最新更新日:2024/06/03
本日:count up110
昨日:91
総数:709555

2学年 朝学習の様子

毎朝、10分間の朝学習を行っています。今週は各クラスの生徒が作成した期末考査予想問題に取り組みます。教科担任の先生と相談しながら問題を作成しています。今日は英語の予想問題です。
画像1画像2画像3

第2学年 総合的な学習の時間

 6月16日(水)第2学年では、先週に引き続き向日葵のタペストリー作りに励んでいます。一人一人が気持ちを込めて折った向日葵がどのような形になるのか楽しみです。
画像1画像2

英語の授業でのスピーチ

英語科の授業では、ALTのサラ先生の出身地であるフィリピン、ネグロス島についての情報を聞き、ネグロス島へ旅行に行くとしてtravel planを作成しました。本日その発表会を行い、友達からネグロス島の観光地や食べ物を知ることができました。
画像1画像2画像3

2学年総合的な学習の時間の様子

 5,6限の総合的な学習の時間で折り紙を使って向日葵を作成しました。
 総合的な学習の時間に、2学年ではSDG’Sについて学んでいます。今後、学年の取組として17項目の中の3.「あらゆる年齢全ての人々の健康的な生活を確保し、福祉を促進しよう」を掲げ、福祉施設への向日葵のタペストリーの寄附を行う予定です。
 また、学年の掲示物として3階マルチに向日葵のタペストリーを掲示することで、学年目標である「一日一笑」を意識した学校生活を送りたいと考えています。心を込めて向日葵の花を折りました。


画像1画像2
射水市立小杉中学校
〒939-0351
住所:富山県射水市戸破2013
TEL:0766-56-1335
FAX:0766-56-1334
E-mail:kosugi-jhs@tym.ed.jp
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31