最新更新日:2024/05/30
本日:count up8
昨日:136
総数:709145

卒業おめでとう集会

画像1
画像2
画像3
 3月10日(木)の4限に、生徒会執行部主催の卒業おめでとう集会が行われました。小杉中学校クイズでは、3学年にゆかりのある先生の意外な事実が問題になっており、解答が出る度、驚きの声が上がりました。プレゼント渡しもあり、3学年と、1,2年生で楽しい一時を過ごすことができました。

保健委員会掲示

画像1
 現在、小杉中学校の生徒玄関に先日行った清潔検査の結果が掲示してあります。ご来校の際には、ご覧ください。

校内チャリティー年賀状 寄付

 3月8日(火)の放課後、校内チャリティー年賀状の収益金の一部を寄付してきました。社会福祉会館にて、生徒会長が寄付金を、射水市社会協議会の宮城会長に手渡してきました。
 小杉中学校の生徒会活動も社会のために役立つことがあると実感できる、いい機会となりました。
画像1
画像2

最後の友愛タイム

 3月4日(金)の朝の時間に、今年度最後の友愛タイムを行いました。これまでの活動を振り返り、「友愛タイムを通して、学級・学校で変化したこと」「これからどのように生活したいか」を書いて、発表しました。
 この活動を通して、日々の生活の中で他を思いやることを大切にさらに「友愛」の精神を育んでくれることを期待します。
画像1
画像2

生徒委員会

画像1
画像2
画像3
 3月4日(金)の放課後、生徒委員会が行われました。後期最後の一斉委員会だったので、委員長を中心に後期の活動の反省を述べました。
 3月17日(木)には、来年度の前期生徒会役員選挙が行われます。今期の活動を振り返り、よりよい活動を来年度行っていってくれることを期待します。

注目の選手紹介

 広報委員会では、2月29日(月)〜3月4日(金)の5日間、「注目の選手紹介」を行っています。この活動は、運動委員会が毎月行っている「ベストパフォーマンス賞」(各部でアンケートを実施し、最も頑張っていた人を選んで紹介する活動)のうち、1月に受賞を受けた人の思いを放送する活動です。事前にインタビューを行い、その結果を給食の時間に放送しています。
 「ベストパフォーマンス賞」では仲間の良さを見つけ、「注目の選手紹介」では頑張っている仲間の想いを学ぶ。そうやって互いに高め合うことが、また「友愛」の精神を高めることにつながってほしいと思います。
画像1
射水市立小杉中学校
〒939-0351
住所:富山県射水市戸破2013
TEL:0766-56-1335
FAX:0766-56-1334
E-mail:kosugi-jhs@tym.ed.jp
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31