最新更新日:2024/06/27
本日:count up4
昨日:265
総数:830030
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

重要 4月6日(土) 初めての一斉下校

画像1 画像1
昨日の一斉下校のようすです。700人以上の児童が一斉に帰るために、通学班を同じ方面に固めた通楽団ごとに整列します。

1年生の子はどこにならぶかまだ分かりませんので、班長さんが1年生の列にむかえに行きます。一斉にむかえに行くと混乱しますので、方面ごとに分けてお迎えをします。

大変時間がかかりますが、班長さんは優しく手をつないで1年生を導き、待っている子たちも静かに見守って応援してくれていました。すてきなひがしっこのすがたでしたよ!「自慢の通学団をつくろう」をめざしてがんばってくれていますね。

1年生のみなさんは、「どのあたりにならぶのか」「班長さんの名前と顔」「班のメンバーは誰がいるか」など覚えることがたくさんあって大変ですが、みんな親切に教えてくれるので大丈夫です。お兄さん、お姉さんたちの言うことをよく聞いて、安全に登下校しましょうね。

【保護者のみなさまへ】
来週は雨降りの予報です。雨降り全校下校になりますので、さらに時間がかかります。昨年度も子どもたちが下校になれる前に雨降りとなってしまったため、大幅に下校時刻が遅れました。子どもたちも職員も安全・安心を優先してがんばって下校体制を整えていきます。きっと今年度の初めも雨の日はとても時間がかかって下校をしていくことになりますが、温かい見守りとサポートをお願いいたします。
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801