最新更新日:2024/06/10
本日:count up34
昨日:100
総数:710469

インフルエンザの予防

画像1画像2画像3
 風邪やインフルエンザ、胃腸炎などが流行する季節になりました。射水市内でも観戦が広がっています。
 小杉中学校では感染予防のため、うがい手洗いの呼びかけや休み時間の換気等、様々な対策を行っています。その一つに、給食前のアルコール消毒があります。手洗い後に、一人一人消毒し、体調管理に努めています。
 生徒の皆さんが毎日元気に登校してくれることを願っています。

校舎改修6

画像1画像2
制作室です。技術・家庭の時間に多目的教室として利用することができます。現在は、家庭部が部の活動で使用しています。

校舎改修5

画像1画像2
木工室です。大変広い設計となっています。作業場だけでなく、収納スペースも数多く設置され、多くの作品を収納することができます。また、コンセントはつり下げ式です。木工室らしい構造となっています。

校舎改修4

画像1画像2
調理室です。オール電化(IH)に変わりました。大変きれいな環境で気持ちよく調理実習ができます。

校舎改修3

画像1画像2
コンピュータ室です。C棟2Fにあります。全体的にはコンパクトにまとまった部屋になっています。

アンサンブルコンテスト結果

画像1
第36回 高岡地区アンサンブルコンテスト
1月12日に行われた高岡地区アンサンブルコンテストの結果以下の通りです。
金賞 打楽器五重奏(支部代表)
金賞 金管八重奏(支部代表)
金賞 クラリネット四重奏(支部代表)
金賞 フルート三重奏
なお、支部代表となった3チームは1月24日に県大会に出場します。会場は、砺波市文化会館です。応援よろしくお願いします。

大会成績

画像1画像2
男子バスケットボール部が1月11日、12日に行われたグラウジーズカップで見事3位となりました。
女子ハンドボール部は、1月10日に行われた春の全国中学生ハンドボール選手権大会射水市予選で1位となり、1月25日に行われる県予選へ出場を決めました。

校舎改修2

画像1画像2
視聴覚室です。130名前後の会議や学年集会等が容易に行えるようになりました。

校舎改修1

画像1画像2
3学期より、工事中であったC棟の回収がほぼ終了しました。これで、校舎の使用が可能となりました。そこで、回収された特別教室の様子を少しずつ掲載します。本日は、音楽室です。

教育委員会視察

画像1画像2
今週火曜日、県教育委員会、市教育委員会より授業(武道)の視察がありました。本校朽木教諭が、1年生の授業を公開しました。ほとんどの生徒が初めて行う柔道であり、基本的な動きを身に付けるための授業で、どの生徒も真剣に取り組んでいました。
射水市立小杉中学校
〒939-0351
住所:富山県射水市戸破2013
TEL:0766-56-1335
FAX:0766-56-1334
E-mail:kosugi-jhs@tym.ed.jp
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31