最新更新日:2024/07/05
本日:count up202
昨日:255
総数:831726
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

6月21日(火) PTA旗ボランティアへの地域支援

画像1 画像1
毎朝、PTA旗ボランティアの方や地域ボランティアの方により、子どもたちの登校を見守っていただきありがとうございます。ボランティアのみなさんは、おうちの近くで活動してくださっている方がみえれば、遠くから活動場所に移動してくださっている方もいらっしゃいます。

「子どもたちも歩いてきているんだから、大丈夫ですよ」「天気が悪くても子どもたちと一緒でいいんですよ」と笑顔でお話してくださっていますが、実際はそのまま出勤できると都合がいい方もみえると思います。また、天候の悪い中で活動していただかなければならないときもあります。

そこで、PTA役員の方とも相談して、地域の店舗さんに見守りボランティアの方の車を止めさせていただけないかお願いしたところ、「地域貢献のために喜んで協力します」とお引き受けいただくことができました。次の5つの店舗さんからサポートを受けられることになりましたので紹介します。

〇ローズマリーさん(以前より継続)
〇珈琲屋らんぷさん(新規)
〇大和東幼稚園さん(新規)
〇あさい歯科矯正歯科さん(新規)
〇サーティワンアイスクリーム 一宮ロードサイド店さん(以前より継続)

<注意事項>
(1)駐車時間や駐車スペースは決まっています(許可証の裏面に記載)。他の利用の方と区別化するため、車の運転席に写真のような許可証を置いていただくことになります。
(2)駐車場内の事故については、自己責任になりますので、安全にお気をつけください。
(3)小さなお子さんを車の中に置いたまま活動をすると、車内温度が上昇し命が危険になることがあります。そのようなことがないようにお願いします。

6月21日(火) 迷惑駐車をしないように

画像1 画像1
保護者や地域の方から、ファミリーマートさんや珈琲屋らんぷさん、大和東幼稚園さんなどの学校周辺の店舗の駐車場を無断で利用している保護者の方がいるのではないかと心配の声が届いています。

特に、学年下校、一斉下校、学校行事のときに、そのような方がいるそうです。これはとても残念なことです。通院などでお迎えが必要な場合は、学校近隣の方に迷惑をかけるのではなく、学校の駐車場へのお迎えをお願いいたします。その際には、全体の下校時刻に配慮していただけるとありがたいです。

子どもたちに、「地域に愛される学校をめざそう」「自分のことや大和東小学校のことをだいすきになろう」と常々話しています。大人の私たちがマナー違反をしていては、子どもたちの手本となれません。学校の東側の道路や近くの店舗の駐車場に車を停めることがないようにお願いいたします。特に、今回お世話になることになった5つの店舗や今までご迷惑をかけたファミリーマートさんやピアゴさんの駐車場に無断で停めることがないようにお願いします。

地域に愛される学校、自慢できる学校づくりを子どもたちや保護者のみなさん、教職員で進めていきたいと思います。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

6月21日(火) ローズマリーさん【見守りボランティアへの支援】

画像1 画像1
以前からPTA旗ボランティアさんのために見守りの時間帯に駐車場をお貸しいただけているローズマリーさんです。引き続き、ご協力いただけます。ありがとうございます。

駐車場所と時間は旗と一緒にまわってくる許可証の裏面をご確認願います。

6月21日(火) 珈琲屋らんぷさん【見守りボランティアへの支援】

画像1 画像1
PTA旗ボランティアさんのために、新規に駐車場をお貸しいただけることになった珈琲屋らんぷさんです。駐車場所と時間は旗と一緒にまわってくる許可証の裏面をご確認願います。

PTA旗ボランティアの場所が、らんぷさんの北東の信号と北西になっている方に利用していただきます。営業中ですので、他のお客様のご迷惑にならないようにお心配り願います。

6月21日(火) 大和東幼稚園さん【見守りボランティアへの支援】

画像1 画像1
PTA旗ボランティアさんのために、新規に駐車場をお貸しいただけることになった大和東幼稚園さんです。駐車場所と時間は旗と一緒にまわってくる許可証の裏面をご確認願います。

