり、此岸は東にあるとされ、太陽が真東から昇って真西に沈む秋分と春分は、彼岸と此岸がもっとも通じやすくなると考えられて、先祖供養(せんぞくよう)をするようになったそうです。

今までコロナ禍のため、なかなかお墓参りに行けていなかったという人もいるかもしれませんね。今日はWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)の準決勝で日本はメキシコと対戦します。佐々木朗希選手や大谷翔平選手ら活躍を応援した後は、ぜひ家族でお墓参りに出かけて、春を見つける日にしてみませんか。

3月20日(月)卒業式「お祝いの言葉」より

画像1 画像1
卒業式でお話した「お祝いの言葉」の一部を紹介します。
(前略)
6年間の集大成を見せようと全力で取り組む姿は、いつも東っ子たちの憧れでした。ノブッタくん作文では、多くの子が「6年生のお兄さんやお姉さんのようにやさしくなりたい」とつづり、「6年生が大好きだ」「学校が自慢だ」と教えてくれました。感染症対策のため制限が加わり、みなさんが入学した時とは様変わりしました。それでも「学校が楽しい」「学校が大好き」と下級生が感じているのは、みなさんが「今できること」を考えて、ひたむきにがんばる姿を見せてくれたからです。
(中略)
新しいステージへと歩みを進めるみなさんへのはなむけとして、サッカー日本代表の森保一監督の言葉を送ります。「過去は変えられないが未来は変えることができる」という言葉です。この言葉で、日本はワールドカップで窮地に追い込まれても誰一人下を向かず、強豪を相手に最後まで戦い抜いて人々に感動を与えてくれました。念願だったベスト4には届きませんでしたが、選手たちはさらに強くなるための新たな目標を掲げて、夢は次のワールドカップで果たすんだという決意で、現在世界を舞台に活躍していることをみなさんも知っていると思います。

人はがんばったことが形になると、やる気が高まるものです。小さい頃は良い結果を簡単に得られたかもしれません。しかし、学年が上がるごとに、がんばっても思い通りの結果が得られず、自信を無くして落ち込んでしまったことはなかったでしょうか。夢が大きくなるほど簡単に成功を勝ち取れず、失敗が多くなくなっていきます。

でも、一つの失敗はあなたを否定するものではありません。結果に限らず、努力してきたことは、体と心の中に力となって蓄えられていきます。失敗は挑戦した者だけが得られる貴重な経験であり、次にどうすればよいか考え、未来に生かすことができる財産なのです。

みなさんの進む道は常に未来に向かって続いています。うまくいかず、自信を無くしそうになったときには「過去は変えられないが未来は変えることができる」この言葉を思い出してください。そして、みなさんのまわりには、みなさんの幸せを願い、いつも支えてくれる人が必ずいます。そのことも忘れずに、「感謝」と「挑戦」を胸に、夢に向かって進んでくれることを心より応援しています。

保護者の皆様、子どもたちは卒業していきますが、これまで以上に、目をかけ、心をかけ、変わらぬ愛情で、子どもたちの一番の良きサポーターであっていただきたいと思います。私たち職員一同、いつまでもいつまでも卒業生を応援しつづけてまいります。これまで大和東小学校にいただきました温かいご支援とご協力に厚くお礼申し上げます。ありがとうございました。 

卒業生のみなさん。みなさん一人一人が、中学校という新しいステージでも夢に向かって歩みを進め、「幸せ」をつかんでくれることを、そして、この大和の町を、大和東小学校の仲間を、「心のふるさと」として、一生大切に思ってくれることを願ってお祝いの言葉といたします。

3月20日(月) 卒業を祝う快晴の空

画像1 画像1
朝一番、グランドから東の空を見た様子です。朝日が東の空を黄金色に染めていました。今日は快晴、あたたかな日になる予報です。6年生の卒業を空からも祝福してくれるような、気持ちのよい朝になりました。

正門では、ガーデニングボランティアさんたちが昨日完成させてくれたお祝いの花飾りが迎えてくれます。『すてきな一日になりますように!』みなさんのやさしくあたたかな気持ちが伝わってきますね。
画像2 画像2

3月19日(日) 6年生の卒業作文を紹介しています!

画像1 画像1
3月5日(火)から、6年生の卒業文集の一部を毎日紹介しています。いよいよ6年生は明日が卒業式ですが、大和東小学校での思い出や将来の夢などが、今の思いがつづられていますので、ぜひご家族で読んでいただけたらと思います。学校や将来の夢についてお話するきっかけにしていただけたらうれしいです。

毎日たくさんの記事が更新されていますので、見逃してしまった記事は上の写真のように、「学校日記」のタグをクリックし、右にある□の中に「卒業文集より」を入力して検索していただくと、卒業文集の記事だけを見ることができます。お試しください。

3月19日(日) 今日の桜

画像1 画像1
東っ子のみなさん、おはようございます。午前はどのように過ごしましたか。とても良い天気ですが風があり花粉がたくさん飛ぶ予報です。花粉症対策や水分補給をしっかりとして、安全に元気に過ごしてくださいね。

