最新更新日:2024/06/07
本日:count up18
昨日:150
総数:710221

3学期始業式

1月10日(火)
 3学期が始まり、学校は一気に活気づきました。
 以下は各学年代表による抱負と校長先生の話の概要です。

1年代表:陸上の県大会で決勝に進みたい。北信越の合同合宿で見えたフォームの課題といただいたアドバイスを基に頑張る。
2年代表:効率のよい学習方法を考え、継続していきたい。学級代表としての役目もしっかり果たす。
3年代表:受検を乗り越えるために、メリハリのある学級づくりに努める。卒業まで学年の仲間とよい思い出をつくり、卒業式では令和4年度卒業生の軌跡を残したい。

校長先生
○コロナ、インフル共に予断を許さない状況だ。これまでの経験値を生かして対策を練ってほしい。
○箱根駅伝に出場した中央大の監督の言葉が心に残っている。3位以内を目標としていた中央大の結果は2位。優勝した駒沢大は最初から1位を公言し、選手は1位をねらって努力した。ここに差があったのだという。目標をもつこと、目標に見合った努力を積み重ねることの大切さを改めて感じた。
○「できることを精一杯」やってほしい。自分にできることは何かを見極め、自分の足で一歩一歩進んでほしい。精一杯やって乗り越えた喜びは次への励みになる。自分を信じて努力しよう。ベストを尽くそう。   
画像1
画像2
画像3
射水市立小杉中学校
〒939-0351
住所:富山県射水市戸破2013
TEL:0766-56-1335
FAX:0766-56-1334
E-mail:kosugi-jhs@tym.ed.jp
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31