予定としては、新しい道路が開通した時に県道と交わる場所に立っていただく方用の駐車スペースとして考えています。

珈琲屋らんぷさんの東の信号の北側にある大和東幼稚園のバス倉庫のスペース(下の写真)も、子どもたちが横断歩道を渡った後の避難場所として利用させていただいています。このスペースのおかげで、信号で班が途切れてしまって信号待ちしているときに、自転車の方と接触しないように待つことができて助かっています。
画像2 画像2

6月21日(火) あさい歯科矯正歯科さん(新規)【見守りボランティアへの支援】

画像1 画像1
PTA旗ボランティアさんのために、新規に駐車場をお貸しいただけることになったあさい歯科矯正歯科さんです。新しい道路が開通してから、「宮地2丁目東交差点」の見守りの方に利用していただくことを考えています。

駐車場所と時間は旗と一緒にまわってくる許可証の裏面をご確認願います。

6月21日(火) サーティワンアイスクリームさん【見守りボランティアへの支援】

画像1 画像1
以前からPTA旗ボランティアさんのために見守りの時間帯に駐車場をお貸しいただけているサーティワンアイスクリームさんです。引き続き、ご協力いただけます。ありがとうございます。

駐車場所と時間は旗と一緒にまわってくる許可証の裏面をご確認願います。

6月20日(月) 通学路情報1【それぞれ3つのコース】

画像1 画像1
通学路についてご心配をおかけしています。

昨年10月までの通学路が工事され、新しい道路になったことを受けて、保護者や地域の方のご協力をうけながら通学路の選定作業を進めてきました。

該当する下のA,Bの通学路を利用している児童数は約600名で、本校の85%以上の児童がかかわる変更になります。

A:学校の北東部(主に花池方面:児童約200名)
B:学校の東部(主に妙興寺方面:児童約400名)

ABともに3つのコースを考え、実際に職員や地域の方、子どもたちが歩いて確認し、検討を進めてきました。どのコースも一長一短がありますが、検討の結果、次のように進めていきたいと思います。

Aは、現在利用している臨時の通学路を正式に選定したい。
Bは、まだ新しい道路が開通していないため、現段階では判断できない。開通後、さらに検討を加えて選定したい。

それぞれの候補の通学路の特徴について、2つの記事で紹介していますので、ご確認願います。引き続き、保護者や地域のみなさまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

6月20日(月) 通学路情報2【Aの3つのコースについて】

画像1 画像1
A:学校の北東部の通学路(主に花池方面:児童約200名)は、赤、黄、水色の3つのコースを考えました。〇は良いところ、▲は心配されることです。

【Aの赤色のコース】(西門を出て北上する通学路)
〇畑や田んぼが多い細い道のため、車の通りが少ない
▲道が細いため、車と出会ったときに大人数だとよける場所がない
▲今までの道よりも移動距離が少し長くなり、低学年の児童に負担がある
▲ピンクの丸の歩道は少し狭いため、自転車通学の中高生など接触が心配である
▲数回曲がるところがあるため、大人数で移動するには見通しが悪いところがある

【Aの黄色コース】(現在臨時で使っている通学路)
〇現在臨時で使っているコースなので、児童は慣れている
〇車は一方通行なので、歩道が確保されている
〇見通しがよく、全体が把握できる
▲「臨時の通学路として利用」としていたので、通学路に面する地域住民の方の理解が得られるか心配される
▲グリーンベルト(通学路を示す緑塗装)が設置されていない

【Aの水色のコース】(工事前の通学路)
〇歩道がガードレールで守られている
▲歩道が狭いため、歩行者がすれ違うことができない
▲歩行者はほとんど側溝の上を歩くことになる
▲歩道が狭いため、雨の日には傘がガードレールを超えて車道に出る可能性がある
▲私有地に入ったり、田んぼ(青色の丸)に落ちたりすることが考えられる