先生の家のそばにある堤防では、多くの桜が花をつけ、五分咲きをこえて七分咲きと言ったところでしょうか。写真は大和東小学校の運動場南、すべり台の近くにある桜の様子です。つぼみはずいぶんピンク色が濃くなり、2輪ほど咲いていましたが、まだ開花とはいかないようです。今日のあたたかな日差しを受けて、明日の卒業式にたくさん花をつけてくれているとうれしいですね。

1年生から5年生のみなさんは、卒業式に参列できないのは残念ですが、これまでたくさん感謝を伝える機会があり、しっかりと気持ちを伝えることができましたね。明日は、それぞれのおうちから、6年生を思い浮かべて応援していてくださいね。

卒業生のみなさんは、今日は体調を整えて、早めに休んで明日に備えてくださいね。みなさんの笑顔を待っています!
画像2 画像2

3月19日(日) 地域スポーツの紹介

金曜日に行われた臨時校長会議の配付物の中で、一宮ラグビーフットボール協会会長さんより、令和5年度のラグビースクール開校に関する紹介の依頼を受けましたので、ウェブ記事で紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月16日(木) 卒業式予行のようす

入場から退場まで、学校長お祝いの言葉と市長お祝いの動画メッセージ以外はすべて本番通りに行いました。6年生のみなさん、返事や歌は思い描いたように表現できたでしょうか。5年生の前で立派な姿を見せることができたと思いますが、もしかしたら、もっとできると感じた人もいるかもしれませんね。日を追うごとに凛としたすばらしい姿に磨きがかかってきています。卒業式を今までの行事のようにみんなで作り上げていることを感じながら、すてきなしめくくりの時間が過ごせていると思います。明日は修了証授与式があります。深い絆に結ばれ、心をひとつにのぞむ6年生の姿を楽しみにしています。
画像1 画像1

3月15日(水) 教職員定時退校日へのご協力をよろしくお願いいたします!

画像1 画像1
今週の記事でお知らせしましたように、本日は本校の3月の定時退校日です。

心身ともに健康な状態で子どもたちとふれあうことができるように、自分の働き方を見直して、できるだけ早く退校するように努める日です。

そのため、16時55分以降の電話対応はできませんので、保護者のみなさまのご理解とご協力をお願いいたします。

なお、本校の職員の勤務時間は、8時25分〜16時55分となっています。

インフルエンザによる出席停止期間について【3月13日(月)より再掲載】

画像1 画像1
校内でインフルエンザの流行の兆しがみられます。季節切り替わる時期は体調を崩しやすい時期でもあります。ご家庭でも「早ね・早おき・朝ごはん」の規則正しい生活リズムや、「手洗い・換気」などの対策の確認をお願いいたします。

インフルエンザによる出席停止期間についてまとめたものをPDFの表にしましたので、ご確認ください。

学校保健安全法ではインフルエンザ発症日(発熱開始日)を0日と数え、「発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日(幼児にあっては、3日)を経過するまで」を出席停止期間と定めています。(ただし、病状により学校医その他の医師において感染のおそれがないと認めたときは、この限りではありません。)

初めて発熱がみられた日を発症日とします。発症した日を0日とし、発症した翌日から1日、2日と数えます。解熱した日は発熱期間に含みます。いったん解熱したあとに再度発熱があった場合は、最後の解熱日で判断します。

少しでも体内にウイルスが残っている期間に他者と接触すると、インフルエンザウイルスをうつしてしまい感染を拡大させることになります。感染拡大を防ぐために、出席停止期間の確認をよろしくお願いいたします。なお、出席停止期間は感染者の兄弟など家族には適応されません。

今年度の学校生活も残りわずかとなっています。子どもたちが元気な笑顔で登校し、しめくくりができるように、校内でも感染症対策をしっかりと行っていきたいと思います。

インフルエンザ出席停止期間早見表PDFファイルはこちらから

治癒報告書はこちらから

3月14日(火) 明日は3月の職員定時退校日です

画像1 画像1
教職員の超過勤務の深刻化が昨今の報道で伝えられています。働き方改革を実現することが、子どもたちと向き合う時間を十分に確保すること、また、教職員が自らの意欲と能力を最大限に発揮し、健康でやりがいをもって働くことにつながると考えています。

本校でも、教育の質の確保、業務の効率化を図りつつ、働き方改革への取組を進めています。その取組の一つとして、明日3月15日(水)を本校の2月の「定時退校日(16時55分に退校)」とさせていただきます。16時55分以降の電話対応はできませんので、保護者のみなさまのご理解とご協力をお願いいたします。

なお、本校の職員の勤務時間は、8時25分〜16時55分となっています。

3月13日(月) 今週の水曜日は職員定時退校日です!ご協力をお願いいたします!

