最新更新日:2024/06/10
本日:count up74
昨日:100
総数:710509

初任者研修会

 21日(木)午後から、今年度新しく教員として採用になった先生方のうち15名が本校に集まり、初任者研修会が行われました。本校の米萩教諭が1年2組で道徳の授業を提案しました。
 生徒は、たくさんの先生方の中で緊張気味でしたが、今日の学習内容の自主・自律について資料を通してしっかり考えていました。
画像1
画像2
画像3

校区一斉あいさつ強化運動 3日目

 今日はとても天気がよい中であいさつ強化運動が行われました。天候のせいか、あいさつを呼びかける声にも少し力が入っていたような気がしました。校区の見守り隊の方や児童民生委員、保護者の方にもご来校いただき、生徒・教員と一緒にあいさつを呼びかけていただきました。
 明日は最終日となり、今年度のあいさつ強化運動は終わります。ただ、毎月の1日と15日のふれあいあいさつデーは引き続き行われます。
 今日は、下村小学校と小杉中学校の様子をお知らせします。
画像1
画像2

A棟 新校舎

 耐震補強・大規模改造工事が進み、先日A棟の足場やシートが除かれ、新しいA棟が姿を現しました。白を基調にした色合いに仕上がっています。
画像1
画像2

校区一斉あいさつ強化運動 2日目

 今日も寒い中でのあいさつ運動でした。そのため、屋内に場所を移して行っていた学校もあります。今日は、太閤山小学校と小杉中学校の様子を紹介します。
画像1
画像2

合同トレーニング

 本日も放課後1,2年生による合同トレーニングを行いました。今日は集合した後、男子バレーボール部、男子卓球部、男子陸上競技部、男子ソフトテニス部、ハンドボール部の部長が、それぞれチームの目標や練習で注意していることなどを発表しました。
 その後、全員でサーキットトレーニングを3セット行いました。
画像1
画像2
画像3

校区一斉あいさつ強化運動始まる

 本日より15日(金)までの登校時に、今年度最後の校区一斉あいさつ強化運動が始まりました。今日は、寒い中でしたが、校区の小杉小学校や歌の森小学校、太閤山小学校、下村小学校、そして小杉中学校であいさつ運動を展開しました。
 写真は、小杉小学校と歌の森小学校の様子です。
画像1
画像2

NIE 「みんなが選ぶ5大ニュース」

 本日、1年4組において、NIE(Newspaper in Education)の実践の1つとして「みんなが選ぶ5大ニュース」の授業を行いました。各班がこの1週間の記事の中から選んだニュースを発表し合い、クラスとしての5大ニュースを決めました。
 このことは11月13日(水)の北日本新聞に掲載されます。
画像1
画像2
画像3

中教研学力調査

 11月6日(水)7日(木)の2日間、中教研の学力調査が行われました。県内の1年、2年、3年生が同じ問題に取り組みました。今後の指導に生かすための調査です。
  11月6日(水) 国語、英語、理科
  11月7日(木) 社会、数学

どの生徒も真剣に問題に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3
射水市立小杉中学校
〒939-0351
住所:富山県射水市戸破2013
TEL:0766-56-1335
FAX:0766-56-1334
E-mail:kosugi-jhs@tym.ed.jp
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

案内、お願い 等

学年・学校だより(PW)

様式等