最新更新日:2024/06/27
本日:count up60
昨日:126
総数:712891

合唱コンクール

10月29日(土)
 合唱コンクールを開催しました。
 各クラスとも自分たちで考え、話し合い、練り上げてきた素晴らしい歌声を披露。強弱の付け方や歌詞の発音などに多くの工夫が見られました。
 3年生は学年合唱も行い、修学旅行で訪れた広島での経験をもとに、平和への思いを込め、全員で「大地讃頌」を歌いました。

 PTAの皆さんによるバザーでは、給食委員の意見を取り入れて多彩なメニューを提供していただき、生徒たちも喜んでいたようです。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

家庭部 お茶会

10月28日(金)
 分散型文化活動発表会の行事として、家庭部がお茶会を催しました。
会場を訪れた生徒や教師は、心地よい緊張感の中、丁寧で心のこもった一服を味わっていました。

次回は部員の保護者を対象に開催します。
画像1
画像2

合唱コンクールリハーサル

10月26日(水)
 学年ごとにリハーサルを行いました。今日の発表内容を生かし、残り2日間、歌声を磨いていきます。

 写真は3年生の学年合唱の様子です。
画像1

家庭部 お茶会稽古

10月26日(水)
 10月28日(金)と11月5日(土)に生徒や教職員、保護者対象のお茶会を催します。
 本番に向け、真剣な表情で稽古をしています。
画像1
画像2

吹奏楽部 オータムコンサート

10月23日(日)
 分散型で開催している今年の文化活動発表会の行事として、吹奏楽部のステージがありました。
 本校体育館の客席を埋めた約400人の生徒と保護者の皆さんを前に、第一部はコンクールの課題曲や自由曲を披露。第二部ではジブリやディズニー、第三部ではゲーム音楽や流行曲のメドレーなど、幅広い年代に親しまれている曲を発表しました。
 放送部のアナウンスや照明もステージを盛り上げていました。
画像1

合唱コンクールスローガン決め

10月17日(月)
 29日(土)の合唱コンクールに向けて、各学級でスローガンを考えています。今週から体育館やピロティ、視聴覚室、武道場など全館を使って練習していきます。
画像1
画像2
画像3
射水市立小杉中学校
〒939-0351
住所:富山県射水市戸破2013
TEL:0766-56-1335
FAX:0766-56-1334
E-mail:kosugi-jhs@tym.ed.jp
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31