最新更新日:2024/06/27
本日:count up14
昨日:126
総数:712845

互見授業週間

 11月5日(火)〜22日(金)、教員の研修として「互見授業週間」を行っています。授業参観を通して、それぞれの教員の授業改善にいかしています。確かな学力の育成に向けて、教員同士で参観し、研鑽していきます。
 上の写真は、1年生社会科の授業の様子です。学習課題「南アメリカ州の自然の特色を説明する」に対して、人口密度・降水量の分布、雨温図等の資料から分かることを班で話し合っています。
 中の写真は、3年生保健体育の授業の様子です。現代的なリズムダンスで、前の授業で学んだことをグループ・全体で確認しています。リズミカルに振り付けを行っていました。
 下の写真は、3年生保健体育の授業の様子です。昨年履修した投げ技の確認を行い、し合いをしています。試合が始まると真剣な様子で相手に投げ技を仕掛けていました。
画像1
画像2
画像3

歯科検診

 11月7日(木)、歯科検診が行われました。10月31日(木)にも行われ、今日で全校生徒が歯科検診を行われました。
 治療カードが後日配られる予定となっています。治療の必要な生徒は、計画的に治療を行いましょう。
 昼休み、歯磨きをしている生徒もいます。家庭でも毎日の歯磨きを行っていきましょう。
画像1

朝練習(合唱)

 10月21日(月)、合唱コンクールに向けての朝練習に取り組むクラスがあります。全体合唱をするクラス、パート練習をするクラスなどそれぞれの計画に従って練習に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

係活動に向けて

 10月15日(火)、文化活動発表会の係活動計画表を掲示する掲示板が準備されました。係活動は21日(月)から行われます。係長を中心に活動を進めていきます。
画像1

中間考査1日目

 10月8日(火)、第2学期中間考査1日目でした。生徒は真剣に取り組んでいました。
画像1

創作活動の日

 昼食の様子です。3年生は、楽しそうにパック給食を食べていました。午前中は曇り空でしたが、気温は高くなりました。水分もとって、栄養満点で午後の活動に取り組みました。
画像1
画像2

創作活動の日 3年生

 午後の活動の様子です。
画像1
画像2

創作活動の日 2年生

 午後の活動様子です。
画像1
画像2

創作活動の日 1年生

 午後の活動の様子です。
画像1
画像2

旧北陸道アートin小杉

 9月28日(土)、小杉地区の旧北陸道を舞台に多彩なイベントを行う「旧北陸道アートin小杉」が行われました。
 本校からも、合唱部、吹奏楽部が演奏を披露しました。美術部の作品が展示されました。また、生徒会執行部の生徒は受付のボランティアを手伝いました。
 地域の行事で小杉中学校の生徒が大活躍しています。
画像1
画像2
画像3
射水市立小杉中学校
〒939-0351
住所:富山県射水市戸破2013
TEL:0766-56-1335
FAX:0766-56-1334
E-mail:kosugi-jhs@tym.ed.jp
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30