画像1 画像1
【保護者や地域のみなさまへ】
愛知県教育委員会では「教員の多忙化解消プラン」を策定して、保護者や県民のみなさまのご理解を得ながら、市町村教育委員会、学校とともに、教員が学習指導、生活指導などの本来的な業務に専念できる環境づくりを進めています。

大和東小学校は、3月は今週15日(水)を「定時退校日(16時55分に退校)」としています。16時55分以降の電話対応はできませんので、保護者のみなさまのご理解とご協力をお願いいたします。

◆なお、本校の職員の勤務時間は、8時25分〜16時55分となっています◆

【職員の家族のみなさんへ】
家族の帰宅時間が遅くなることが多く大変申し訳ありません。引き続き改革を職員全員で進めてまいります。今週水曜日は勤務終了後、速やかに退校することになっています。定時退校日は、電話の対応など保護者の方にご理解とご協力をいただいて設定していますが、それでもなかなか勤務終了時刻には帰宅できずにいる状況が続いています。少しでも早く帰宅できるようにしますので、家族での時間を大切にお過ごし願います。

【職員のみなさんへ】
水曜日は定時に退校できるように、計画的に仕事を進めていきましょう!子どもたちの前に明るく元気に立ち続けることができるように、健康に気をつけていきましょう!

3月12日(日) 6年生の卒業作文を紹介しています!

先週の火曜日から、6年生の卒業文集の一部を毎日紹介しています。現在22人の児童の作文が掲載されています。6年間の思い出や将来の夢などがつづられていますので、ぜひご家族で読んでいただいて、学校や将来の夢についてお話するきっかけにしていただけたらと思います。

毎日たくさんの記事が更新されていますので、見逃してしまった記事は下の写真のように、「学校日記」のタグをクリックし、右にある□の中に「卒業文集より」を入力して検索していただくと、卒業文集の記事だけを見ることができます。お試しください。
画像1 画像1

3月12日(日)ちゃれんじフェスタの紹介【一宮総合体育館自主事業】

画像1 画像1
一宮市活力創造部指定管理課長さんより一宮市総合体育館自主事業「ちゃれんじフェスタ」の開催について、総会の依頼を受けましたのでウェブ記事でお知らせいたします。

チラシPDFファイルはこちらから
画像2 画像2

3月12日(日) 朝日新聞EduA新聞活用講座の紹介

画像1 画像1
一宮市教育委員会からの講演を受けている『朝日新聞EduA新聞活用講座』の紹介の依頼を受けましたので、ウェブ時事でお知らせいたします。

3月12日(日) 国府宮を描く会の紹介

画像1 画像1
「国府宮を描く会」の紹介を依頼されましたので、ウェブ記事でお知らせします。絵に興味がある人は、春休みの機会にぜひ参加してみませんか。

3月11日(土) 家族で命について考える日に

画像1 画像1
「『いってきます』といつものように学校に向かった子に、いつも通りに『おかえりなさい』の声をかけることはできなかった」

ニュース等で当時を振り返る言葉を耳にするたび、悲しみに胸が痛くなります。

2012年3月12日、約2万2千人の犠牲者を出した東日本大震災の発生から今日で12年となりました。亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、いまだ不自由な生活をされている方、寂しい思いをされている方に思いをはせ、今の自分にできることにしっかりと取り組み、精一杯生きねばと強く思います。

私たちの住むこの地域は津波による被害は想定されていませんが、地震や暴風雨などの自然災害、火災や交通事故、不審者による事件に巻き込まれるなど、生活や命を脅かすことにいつ遭遇するかわかりません。油断や備えがないことでつらく悲しい思いをすることがないように、家庭や地域の方にお支えいただきながら、全児童・全職員で力を合わせて安全対策に取り組んでいきたいと思います。

今日は各地で追悼行事が開催されます。この12年を振り返る報道もあると思います。ぜひお子さんと「命の大切さ」を考える機会にしていただき、地震の避難や交通安全、不審者対策などの確認をお願いいたします。

➡中日新聞ポットキャストでは、「あしたのたね」で被災児童の作文朗読が紹介されています。お時間がありましたらぜひ家族でお聞きください。

3月10日(金) 尾州TEENS音楽祭の紹介

画像1 画像1
本日、尾州TEENSジャズオーケストラの代表の方が来校され、春休み中の4月1日(土)に開催する第1回尾州TEENS音楽祭を子どもたちに紹介してほしいという依頼を受けましたので、ウェブ記事で紹介します。

この音楽祭は、一宮市や一宮市教育委員会からも後援をいただいている催し物だそうです。ドラムやベースが奏でるリズムに身を任せて演奏する楽しさをぜひ感じてほしいと思い企画されたそうです。時間がありましたらぜひのぞいてみませんか。(個々にチラシの配布はしませんので、上下の写真で内容を確認してください)
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式(予) 一斉下校10:50 事故けがゼロの日
3/27 PTA会計監査

お知らせ

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ひまわり

行事予定表

学校評価アンケート

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801