<まとめ>
以上のことから、花池方面の通学路については、児童が慣れていて一番安全だと思われる【Aの黄色コース】を今後の通学路として設定したいと考えています。より安全な通学路になるように、市にグリーンベルトの設置や通学路の表示等、一宮警察には30キロ制限などの規制を働きかけていきます。

現在、一宮市役所の地域交通課さんからは、2学期のスタートにグリーンベルトの設置が間に合うように準備を進めていくとの回答を得ています。

6月20日(月) 通学路情報3【Bの3つのコースについて】

画像1 画像1
B:学校の東部の通学路(主に妙興寺方面:児童約400名) も、赤、黄、水色の3つのコースを考えました。〇は良いところ、▲は心配されることです。

【Bの赤色コース】(現在臨時で使っている通学路)
〇現在臨時で利用しているので、児童は慣れている
〇ガードレールがある
〇通用口を利用するためAコースと正門で重ならない
▲ガードレールはあるが、車の通りが多い県道横を長く歩く
▲学校南東の信号機(赤の丸)により、スムーズに学校の敷地に出入りできない。(一斉下校のときには、赤信号を待つ時間のために『さよなら』をしてから20分ほど経過しないと、児童が学校から出られない)
▲学校南東の信号機の周辺に待機場所がないため、地域の地主さんにスペースを貸していただいている

【Bの黄色コース】(工事前の通学路)
〇新しくできた道路は歩道がガードレールで守られている
〇信号機(小学校南東)を1つ通らないので、下校の時間が短縮できる
▲大和東幼稚園そばの歩道の入り口(橙色の丸)に、横断歩道がない
▲歩道の中に電柱を支えワイヤー(橙色の丸)があり、歩行を妨げる
▲歩道が狭いため、歩行者がすれ違うことができない
▲歩行者はほとんど側溝の上を歩くことになる
▲歩道が狭いため、雨の日には傘がガードレールを超えて車道に出る可能性がある
▲Aコースと正門の利用が重なり、特に登校時に混雑(緑の丸)する
▲以前よりは利用人数が減るが、正門から東に進む道沿いの地域住民の方は登下校時間に家の出入りがしにくくなり、迷惑をかける

【Bの水色コース】新規のコース
〇小学校正門から東に進む車の通りが少ないところを利用できる
〇信号機(小学校南東)を1つ通らないので、下校時間が短縮できる
▲正門から東に進む道と新しい道路との交差点(青色の丸)に横断歩道がない
▲Aコースと正門の利用が重なり、特に登校時に混雑(緑の丸)する
▲以前よりは利用人数が減るが、正門から東に進む道沿いの地域住民の方は登下校時間に家の出入りがしにくくなり、迷惑をかける

<まとめ>
Bの3つのコースは、実際の新しい道路が開通してみないことには、学校としても安全が確認できません。今後、新しい道路への横断歩道等の設置を要望しながら、横断歩道の設置後に再検討をしたうえで、通学路を設定したいと考えています。したがって、Aコースよりは通学路の選定が遅れることになり、現在の臨時の通学路を使った登下校がしばらく続くことになります。

6月20日(月) やさしさと思いやりの心【交通事故ゼロの日】

画像1 画像1
今日は6月20日、交通事故ゼロの日です。朝は出勤や通学のため、交通量が多いです。そんな中、通学班で列を組んで移動するのは大変なことですが、班長さんや副班長さんなど、班の高学年の子らが心配りをしてくれるおかげで、今日も安全に登校を完了することができました。写真は宮地2丁目東の信号からローズマリーさんのところにつながる歩道です。しっかりと北側1列になって、他の人が移動できるスペースを確保してくれていました。すばらしいですね。

小学校の高学年の子の登下校は、中学生よりも大変です。それは、班の子らの安全を考えて行動しなければならないからです。1人の登下校は、すべて自分の責任で行動することになりますが、自分のペースで進むことができます。小学生は自分よりもゆっくりのペースの低学年の子に合わせ、列全体の安全を意識しなければなりません。大変ですが、その分やさしさと思いやりの心が育まれていくと感じます。

