最新更新日:2024/06/19
本日:count up11
昨日:279
総数:828189
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

重要 サツマイモボランティア大募集です!【5/5(日)より掲載】

画像1 画像1
先日より5年生の稲作体験にボランティアとして参加していただける方を募集させていただいていますが、今回は2年生のサツマイモ体験の畑の準備をしていただくボランティアを募集させていただきます。(写真は昨年度の2年生の体験のようすです)

2年生は毎年5月の中旬以降にサツマイモの苗植えを行います。今年度は第4週に実施する計画です。一昨年は草の成長に負けてしまったのか、サツマイモの収穫量が少なかったです。そのため、昨年からマルチを敷いてサツマイモを育てることにしています。5月12日(日)は、朝9時から地域ボランティアの畑先生と畑にマルチを敷く計画をしています。昨年度は大人6人で2時間程かかりました。できるだけ多くの方のお助けいただき、持続可能な行事にできるように、保護者のボランティアさんを募集します。

参加申し込みはこちらから

体験をする2年生の保護者の方だけでなく,どの学年の保護者の方でもお申込みいただけます。地域ボランティアの畑先生や他のボランティアさんとの交流を楽しんでいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

天候が悪い場合のために、5月12日(日)の7時30分ごろホームページで実施の有無を連絡させていただきます。

集合時刻は8時55分、集合場所に小学校正門付近です。軍手やお茶(ペットボトル500mL1本)はこちらで準備します。汗拭きタオルや追加の水分等をご持参ください。車で来校の場合は、体育館北側の駐車場をご利用ください。途中から参加される場合は、直接学校の敷地北側の畑にお越しください。

昨年度の活動のようすはこちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801