最新更新日:2024/06/10
本日:count up2
昨日:102
総数:710969

学年集会

 1月24日(金)、1年生は5限目に学年集会を行いました。「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」に向けての取り組みが説明されました。6限目は各クラスで、課題について考えました。
画像1

科学作品紹介

 理科室前には、1年生の夏休みの課題「科学作品」の紹介コーナーが設置されています。理科室前を通る生徒が興味深く見ています。
画像1
画像2

学年登校日

 8月9日(金)、1年生は学年登校日を行いました。課題の確認、運動会の学年種目の説明、清掃が行われました。久々の登校となりましたが元気な姿を見せてくれました。
画像1

球技大会

 7月23日(火)、1年生は球技大会を行いました。天候の関係で室内競技になりました。試合前には円陣を組んで声を掛け合う姿が見られました。応援する姿もさわやかでした。運動委員を中心に時間通りに運営することができました。
画像1
画像2

廊下掲示

 1年生棟の廊下には、英語のレポート、学年生徒会が中心に行った学年集会の様子等が掲示されています。保護者会の折に、廊下の掲示や作品を見ていただけると幸いです。
画像1
画像2
画像3

私の生き方学年発表会

 7月17日(木)4限目、1学年は「私の生き方学年発表会」を行いました。学級での発表会で選ばれた学級代表1名ずつが発表しました。友達の夢やこれからの生き方を真剣に聞いていました。
画像1

作文発表会

 6月10日(月)、5限目の学活で「私の生き方」作文発表会が行われました。友達の考えをしっかり聞いていました。
画像1

下足箱の靴を揃えよう

 1年生は、「下足を整えよう。心を整えよう」を合い言葉に、下足を綺麗に並べています。今回は5組が表彰されていました。一人一人の取組で、学校の環境がより良くなっていきます。
画像1

社会科特設コーナー

 1年生棟の2Fには社会科特設コーナーが設置されています。社会科の授業では歴史で古代の生活について学んでいます。射水市の遺跡、図書室の文献等を紹介しています。興味のある生徒は手に取って読んでいました。
画像1

5月目標

 1年生は毎月目標を立てて、教室で学級代表を中心に呼びかけながら達成を目指しています。5月の目標は「提出物100%」です。
 本日、中間考査の範囲表・計画表が配布されました。中学校になっての初めての定期考査となります。計画的に家庭学習に取り組んでいきましょう。
画像1
射水市立小杉中学校
〒939-0351
住所:富山県射水市戸破2013
TEL:0766-56-1335
FAX:0766-56-1334
E-mail:kosugi-jhs@tym.ed.jp
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29