だんだん体も心も大きくなって、守られる立場から守る立場へと変わっていきます。登下校を通じてまわりの人を思いやる体験を積み重ねることで、守る立場の力量が鍛えられているのだと思います。今日もそんな高学年の子らのがんばりに感謝の気持ちを込めて「おはようございます」の声をかけました。地域の交通安全のために、明日からもよろしくお願いします。

6月19日(日) 大和東の自然大好き

学校の中にはたくさんの花々が目を楽しませてくれたり、花をつけるために準備をしてくれたりしています。写真の花や植物の名前がわかるかな?
画像1 画像1

6月19日(日) 大和東の自然大好き

学校の中にはたくさんの花々が目を楽しませてくれたり、花をつけるために準備をしてくれたりしています。写真の花や植物の名前がわかるかな?
画像1 画像1

6月19日(日) 大和東の自然大好き

学校の中にはたくさんの花々が目を楽しませてくれたり、花をつけるために準備をしてくれたりしています。写真の花や植物の名前がわかるかな?
画像1 画像1

6月19日(日) 大和東の自然大好き

学校の中にはたくさんの花々が目を楽しませてくれたり、花をつけるために準備をしてくれたりしています。写真の花や植物の名前がわかるかな?
画像1 画像1

6月19日(日) 大和東の自然大好き

学校の中にはたくさんの花々が目を楽しませてくれたり、花をつけるために準備をしてくれたりしています。写真の花や植物の名前がわかるかな?
画像1 画像1

6月19日(日) 家族との時間を楽しもう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大和東っ子のみなさん!おはようございます。もう朝ご飯をしっかりと食べて、朝の活動をスタートさせることができたかな。今日は家庭の日です。家族と一緒にゆっくりと時間を過ごして、お話がたくさんできるといいですね。

先生も朝の散歩に出かけて体を動かしてきました。みどりいっぱいの草原の中に、小さなかわいらしい花を見つけましたので紹介します。みんなの家の近くでも見ることができるかな。花のそばには羽音がします。近づくと後ろ脚に花粉玉をつけたミツバチたちが忙しそうに花から花へと移動していました。歩きながら花や昆虫の観察を楽しんできました。

日中は気温が高くなる予報です。外に出かけるときには、水分をたっぷりと持って、熱中症に気をつけて家族との時間を楽しんでくださいね。大和東っ子や先生たち、そして家族のみなさんにとって素敵な一日となりますように!
ここをクリックしてみよう!

6月19日(日) 家族で話し合おう!インターネット5つの約束

画像1 画像1
愛知県警察がら、インターネット5つの約束の動画資料の紹介を受けました。ぜひご家族でも視聴していただいて、情報モラルについてご確認いただけたらと思います。動画は6分27秒です。

動画資料『インターネット5つの約束』はこちらから

6月18日(土) 小さなかわいいお花【大和東小の自然大好き】

画像1 画像1
写真の花は、ハンゲショウ(半夏生)です。ウサギ小屋の西にある水槽で、今、白い花をさかせてくれていますよ。花言葉は『内に秘めた情熱』『内気』です。ハンゲショウには、内面を表すような花言葉が付けられています。 花びらはないけれど葉っぱを白く変化させる姿から連想して付けられているようです。メダカやウサギの様子を見に来た時に、どんな花か観察してみてくださいね。

6月18日(土) 小さなかわいいお花【大和東小の自然大好き】

画像1 画像1
みなさん、写真の花を見たことがありますか。とても小さくかわいらしい花です。みているといやされますね。

この花の名をしらべてみると「ヒメイワダレソウ」という名であることがわかりました。

Q1:ここで問題です。この小さな花は、どこで咲いているでしょうか。
Q2:この花の花言葉は、次のうちどれでしょうか。
  ア「誠実」
  イ「絆」
  ウ「私のことを思ってください」
正解はこちら
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 卒業式(予) 交通事故ゼロの日
3/21 春分の日
3/24 修了式(予) 一斉下校10:50 事故けがゼロの日

お知らせ

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ひまわり

行事予定表

学校評価アンケート

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801