最新更新日:2024/06/19
本日:count up9
昨日:279
総数:828187
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

4月29日(金・祝) 今日は昭和の日です その1

画像1 画像1
今日からGWに入りました。大和東っ子のみなさんは、元気に朝目覚めて一日をスタートできたでしょうか。

5月2日(月)が代休日になっているため、7日連続のお休みになります。心と体が元気いっぱいになるように、健康的に過ごしましょうね。

そのためにも、「早寝・早起き・朝ごはん」のリズムを崩さないことが大切です。ごはんをモリモリ食べて、運動もいっぱいしましょうね。

GWの初日の今日は「昭和の日」、国民の祝日です。昭和の日には、「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」という願いが込められています。

今は「令和」の時代ですね。その前は「平成」、そしてその前が「昭和」です。校長先生が産まれたのは昭和で、校長先生の親が産まれたのも昭和でした。昭和はとても長かったんですね。

では、昭和がどんな時代だったのでしょうか。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
5/2 PTA総会代休日
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 春季校外学習1〜4・6年(雨天中止)

お知らせ

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ひまわり

学校評価アンケート

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801