最新更新日:2024/06/27
本日:count up61
昨日:133
総数:712766

Question Box

 生徒会執行部では、各委員会への提案や要望を全校生徒から聞き入れるために、QuestionBoxを各階のマルチに設置しました。生徒主体の活動を行っています。
画像1

エコキャップ・アルミ缶回収

 ボランティア委員会では、11月20日(水)〜22日(金)にエコキャップ・アルミ缶回収を行います。
画像1

合唱コンクール学級スローガンづくり

 10月4日(金)、朝活動の時間に代議員が中心となって、合唱コンクールの学級スローガンを作成しました。今回は、個人で考えた案を班で話し合う活動を行いました。
2・3年生は昨年度までの経験をいかし、様々な意見を出し合っていました。1年生は、月曜日に行う予定です。
画像1画像2

生徒会選挙ポスター

 2Fマルチには後期生徒会選挙の立候補者のポスターが掲示されています。生徒は、候補者のポスターをしっかりと見ています。生徒会選挙は25日(水)に行われます。
画像1

選挙活動

 9月25日に行われる後期生徒会選挙に向けての選挙活動が行われています。朝から各候補と推薦人が声を合わせて呼びかけを続けています。
画像1

三ケ地区挨拶運動

 9月3・4日、生徒会とハンドボール部、女子バレーボール部が三ケ地区挨拶運動に参加しました。小杉駅北口と南口に分かれて挨拶をしました。朝早くから爽やかな挨拶が交わされていました。
画像1

合同トレーニング

 7月16日(火)、1学期最後の合同トレーニングが行われました。今回は各部が並んでランニングをしました。運動委員長からは、「3年生から良いバトンを受け継ぎ、それぞれの目標に向けて頑張っていきましょう」と挨拶がありました。
 北信越大会や全中に出場する選手が紹介されました。
画像1
画像2

七夕Dream

 文化委員会の取組「七夕Dream」が完成しました。1Fマルチには生徒一人一人の願いが記された短冊が風になびいています。小杉中学校の生徒の願いが叶いますように!!
画像1
画像2

七夕Dream

 7月8日(月)、1学期最後の一斉委員会が行われました。それぞれの委員会で工夫ある活動がされていました。 
 写真は、文化委員会の取組「七夕Dream」で一人一人が書いた短冊を1Fマルチに飾り付けをしています。完成したらまた紹介する予定です。
画像1
画像2

あいさつ運動

 校区あいさつ運動中、小杉中学校でも規律委員が中心となってあいさつ運動を展開しています。写真は、6月27日の様子です。
 本日は、メルマガでも配信しましたが、台風の影響による悪天候の恐れが予想されたため、中止としました。
 参加してくれた児童、生徒、地域の方々、ありがとうございました。
画像1
画像2
射水市立小杉中学校
〒939-0351
住所:富山県射水市戸破2013
TEL:0766-56-1335
FAX:0766-56-1334
E-mail:kosugi-jhs@tym.ed.jp
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30