最新更新日:2024/06/24
本日:count up4
昨日:250
総数:829229
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

4月7日(火)たくさんの花に囲まれて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の「入学式」、今日の「新学期始まりの日」には、大和東小学校にあるたくさんの花も、児童のみなさんを迎えてくれました。
入学式の時に、正門や昇降口にあった「ハンギング」はフラワーボランティアの皆さんが1年生のために心を込めて用意してくれたものです。
校庭のサクラは、今ちょうど見ごろ。児童のみなさんを待っていたかのように見事な満開です。サクラの木たちは、これから毎日、運動場で元気に遊ぶみなさんの姿を見るのを心待ちにしていたのですが・・・。ところで、1年生のみなさんは覚えていますか?ドラえもんに出てくるのび太君の名前にはどんな思いがこめられているのかを。サクラも同じ思いでみなさんのことを見ていると思いますよ。
明日からしばらくお休みとなります。体調をきちんと整えて毎日を過ごしてください。

4月6日(月)1年生のみなさん、入学おめでとう

1年生のみなさん、入学おめでとう。
みなさんの入学を春の花も、そして先生方や2年生から6年生のお兄さん、お姉さんも心待ちにしていました。今日からみなさんは、大和東小学校の1年生です。
そこで、1年生になったみなさんと校長先生と三つの約束をしましょう。

一つめは、元気です。
毎日、元気に学校に来ましょう。そのためにも、早寝、早起きをして、朝ごはんをしっかり食べましょう。そして、体調を整えて元気に来てください。

二つめは、聞くです。
今、みなさんは校長先生の顔を見て、しっかり話が聞けてきますね。とてもすばらしいです。お話をしっかり聞くことができれば、これから始まる勉強もよく分かるようになり、賢くなります。

三つめは、「きちんと」です。
「きちんとてをあらう」「きちんとあいさつする」
「きちんとそろえる」
きちんとできる子は心もきちんとします。


この三つを心がけて、友だちと仲良く、明るく楽しい学校生活を送りましょう。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/30 交通事故ゼロの日
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日

1年生の学習

2年生の学習

3年生の学習

4年生の学習

5年生の学習

6年生の学習

新型コロナウイルス感染症対策のお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801